- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ギア・グッズ
- パターのフェース面って気にしてる? 「削り出し」や「インサート入り」などの種類と特徴を解説
ヘッドの形状は誰もが気にしているが、ビギナーや中級者だと無頓着なのが「フェース面の素材」。そこで、パターのフェース面にはどのような種類があり、それぞれどのような特徴があるのかをフィッターの小倉勇人さんに聞きました。
合う打感を見つけるならインサート、感性を磨くならノンインサート
パターのフェース面を見ると、異素材がインサートとして埋め込まれたモデルがとても多く見られます。
インサートがあるパターとないパター、それぞれどんな人に合う傾向があるのでしょうか。ゴルフフィールズユニオンゴルフ店の店長で、パターの名手でもある小倉勇人さんに聞いてみました。
「最近のパターを見ると、インサートの入ったモデルのほうが圧倒的に多数を占めています。インサートのない、ヘッドと単一の金属フェースのものは、削り出し製法などで作られた一部の高級パターに限定されつつあります」
「やはりフェースにインサートを埋め込むほうが、機能的にいろいろなことをやりやすく、設計自由度が上がるのがその理由だと思います」(小倉店長)
フェースインサートは、ヘッドのフェース中央部分の金属をえぐって、そこに樹脂などの異素材を埋め込むことで形成されています。そのため、フェースが軽くなったぶんの重量をほかの部分に配して深重心化したり、慣性モーメントを上げミスヒットに強いパターをつくりやすいのです。
また、埋め込む素材のチョイスによって打感を自由にデザインできるので、単一素材の金属ヘッドパターよりもやわらかい打感にしやすいことも大きな特徴です。
一般的には、パターにはソフトな打感を求める人が多いので、樹脂などのやわらかい素材のインサートが好まれる傾向にあると小倉店長はいいます。
ただしこれは好みの問題なので、松山英樹選手のようにパターにソリッドな打感を求める人もいるので、そういった人はインサートのないもののほうが合いやすいかもしれません。
「打感は人それぞれの好みですが、パッティングの距離感において打感・打音のフィードバックはとても重要。インパクトの音や打感が自分のイメージする転がりと一致しなければタッチは出せません。その点、フェースインサートがないヘッドは、実際のヘッドの重量などからイメージされる打感・打音がダイレクトに伝わるので、自分の感覚を磨く効果が期待できると思います」(小倉店長)
その意味では、機能重視ならインサートあり、ダイレクトなフィーリング重視ならインサートなしというチョイスが基準と考えていいでしょう。
一方で、タッチが合わなくて困っているという人は、自分のフィーリングに合う打感・打音を持ったインサートのパターを探すのも1つの方法ですし、逆にインサートのないパターを使って基礎的なフィーリングを磨くという選択肢もあるかもしれません。
- 1
- 2
最新の記事
pick up
ranking