「スリクソンX3」ってどんなボール?ひたすら飛距離を求める「ドラコンプロ」が使用 | e!Golf(イーゴルフ)|総合ゴルフ情報サイト

「スリクソンX3」ってどんなボール?ひたすら飛距離を求める「ドラコンプロ」が使用

ひたすら飛距離を追求するドラコン競技で使われる公式球ダンロップ「スリクソン X3」が4月に新発売となります。ドラコンプロが認めたボールとはどんな性能なのでしょうか?

飛距離特化型3ピースボール

 ドライバーの飛距離に特化したプロ競技「ドラコン」。ひたすら飛びを求めるこの競技で採用されているボールはどんなものか、興味のある人は多いのではないでしょうか。

ジャパンゴルフフェア2022のJPDAブースでも「スリクソン X3」の飛びをアピール

 2022年のJPDA(日本プロドラコン協会)のプロドラコンツアー公式球に採用されたのが、4月8日から発売されるダンロップ「スリクソン X3」です。ジャパンゴルフフェア2022でのJPDAのデモンストレーションでも、その大きな飛びがアピールされていました。

「スリクソン X3」専用設計の飛び特化型「リバウンドフレーム」構造は、ボールスピードを最大化する「軟(コア)、剛(ミッド)、軟(カバー)」の3層構造。新開発の外剛内柔コアがボールスピードを高め、高打ち出し・低スピンを実現し、ミッド層でボールスピードをアップさせると言います。

もちろん普通のラウンドでも使えます

カラーはホワイトとイエローの2種類

 飛びに特化したボールではありますが、カバー部分は前作より5%柔らかくなり、打感もソフトになっているとのことです。

 一般ゴルファーがラウンドで使いやすいよう、細かい部分にも気を遣っています。

 アライメント機能を備えたサイドマークは、ターゲットに向かって真っすぐ打つイメージを持たせる横ラインに加え、シンプルな縦ラインを追加したことで、目標に対してよりスクエアにセットアップしやすくなっています。

 アマチュアゴルファーが一番に求めるのは、やはり飛距離でしょう。ドラコンプロも認めた大きな飛びは、一度体感してみる価値ありです。

この記事の画像一覧へ(4枚)

画像ギャラリー

「スリクソン X3」専用設計の飛び特化型「リバウンドフレーム」構造は、ボールスピードを最大化する「軟(コア)、剛(ミッド)、軟(カバー)」の3層構造
アライメント機能を備えたサイドマークは、ターゲットに向かって真っすぐ打つイメージを持たせる横ラインに加え、シンプルな縦ラインを追加したことで、目標に対してよりスクエアにセットアップしやすい
ジャパンゴルフフェア2022のJPDAブースでも「スリクソン X3」の飛びをアピール
カラーはホワイトとイエローの2種類

最新記事