有賀園ゴルフで2022年2月に売れた税別3万円以上のパターベスト5
今、売れているアイアンはどのモデルなのか徹底調査。ランキングは有賀園ゴルフ全店舗、ネットショップも含めての売上本数で、マークダウン商品をのぞいて算出してもらいました。最新のギアトレンドが一目で分かります。
第1位 TPコレクション ハイドロブラスト ジュノ TB1 ツアートラスヒール(テーラーメイド ゴルフ)
よりフェースの開閉がしやすくなった、コンパクトな三角形のネック形状「ツアートラスヒール」で、よりスムーズなイン・トゥ・インストロークを可能にしたモデル。仕上げ段階で高圧の水を吹き付ける「ハイドロブラスト製法」による高級感のある光沢も魅力です。「303 ステンレススチール」は、ソフトな打感と落ち着いた打音を実現しています。2021年6月11日発売。メーカー希望小売価格:3万9600円(税込み)

稲見萌寧プロの使用パターとして人気を集めました
昨シーズンの賞金女王、稲見萌寧プロが使用して多くの勝利を収めたこと、他の女子プロたちもこぞって、このパターを使っていたことで大人気になりました。
入荷待ち状態が長く続き、今もお店には在庫がない状況です。
女子プロ効果もありますが、肩の動きだけではなく、少し身体を使ってしまう、日本人に多い傾向のストロークで打ちやすい点も評価されました。(有賀園ゴルフNEW杉並店・小室店長)
第2位 TPコレクション ハイドロブラスト ジュノ TB2 ツアートラスヒール(テーラーメイド ゴルフ)
高級感のある見た目、心地よい打球音、三角形のホーゼルとフェースの接地点を短くし、重心角度を大きくして、フェースの開閉がしやすい、高い操作性を発揮するトラスヒールを採用など、1位のTB1と同様の性能を搭載しています。こちらはセンターシャフト設計で、ボールを芯でとらえやすく、よりコントロールしやすいと評価されています。2021年6月11日発売。メーカー希望小売価格:3万9600円(税込み)

フェースセンターの打ちやすいトラス形状、芯でとらえやすいと評価されました
こちらも三角形のトラス形状が特徴のパターです。
フェースの真ん中部分に近い所にシャフトがあるので、フェースバランスがとりやすく、ボールを芯に当てやすいと評価されました。
また、本当はTB1を買いたいけど、商品が入ってこないので、とりあえずTB2で我慢というケースもありました。とにかく、トラス形状のブレードは人気ですね。(有賀園ゴルフNEW杉並店・小室店長)
第3位 スコッティキャメロン スペシャルセレクト ニューポート2(アクシネットジャパン)
ツアーにインスパイアされたブレードタイプの削り出しパターです。一貫した打音とソフトな打感をもたらすべく303ステンレススチールを塊から削り出し、高いパフォーマンスを発揮します。トッププレーヤーから絶大な信頼を誇る性能に、アドレス時の座り、構えやすさなどを実現するトライソールデザインを加え、より確実にカップインを狙えます。2020年4月17日発売。メーカー希望小売価格:オープン(実勢価格5万5000円・税込み)

誰もが1本は持ちたいキャメロンの基本形というイメージです
キャメロンのパターは、誰もが1度は使ってみたいと思うアイテムですよね。
とにかく、カッコイイし、有名なプロが多く使っていますからね。その中でもクセのないこちらのブレードタイプに人気が集まりました。
削り出しならではの打感の良さ、打球音の心地よさが評価されています。構えたときにターゲットを狙いやすいという声も多かったですね。(有賀園ゴルフNEW杉並店・小室店長)