- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ゴルフの豆知識
- 上達の近道は結局コースを回ること? 練習場で“10回”の自主練より“1回”のラウンドレッスンのほうが効果的??
練習場とは異なり、実際のコースを回りながら指導を受けることができるラウンドレッスン。具体的にはどのようなことが学べるのでしょうか。
コースで起きたことすべてが学びに
レッスンプロからは練習場で指導を受けることが一般的ですが、実際のコースを回りながらアドバイスをもらえる「ラウンドレッスン」という方法もあります。
練習場の打席に敷かれている平坦な人工マットではなく、コースのリアルな芝や傾斜からボールを打つことができるのでより実戦的な練習ができそうですが、ラウンドレッスンには具体的にどんなメリットがあるのでしょうか。池袋ゴルフアカデミー代表で、レッスンプロでもある村井良行氏に話を聞きました。
「ラウンドレッスンとは文字通り、実際にコースに出てプロから指導を受けられるものです。ゴルフはコースでしか学べないことも数多くあり、それらをその場で実際に経験できることが一番の特徴です」
村井氏は続けて、ラウンドレッスンを受けるメリットを次のように話します。
「ラウンドレッスンではさまざまなシチュエーションからボールを打てることが一番のメリットです。練習場のマットの上ではダフってもクラブが滑ってくれるため、ナイスショットだと勘違いしてしまうこともあります」
「しかし、実際のラウンドはボールを打つ状況が常に同じではりません。練習場ではしっかり打てるのにコースではうまく打てないという人も多いですが、その原因の半分は状況の変化によるものです」
「加えてコース内は傾斜があるところも多く、同じフェアウェイでも打ち方が変わってくることもあります。そのほかにも、どのようにコースを攻めるかという戦略(マネジメント)だったり、マナーやルールに関することなどラウンド全体を通して学べることがあるのです」
ラウンドレッスンでは、コース上で起きたことのすべてが学びになります。練習場では気づけなかった課題や改善ポイントも明確になるため、ゴルフに対するモチベーションも上がるのではないでしょうか。
分からないことは積極的に質問する姿勢が大事
さらに村井氏は、ラウンドレッスンを受けるときの注意点を次のように話します。
「ラウンドレッスンでは実際に複数人でコースを回ることが一般的なため、これからゴルフを学んでいく段階とはいえ、ルールやマナーを予習しておくことも大切です。例えば、ほかの人がボールを打つときに、音を立てたり視界に入るような場所に立っていては迷惑になってしまいます」
「そのうえで、ラウンドレッスンを通して自分で気づいたことやプロからのフィードバックは上達に大きく役立つものです。『傾斜での打ち方』や『クラブの選択』など得られるものは数多くありますが、学んだことを忘れないためにも積極的にメモを取るようにしてください」
「さらに、ラウンド中に疑問に思ったことはどんどん質問していく心がけも大切です。ラウンド経験が浅いのであれば、ルールやマナーのほかにも状況に応じたボールの打ち方など、分からないことがたくさん出てくると思います。疑問に思ったことをそのままにせず、積極的にプロへ質問してより充実したラウンドレッスンにしましょう」
ラウンドレッスンは実際にコースを回りながらプロからの指導を受けられるので、練習場では分からなかった自分の現状や課題が明確になり、上達にも大きな影響を与えるでしょう。
また、ビギナーにとってはゴルフのいろはをプロから直接教えてもらえる絶好の機会。ラウンド経験が豊富なゴルファーであっても新たな学びがあるはずなので、さらなる上達を目指すためにもラウンドレッスンを一度受けてみてはいかがでしょうか。
最新の記事
pick up
ranking