- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ギア・グッズ
- 「ステルスアイアン」が昨年9月以来のトップに返り咲き! 2023年2月売れ筋アイアンベスト5
「ステルスアイアン」が昨年9月以来のトップに返り咲き! 2023年2月売れ筋アイアンベスト5
今、巷ではどんなクラブが売れているのか、なぜ売れているのか? そんなゴルフ界のトレンドを探るべく、有賀園ゴルフで、売れ筋商品のランキング調査。アイテム別に毎週、レポートをお届けします! 今週は2023年2月のアイアンランキングです。
有賀園ゴルフで2023年2月に売れたアイアンベスト5
今、売れているアイアンはどのモデルなのか徹底調査。ランキングは有賀園ゴルフ全店舗、ネットショップも含めての売上本数で、マークダウン商品をのぞいて算出してもらいました。最新のギアトレンドが一目で分かります。
第1位 ステルス アイアン(テーラーメイド ゴルフ)

トゥ側の金属を取り去った、新開発「トウラップテクノロジー」により生まれた余剰重量をソール後方に設置し、さらなる低重心化を図ることでラクに球が上がります。また、独自の「マルチマテリアル構造」を進化させ、高初速化を図り、飛距離と寛容性をアップ。加えて、打球音や打感といったフィーリングにも優れたディスタンスアイアンとなっています。2022年4月1日発売。メーカー希望小売価格:5本セット(#6~9、PW):カーボン・12万6500円(税込み)、スチール・11万円(税込み)、単品(#5、AW、SW):カーボン・各2万5300円(税込み)、スチール・各2万2000円(税込み)。ボディー:ステンレススチール(450SS)鋳造
ステルス2のウッドとセットで購入という人も多かった
先月、予想したとおりトップに返り咲きました。SIMやSIM2シリーズから、ウッドをステルス2に買い替える人が多かったのですが、そういった方々がアイアンも一緒に購入するというケースが目立ちました。
見た目のカッコよさと飛距離性能、発売から時間が経っても人気は高く、多くの人から支持されていると感じます。(有賀園ゴルフNEW杉並店・小室直也店長)
第2位 スリクソンZX5 Mk II アイアン(ダンロップ)

シャープなフォルムで、優れたボールスピード、スピン、操作性、フィーリング、すべてをバランスよく兼ね備えたオールマイティーなモデル。フェース周辺部に配した溝「スピードグルーブ」と最適なフェース肉厚設計により、フェースのたわみがさらに大きくなり反発性能が向上、ボールスピードを高めて、大きな飛距離へと導きます。2022年11月19日発売。メーカー希望小売価格:6本セット(#5~9、PW):カーボン・14万5200円(税込み)、スチール・13万8600円(税込み)、単品(#4、AW、SW):カーボン・各2万4200円(税込み)、スチール・各2万3100円(税込み)。ボディー:軟鉄(S20C)鍛造
初心者から上級者まで幅広いユーザーに愛されるカッコいい飛び系アイアン
相変わらず人気は高いですね。30~40代のユーザーが目立つ印象です。
打点ミスにも強く「やさしいし飛ぶ」という声が多く、難しすぎないモデルなのでゴルフを始めたいという層にも人気です。
ある程度、クラブが振れる人にちょうどいい重さ、硬さのモデルもそろっていますし、打点が安定しなくても、曲がらず飛ばせることも人気の要因だと思います。(有賀園ゴルフNEW杉並店・小室直也店長)
第3位 G430 アイアン(ピンゴルフジャパン)

重量周辺配分設計でブレないアイアンがさらに進化。7つのゾーンに分かれた新構造の衝撃吸収バッジ「PURFLEX」を搭載で、インパクト時の衝撃を抑えて、ソフトな打感と快音をもたらします。キャビティアイアンの想像を超える心地よい打感を実現しながら、高いボール初速と新ロフト設計で飛距離性能もアップ。ミスヒットにも強く、楽に狙えるモデルです。2022年11月11日発売。メーカー希望小売価格:1本:カーボン・2万8600円(税込み)、スチール・2万6400円(税込)~。ボディー:ハイパー17-4ステンレススチール
ウッド類と比較すると目立たない印象だがじわじわと人気上昇
G430のウッド類のように、瞬発力のある売れ方ではありませんが、じわじわと人気が上がって来た印象です。
大きめのヘッドサイズで、打点がブレてもカバーしてくれるし、ソールも広めで抜けがいいと評価されています。
ピンのアイアンはi230がランクインするかと思っていたのですが意外に伸びず、トレンドはやさしいアイアンなのだと感じました。(有賀園ゴルフNEW杉並店・小室直也店長)
- 1
- 2
最新の記事
pick up
ranking