- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ゴルフの豆知識
- ベテランほど配慮に欠ける!? 後続組から“迷惑ゴルファー”と思われないために気をつけるべきこととは?
後続組が快適にプレーできるように配慮するのは当たり前ですが、意識が足りずに迷惑をかけてしまうこともあり得ます。どのようなことを前の組にされると嫌だと感じがちなのでしょうか。
スロープレーにつながるムダの多い移動
ゴルフ場は毎日多くの人が利用するので、ゴルファーみんなで維持・管理を心掛けるべき施設でもあります。
また、自分たちだけでなく後続組の人も快適にプレーできるように気配りを徹底することも求められます。ところが、時として後続組が迷惑を被(こうむ)る行為をする人もいて、知らず知らずのうちに自分も誰かに迷惑をかけている可能性も考えられます。
前の組にされると嫌だと思うことには、どのようなものがあるのでしょうか。レッスンプロの山本昌夫氏は以下のように話します。
「一番されて嫌なのは『スロープレー』だと思います。必ずしも予定調和で1日が終わるわけではないので、何らかのきっかけで全体が多少遅れてしまうこともあります。しかし、おしゃべりをしていたり、なかなか打とうとしなかったり、その組が原因となると話は変わってきます。一般的には『それぞれの組同士の間隔は1ホール以上開けてはならない』と言われ、それが多くのゴルファーで共有されています。コースデビューして間もないビギナーである場合は多少寛容な気持ちになることは必要かもしれませんが、何らかの方法で進行の詰まりを解消しなければならないでしょう」
「イライラが募ると、スロープレーの原因になっている組に直接注意しに行こうと思いがちですが、見解の食い違いからトラブルに発展しかねないので避けた方が無難です。カートのナビからはキャディーマスター室と連絡が取れますから、一報を入れれば前の組にプレーファストを優先するように促してくれます。どうしても今日は早く回りたい、そう思うなら朝イチのトップスタートをするのが良いでしょう」
スロープレーをしているかどうかの目安は、ティーイングエリアに立った時に前の組がセカンドショットを終え、グリーンに向かって歩き出したくらいのタイミングであれば問題ありません。
一方で、前の組がパッティングを終えてグリーンから降りようとしていたり、既にいなかったりした時は遅れが出始めているサインです。ムダな動きをなくして、テンポよくプレーしましょう。
次に使うクラブを常に携帯し手ブラでは歩かない
他にも前の組にされると嫌なことにはどのようなものがあるのでしょうか。山本氏は以下のように話します。
「最近多いのが、セカンドショット以降でボールを確認してから、カートに戻って使うクラブを選択するケースです。本来なら、最初から候補となるクラブを何本かまとめて持って行けばいいのですが、クラブを用意せずボールを確認しにいくので、往復する回数が増え時間がかかります。カート道はホールの端に設置されているケースも多く、スロープレーにつながります」
「プレーが早い人は、『カートから降りたら、まずはクラブを2〜3本持っていく』ことが習慣になっています。クラブを取りに戻り、一度ボールから目を離したことでどこにボールがあったか分からなくなってしまうこともあり、常にクラブを持つように徹底すると良いと思います」
自分で芝を削り取って作ったディボット跡に目土をかけない、バンカーに入った後の均(なら)しが不十分で足跡が残っている、グリーンに着弾した際にできたボールマークを直さないなど、後ろの組にとって迷惑になることは例を挙げればどんどん出てきます。
また、アプローチで使ったウェッジなどのクラブは、グリーン近くに停めたカートまでの導線上でピックアップできるように置くのが基本です。ところが、グリーン手前やカートが停まっている反対側などに置くと、カップインした後にもう一度戻る必要があるため、後続組がなかなか次のショットを打てなくなってしまいます。
ゴルフにおいて「うまいかヘタか」は実際あまり関係なく、むしろルールやマナーを守れているかどうかの方が重要視されます。もしかしたら、自分が後ろのプレーヤーをイラ立たせている可能性もあるので、改めてゴルフに対する姿勢をチェックするべきかもしれません。
最新の記事
pick up
ranking