有賀園ゴルフで2023年9月に売れた高価格帯ボールベスト5
今、売れている1ダース3000円以上の高価格帯ボールはどのモデルなのか徹底調査。ランキングは有賀園ゴルフ全店舗、ネットショップも含めての売上本数で、マークダウン商品をのぞいて算出してもらいました。最新のギアトレンドが一目で分かります。
第1位 ツアーレスポンス ストライプ ボール(テーラーメイド ゴルフ)

浅いディンプルが最高到達点までのボールの減速が緩やかにし、軽く振ってもしっかり飛ばせる飛距離性能とグリーン周りのスピン性能を向上。グリーン上で視覚的にゴルファーをサポートし、ストローク精度の向上に貢献するストライプデザインが特徴です。2022年4月22日、2023年9月22日(新色)発売。ソフトツアーキャストウレタン 3ピース。オープン価格(実勢価格:5940円、税込み)
パッティングのラインが合わせやすいと評判
ストライプの名のとおり、ラインが特徴のボールです。パッティングのラインが合わせやすいと評判になっています。
「あの線のやつ、ないの? テーラーメイドの」と購入に来られるお客様も多いですね。
9月に4色1セットのマルチカラーと、ブルーピンクが追加で発売になり、これらが売り上げを牽引しています。プレゼント用に購入される人も多いですよ。(有賀園ゴルフNEW杉並店・小室直也店長)
第2位 E・R・C ソフト(キャロウェイゴルフ)

ソフトでありながら反発力も非常に大きく、飛距離性能を大幅にアップ。グリーン周りのアプローチでは、大きなスピン量でボールをピタリと止めてくれます。3本のライン「トリプル・トラックテクノロジー」搭載で、グリーン上でのパフォーマンスも高めます。2023年2月10日発売。ハイブリッド カバー ウレタンコーティング 3ピース。オープン価格(実勢価格:6380円、税込み)
高い飛距離性能に加え3本線のトリプルトラックが人気を牽引
ディスタンス系ボールで飛ぶという声も多いのですが、1位のストライプと同様に、パッティングでラインを合わせやすい「トリプルトラック」という三本線が入っていることも人気を牽引していると感じます。
また、グリーン周りのアプローチではスピンが入るので、球を止めやすいという声もあり、進化した飛び系ボールという印象です。(有賀園ゴルフNEW杉並店・小室直也店長)
第3位 タイトリストプロV1(アクシネットジャパン)

コア内部から外側に向かって剛性を高めた新開発のコアと、弾力性が高く剛性に優れたケース層が、速いボール初速を生み出しバックスピン量を低減。ロングゲームでは飛距離性能を。グリーン周りではよりソフトな打感で、優れたスピンコントロール性能を発揮します。2023年2月3日発売。ウレタン・エラストマー・カバー3ピース。オープン価格(実勢価格:7150円、税込み)
柔らかな打感と高いスピン性能を求める人に愛され続けています
トップ3の中では唯一のスピン系ボールですね。
V1を使っている人は、ずっと使い続けているという印象ですが、「プロV1X」とどちらにしようか悩む方もそれなりに多く、少し硬めでしっかりした打感を求める人は「V1X」。
とにかくソフトな打感を求める人は「V1」と、それぞれのフィーリングを重視して選ぶケースが目立ちます。(有賀園ゴルフNEW杉並店・小室直也店長)