- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ゴルフの豆知識
- 「うわっ、急に入ってくるなよ」 トラブルになりかねない隣接ホールへの打ち込み…求められる正しい作法は?
ショットが不安定なビギナーはなかなか自分の思い通りにボールが打てず、隣のホールへ打ち込むこともあるでしょう。しかし、安易に隣のホールに入ると危険なばかりか、そのホールでプレー中の人に不快な思いをさせることも。隣のホールに打ち込んでしまった際は、どのような点に注意すればいいのでしょうか。
優先権はそのホールのプレーヤーにあることを忘れずに
ゴルフを始めたばかりのビギナーであれば、ショットの方向性がなかなか定まらず、隣のホールへ打ち込んでしまうこともしばしば。ルール上、OBやペナルティーエリアがなければ隣のホールからでもショットを打つことができますが、そのホールにはプレー中の別の人がいる可能性もあるため、適切な対応が求められます。
隣のホールからショットを打つ際の正しい振る舞いについて、レッスンプロの川端いっせい氏に話を聞きました。
「隣のホールへ打ち込んだときは別の組がプレーしていることもあるので、すぐに『フォアー!』の声かけをすべきです。その後、隣接ホールに飛んで行ったボール地点へ向かいますが、注意しなければならないのはホールに入るタイミングです」
「当然のことではありますが、プレーの優先権はそのホールの組にあります。そのため、何も考えずボール地点に向かうと、そのホールでプレーしている人の打球が飛んでくることもあるので大変危険です。まずは、周囲の状況をしっかりと確認しましょう」
中には、わが物顔でズカズカとホールに入ってくるマナー知らずの残念なゴルファーも存在します。これでは「急に入ってきて礼儀も知らないやつ…」と思われても仕方ありませんし、非常に危険な行為でもあるのです。
では、隣のホールに入る際はどのような点を意識すべきなのでしょうか。
「自分のホールに早く戻りたかったり、スロープレーを気にするあまり、マナーがおろそかになって隣接ホールでプレーしている人たちを不快な気持ちにさせてしまうことがあります。そうさせないためにも、まずは、隣接ホールにいるプレーヤーのショットが打ち終わるまで静かに待機しておきましょう」
「自分が打つ際は、隣接ホールにいるプレーヤーのショットが終わったタイミングで声をかけて、帽子を取って一礼をしてください。そうすることで『どうぞ』と言ってくれることが多いです。打ち終えた後は必ずお礼をして、自分のホールに速やかに戻りましょう」
速やかに自分のホールへ戻るためにもクラブは数本持ってボール地点へ
正しい作法で隣のホールへ入ることができたとしても、ショットが定まらないビギナーには「自分のホールへスムーズに戻れるのか…」という不安も。川端氏は「クラブは1本ではなく数本持っていくのが正解です」と言い、以下のように話を続けます。
「着弾地点が見えないケースも多々あるので、ボールが深いラフの中にあるかもしれないですし、目の前に高い木があるかもしれません。自分のホールへスムーズに戻るためには状況に応じたクラブの選択が必要になるので、1本だけでは対応できない場合もあります」
「もちろん、狙う距離が打てる番手は必須ですし、目の前に高い木があって低いショットを要求されることもあるため、ロングアイアンも持っておきましょう。そして、深いラフやバンカーに入っている可能性もあるので、ウェッジも持っていくと安心です」
また、隣のホールからショットを打つときは、誰かに見られながらのプレーになることもあるので、緊張や焦りからミスショットが出やすいシチュエーションとも言えるでしょう。ミスを連発するとさらに相手を待たせてしまい、余計に緊張や焦りにつながって悪循環に陥ることも考えられますが、うまく乗り切るコツはあるのでしょうか。
「重要なのは相手とのコミュニケーションでしょう。例えば、ホールに入るときにしっかりと一礼をして了承をもらう。さらに、普段のルーティンでショットをすることも大切です」
「相手の表情や感情が見えないと、どう思われてるのか気になってしまい、プレーに支障をきたすことも。コミュニケーションをしっかり取って、安定した精神状態でプレーすることが重要だと思います」
このようにマナーを守った適切な振る舞いが実践できれば、たとえ、隣のホールに打ち込んでしまったとしても、トラブルに発展する可能性は限りなく少ないでしょう。
ゴルフは自分のことだけでなく、他のプレーヤーへの配慮が求められるスポーツ。正しい作法を身につけて、全てのプレーヤーが気持ち良くラウンドできる心がけが大切であると言えそうです。
最新の記事
pick up
ranking