- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ゴルフの豆知識
- 半強制的な社内ゴルフに悩む若者… 角を立てずにどうやって断るのがベスト? かまいたちYouTubeでも議論の的に
上司や取引先から休日にゴルフの誘いを受けることもありますが、あまり気乗りせず「この日は行きたくない……」と思うことも。相手を不快にさせないよう、上手に断る方法はあるのでしょうか。
その場しのぎのウソは避けるべき
休日は自宅でゆっくり過ごそうと考えていた矢先、上司や取引先からゴルフに誘われ、断りきれず承諾してしまった経験があるサラリーマンゴルファーも少なくないでしょう。
お笑いコンビ「かまいたち」が3月11日にアップした公式YouTubeチャンネルの動画では、視聴者のさまざまな悩みに回答する企画が実施。その中で、社会人2年目・23歳の視聴者から“社内ゴルフ”についての以下のような悩みが寄せられていました。
「ゴルフ好きの社員が多い会社で、若手も半強制的に付き合わされる。ゴルフに楽しさを見いだせず金銭面の負担も大きいので誘いを断りたいものの、周りの若手も頑張ってやっている以上、自分だけやめる意思表示ができない」

かまいたちの2人からは「医者から運動をやめとけって言われて…」「バカ正直に付き合ってたらしんどい。ずる賢く立ち回ってください」などと、視聴者へメッセージが送られていましたが、このような誘いを断る際は一体どうすれば角を立てずに済むのでしょうか。
ワイズクオリティ株式会社に所属するマナー講師の小藤弓氏に話を聞いてみました。
「まずは、『お声がけいただきありがとうございます』『お誘いいただきありがとうございます』と感謝の気持ちを伝えましょう。そして、断る理由を話す際は『別の予定がある』『妻や子どもの関係で…』などぼんやりとさせるのではなく、なぜ行きたくないのかをはっきりと伝えることが大切です。そうしなければ、またすぐに声をかけられてしまう可能性があります」
「『まだ〇〇さんとラウンドできるようなレベルではないので…』『今はまだ練習中のため実力がついたらお願いします』と伝えるのがベストです。すぐに改善されるような問題ではないので、当分の間は誘われづらくなると考えます」
ここで大切なのは、「先約がある」などその場しのぎのウソをつかないことです。また、ゴルフを“プレーすることだけ”が嫌なのであれば、別の提案をするのも効果的だと小藤氏は話します。
「ランチや飲み会など“代案”を出すのもオススメです。ゴルフの場合は朝から夕方まで“ほぼ一日”を拘束されることになりますが、食事会であればそこまで時間を要しません。ゴルフをただしたくないだけなのであれば、実践してみてはいかがでしょうか」
最終手段は「壊れたレコードテクニック」?
しかし、中にはどれだけ断ってもしつこく誘ってくる人が一定数存在します。このような人物に対しては、どのように対応するのがいいのでしょうか。
「対策の一つに『壊れたレコードテクニック』というものがあります。『私は興味がありません』『難しいです』などと、何度も誘ってくる人に対しては、壊れたレコードのように同じ言葉を繰り返し伝えるのがオススメです」
「しつこいセールスマンにも有効的ですが、明確にNOが伝わりやすいので、どうしようもない場合には使用してみるといいでしょう」
度が過ぎる誘いに関しては、こちら側も毅然とした態度で明確に行きたくない意思を伝えることが大切ですが、一方で小藤氏は、上司と円滑にコミュニケーションをとったりキャリアアップを考えているのであれば、時には誘いに乗ったほうがいいケースもあると話します。
「上司や取引先とのゴルフが、自分のキャリアや将来にまったく関係がないかと言われれば、正直なところ『ないです』とは言い切れません。ゴルフを通じてコミュニケーションが深まれば、キャリアのプラスになることも想定できます」
貴重な休日を犠牲にしてまで、気乗りしないゴルフに参加するのは酷なことでもあります。とはいえ、その後の関係性に支障をきたすようなことがあってはならないので、そのような事態を避けるためにも、事前にどのように断るかをシミュレーションしておくことも、社会人には必要なことなのかもしれません。
- 1
- 2
最新の記事
pick up
-
ナイスショット連発で上重アナも仰天!? キャロウェイ「ELYTE」シリーズをラウンドで使用するとアマチュアにとって大きな恩恵が!<PR>
-
【連載コラム】なぜフォーティーンのクラブは人を魅了するのか? 美しいフォルムに宿る揺るぎない性能・その秘密を開発者に聞く<PR>
-
クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>
-
もはやゴルフウエアに見えない!? 「& GOLF」が作り出した日常に溶け込める新定番ウエアスタイルでオシャレに街へ!<PR>
-
ゴルファーの9割は勘違いしている!? 超人気パターコーチが語った「モデル別アライメントボール」の正しい活用法
ranking