ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • コラム
  • ゴルフ場が「キャンセル料きっちり徴収」に舵を切った!? ビジターからの“取りっぱぐれ”を防止する秘策とは?
コラム

ゴルフ場が「キャンセル料きっちり徴収」に舵を切った!? ビジターからの“取りっぱぐれ”を防止する秘策とは?

2024.09.26 嶋崎平人
お金 ゴルフ場 マナー

昨今はゴルフ場の予約が取りにくくなっており、直前キャンセルは他のゴルファーのプレー機会を奪い、ゴルフ場側には経済的損失も負わせることになります。ゴルフ場は“ドタキャン問題”にどう対処しようとしているのでしょうか。

PGMがキャンセル料の規定を10月から改訂

 ゴルフ場にとって予約のキャンセルは頭の痛い問題です。特に直前キャンセル、いわゆる“ドタキャン”です。

 これはネットで予約を取ることが当たり前になり、プレー枠を押さえることが容易になったことも影響しています。事前に同じ日にちでいくつかのコースを押さえておき、一つを残して、それ以外は直前でキャンセルする例も見られます。また、天気で雨予報が出ると、一気にキャンセルが増えてしまいます。

直前キャンセルの多さにゴルフ場は頭を抱えている 写真:AC
直前キャンセルの多さにゴルフ場は頭を抱えている 写真:AC

 特に昨今はゴルフ場の予約が取りにくくなっています。土日祝など予約が一杯で新規を断らざるを得ない状況での直前キャンセルは、プレーを希望する他のゴルファーの機会を奪うだけでなく、ゴルフ場側の経済的損失も大きくなります。ゴルフ場にとってはプレーフィー売上の減少だけでなく、来場者数に合わせて配置した人員やレストランで準備した食材などが無駄になるマイナス面も看過できません。

 ゴルフ場は“ドタキャン問題”にどう対処しようとしているのでしょうか。

 キャンセルフィーを徴収することを利用案内で明記しているゴルフ場もあります。太平洋クラブ・営業企画部担当部長の西島太一氏に聞くと、次のような回答がありました。

「御殿場コースではプレー7日前の16時以降のキャンセルは1名様につき5000円を頂戴しています。太平洋クラブ内でもコースによってキャンセルフィーの金額や対象期間は違いますが、御殿場コースはメンバーが予約するので、いろいろな事情はありますが、メンバーの方々にご理解いただいております。キャンセルフィーは10年以上前から頂いています」とのことです。

 一方、大手ゴルフ場予約サイトの担当者に聞くと「キャンセル料は取りづらいのが現状で、案内に書いてある場合もありますが、実際に取れるところは少ないでしょう」といいます。また、千葉県のパブリックゴルフ場の支配人は「キャンセルフィーを取りたいのはやまやまですが、近隣のゴルフ場が取っていないとお客様がそちらに行ってしまうので、なかなかお願いできません」と苦しい実情を明かします。

 こうした現状のなか、全国で140カ所以上のゴルフ場を保有・運営するパシフィックゴルフマネージメント(PGM)グループがこの夏、キャンセル規定の改訂を行い、対象ゴルフ場のメンバーに一斉通知しました。

 改定理由については書面で次のように訴えています。

「コロナ禍が明け、会員様からプレーのご希望が増加している中において、早期にプレーの予約を押さえていながら、プレー日の1週間前から前日までの直前にご予約をキャンセルされる方が少なくなく、会員様のご要望にお応えしかねる状況が発生しております。多くの会員様にプレーをお楽しみいただき、プレー機会の損失を減らすため、キャンセル規定を改定することにしました」

 キャンセルフィーはゴルフ場により異なりますが、一例として2組以下の場合、プレー当日含む7日前から土日祝1組当たり8000円、3組以上の場合、平日はプレー当日含む7日前から1組当たり4000円、土日祝はプレー当日含む14日前から1組当たり8000円です。ビジターは2024年10月1日、会員は25年1月1日のプレーから適用になるとのことです。

 改訂に至った経緯、事情ついて、PGM営業推進部部長の門伝正広氏は次のように説明します。

「キャンセルフィーの改定理由は書面でご案内した通りですが、キャンセルによる機会損失は予約全体のおよそ8%です。グループ全体で年間約900万人にご利用いただいているので、直前でのキャンセルは70万人以上に上ります」

 一人当たりの単価を1万円と見積もっても70億円以上の損失になります。甚だしい事例としては、10枠を押さえて実際にプレーしたのは2枠といったケースもあり、現場で個別にお願いはしているものの、そうした事例はなかなか減らないといいます。キャンセルポリシーに違反しているわけでもなければ、顧客に対してそうそう強く言えないのが実情でしょう。

 早めに多くの予約枠を押さえ、一部を残してキャンセルする行為は、コロナ禍でのゴルフブームに近年の異常気象が組み合わさって出てきた傾向のようです。こうした機会損失が常態化したことに対する、やむにやまれぬ措置というところかもしれません。

外部のキャンセル料回収システムを活用

 一番の課題はキャンセルフィーをどのように回収するか。海外のホテル等のようにデポジットやクレジットカード情報をあらかじめ押さえられればいいですが、日本ではそうした慣習は根付いていません。頻繁に来場する会員はともかく、“いちげんさん”のビジター客には請求しても無視されてしまう可能性が少なくないでしょう。

 しかし、門伝氏はDX(デジタルトランスフォーメーション)化により、そうした課題をクリアできるようになってきたといいます。

「キャンセルフィーを請求できるツールを持つシステム会社と連携しています。具体的には、予約時にお客様のお名前、携帯電話番号、予約日時等が分かっているので、キャンセルした場合、システムで自動的に請求のショートメールをお送りする方式です。支払いは電子マネーやクレジットカードでお願いすることになります」

 ショートメールはキャンセルフィーが実際に支払われるまで自動で定期的に送られるといいます。実際にどれくらいキャンセルフィーを回収できるのか、10月以降にシステムを稼働して状況を確認していくとのことです。キャンセル料の回収業務をゴルフ場が自前で行うことはスタッフの負担になりますから、代行してくれるシステムがあることはメリットが大きいでしょう。こうしたキャンセル料請求システムはホテルなどで既に導入され、徐々に広がりを見せています。

 ゴルフは個人競技ですが、同伴プレーヤー、前後のプレーヤー、ゴルフ場にも配慮しながらするスポーツです。ゴルフ場の予約についても、他のゴルファーやゴルフ場側への思いやりがあってしかるべきでしょう。キャンセルフィーを支払うのは最後の手段として、ひとりひとりの心がけで多くのゴルファーが気持ち良くプレーをスタートできるようにしたいものです。

【写真】バレたら“永久追放”!? これがマスターズで“持ち込み厳禁”の品目です

あなたにおすすめ

マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

  • ウェッジはこれを使えば間違いない! “やさしい”&“カッコイイ”フォーティーンの新作「FR-5」の性能をコースで体感<PR>

  • 【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

  • 【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

最新の記事

狩野舞子が一流アスリート&超売れっ子芸人との豪華ラウンド報告! ファンからは「メンバーのクセが強い笑」の声も

  • 初日は圧巻の「66」 首位発進の安田祐香はホールアウト後も… 努力を欠かさない“プロフェッショナル”な姿にファンもくぎ付け

  • デシャンボーの見解は「ハーフ100」!? 全米OP会場の難コース「オークモントで一般ゴルファーが回ったら?」に選手たちが回答

  • え、これって試合中の映像?? 大事なバーディーチャンスで“片手パッティング”を選択したツアー6勝のPGA選手 一体ナゼ?

pick up

  • マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

    マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

  • 【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

    【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

  • クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>

    クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>

  • ナイスショット連発で上重アナも仰天!? キャロウェイ「ELYTE」シリーズをラウンドで使用するとアマチュアにとって大きな恩恵が!<PR>

    ナイスショット連発で上重アナも仰天!? キャロウェイ「ELYTE」シリーズをラウンドで使用するとアマチュアにとって大きな恩恵が!<PR>

  • 6/22まで【クイズに答えて200名さまに抽選で当たる!】Taylor Made Golf(テーラーメイドゴルフ)ボール

    6/22まで【クイズに答えて200名さまに抽選で当たる!】Taylor Made Golf(テーラーメイドゴルフ)ボール

ranking

  • ハーフ4時間で残り9ホールを回らず帰宅する人も… 渋滞が常態化しつつある令和のプレー進行、改善策はあるのか?

    ハーフ4時間で残り9ホールを回らず帰宅する人も… 渋滞が常態化しつつある令和のプレー進行、改善策はあるのか?

  • “100の壁”がどうしても突破できない人が犯している「3つの残念な思い違い」とは?

    “100の壁”がどうしても突破できない人が犯している「3つの残念な思い違い」とは?

  • 小祝さくらの積極的“コミュ力”が生んだ心温まる光景… 女子ゴルフ試合後に繰り広げられた“国際交流”にファンも注目

    小祝さくらの積極的“コミュ力”が生んだ心温まる光景… 女子ゴルフ試合後に繰り広げられた“国際交流”にファンも注目

  • 「白」と「カラーボール」コースで見やすいのは結局どっち? 年齢によっても違う!? ゴルフ好き眼科医の見解は

    「白」と「カラーボール」コースで見やすいのは結局どっち? 年齢によっても違う!? ゴルフ好き眼科医の見解は

  • 最終日はまさかの「73」 完全優勝に王手も… 逆転許した宮田成華がSNSに記した胸の内 「苦しい展開にしてしまいました」

    最終日はまさかの「73」 完全優勝に王手も… 逆転許した宮田成華がSNSに記した胸の内 「苦しい展開にしてしまいました」

GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 下川めぐみ
  • 寺岡沙弥香
  • 高野愛姫
  • エプソンツアー
  • ショップライトLPGAクラシック
  • 阿久津未来也
  • ツアー選手権
  • 荒木優奈
  • パク・ヒョンギョン
  • 鳥居さくら
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.