ブームを巻き起こした初代モデルを色濃くオマージュ! 飛距離性能に特化したegg spoonが登場 | e!Golf(イーゴルフ)|総合ゴルフ情報サイト

ブームを巻き起こした初代モデルを色濃くオマージュ! 飛距離性能に特化したegg spoonが登場

飛ぶスプーンといえば、真っ先に思い浮かぶPRGRの「egg(エッグ)」。2008年に初代モデルが発売され、プロツアーでも一大ブームを巻き起こした。今回発表された「egg spoon BLACK」は初代モデルをオマージュし、現代の技術でさらに飛距離性能とやさしさを向上させています。

初代と同じ特徴的なクラウン形状を改めて採用

 2008年の初代モデルは、多くのプロが「メチャメチャ飛ぶ」と話しバッグに納めた大人気モデルでした。その後は適合モデルと非適合モデルをそれぞれ展開するなど、シニアゴルファーを中心に高い支持を集めました。

低重心かに効果的だった初代モデルのクラウン形状をオマージュ

 今回発表された「egg SPOON BLACK」は、特徴的だった初代egg spoonのクラウン形状を改めて採用しました。

 さらに、「6-4チタンボディー」に「高比重タングステンソール」を配置することで、初代モデルを超える低・新重心を実現しています。

 また、ティーショットやセカンドショットでも高初速で飛ばせるように、フェースに「高精度CNCミルド加工」を施しています。そして「スラッシュグルーブ」という、ソールの溝部分を左右非対称にすることで変形をリーディングエッジ側に集中させる技術を使い、アマチュアゴルファーの平均実打点である17ミリ付近での初速アップを実現させています。

アマチュアゴルファーが最大初速を実現できるように設計されたソール部分

 初代モデルは見た目や音が独特だったことで、好き嫌いが分かれていました。そこで「egg SPOON BLACK」ではプロ、上級者の高い要望に応えた、構えやすさと打球音を追求しています。

 近年、シニアイメージのついたeggを払拭するような、強さを感じさせハードヒッターにも対応できるクラブとなっています。

「egg SPOON BLACK」は価格が1本6万3800円(税込み)で、ロフト角が13.5度か15度の2タイプ、シャフトフレックスはR(M-37)、SR(M-40)、S(M-43)の3タイプ、合計6タイプから自分に合ったものを選択できます。シニアからアスリートまで、幅広いレベルのゴルファーの「飛ばし」を実現してくれるはずです。

この記事の画像一覧へ(5枚)

画像ギャラリー

ストレートに構えやすい形状の「egg SPOON BLACK」
上級者でも違和感なく使えるクラブに仕上がっている
フェース面をはっきり感じられる白いスコアライン
低重心かに効果的だった初代モデルのクラウン形状をオマージュ
アマチュアゴルファーが最大初速を実現できるように設計されたソール部分

最新記事