「4日間終わったことでホッとしています」
◆国内女子プロゴルフ<宮里藍 サントリーレディスオープンゴルフトーナメント 6月8~11日 六甲国際ゴルフ倶楽部(兵庫県) 6513ヤード・パー72>
宮里藍が自身のインスタグラムを更新。大会を終えた現在の心境を明かしました。

6月11日まで開催され、初日から首位をキープし、大会新記録となる通算23アンダーを記録した岩井千怜の完全優勝で幕を閉じた「宮里藍 サントリーレディスオープン」。
今大会でアンバサダーを務めた宮里藍は、同日アップしたインスタグラムで「無事に…! サントリーレディスが終了致しました!」と報告し、「本当に天候が心配でしたが、4日間終わったことでホッとしています」と語りました。
優勝を手にした岩井へは「おめでとう!」「本当に強かった!」「また全英でのプレーを楽しみにしています!」と祝福。また、今大会でローアマを獲得した寺岡沙弥香に「またツアーでプロとしてプレーを見られる日が楽しみです」とコメントを寄せ、投稿には「みんなと撮りました」と寺岡、馬場咲希、六車日那乃のアマチュア3選手とのオフショットが公開されています。
続けて「たくさんの方のご尽力があって、一つの試合が成り立っている事を改めて感じる6年目のアンバサダーでした」と大会を振り返り、「まだまだ、ここから! サントリーさんと共に、大会を盛り上げて行けるよう頑張ります」と来季に向けた意気込みをコメント。
さらに、「最後の写真は、大好きな宮司愛海さん」とフジテレビ・宮司アナとの2ショット写真を披露。「ここで会えるのは本当にうれしい限りで、元気をもらえます!」「慌ただしくてゆっくり話せなかったのですが、少しでも会えてホッとしました」と再会を果たせた喜びを伝えました。
最後に「携わってくださった、皆さんに心から感謝をしています」「本当に皆さんありがとうございました!!」と感謝のメッセージを添え、投稿を締めくくった宮里。
この投稿にファンからは「本当にお疲れさまでした」「感謝感謝です」「見応えのある大会でした」「後輩たちの活躍ぶりにうれしい悲鳴ですね」「素晴らしい大会でした!」など、アンバサダーとして尽力した宮里をねぎらう温かいコメントが数多く届いています。
宮里 藍(みやざと・あい)
1985年6月19日生まれ、沖縄県出身。4歳のときに2人の兄(聖志、優作)に触発され、ゴルフを始める。高校3年の2003年、アマチュアとして出場した「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン」で優勝し、史上初の高校生プロゴルファーに。翌年からレギュラーツアーに本格参戦し、同年に5勝を挙げ「藍ちゃん」旋風を巻き起こした。06年から米国を主戦場とし、09年「エビアンマスターズ(現・アムンディ・エビアン選手権)」で待望の米ツアー初勝利。翌年には年間5勝を挙げる活躍を演じ、世界ランキング1位も経験。17年に現役引退を表明。通算勝利は24勝(国内14勝、海外9勝、アマ1勝)。18年に結婚し、21年に第1子となる長女を出産した。サントリー所属。