- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ツアー
- 「ジャンボ(尾崎)邸に通えないのが悩み」 笹生優花が挑む2年目の米女子ツアーフル参戦
21年に日本人としては史上初の全米女子オープンを制した笹生優花。国内女子ツアーで活躍していた当時からポテンシャルの高さを印象づけるゴルフを展開していたが、それがワールドクラスであることをアピールした形となった。飛躍が期待された22年は未勝利に終わったものの、今季は再び世界を驚かせるゴルフをするために、日々努力を重ねている。
23年はフェアウェイキープ率が課題になる!?
21年の全米女子オープンを制した笹生優花。一躍世界のトッププロに仲間入りしたかと思いきや、22年は未勝利に終わり、CMEグローブランキングも28位に終わった。21年が13試合に出場ながら16位に入っていただけに、笹生自身にも悔しさが残るシーズンとなった。
当然23年は捲土重来を期したいところだが、スタッツを見ると、その可能性が十分あると予想できる。例えば、ドライビングディスタンスだ。21年も271.95ヤードで12位に入っていたが、22年は275.61ヤードで3位に入った。
「ドライバーを新しく替えたからだと思います。その意味では他の選手も飛距離は伸びているんじゃないでしょうか」と笹生自身は語るが、伸び率は他の選手を大きく上回っている。
しかも、出場試合数が13試合から26試合に増えていることを考えれば、年間を通して飛距離を稼いでいたと言えるだろう。
飛距離が伸びれば、それだけ有利になるのがパー5ホールだ。2打目を他の選手より短いクラブで打てれば、2オンの成功率も高くなる。それを証明したのがイーグル数だろう。22年はイーグルを17個奪い、見事イーグル女王に輝いた。
ただ、その一方でフェアウェイキープ率では数字を落としてしまった。21年の75.16%(53位)から67.80%(132位)と大きく下げたが、やはり長くて粘り気の強い米国のラフからグリーンをとらえるのは難しいのだろう。パーオン率も71.55%(51位)から68.58%(86位)と下がった。
「23年はパーオン率だけでなく、全体的に数字を上げていきたいです」と語る笹生だが、フェアウェイキープ率が上がれば、自動的にパーオン率も上がることが予想されるだけに、このオフはフェアウェイキープ率の数字を少しでも上げることが課題となるだろう。
- 1
- 2
最新の記事
pick up
-
アマチュアが打っても激スピン! フォーティーン「FRZ」を使ってギア好きゴルファー3人がスピン勝負してみた<PR>
-
キヤノンがゴルフを変える! プロゴルファー森田理香子が実践する“撮影機能付きレーザー距離計”「PowerShot GOLF」を徹底解剖<PR>
-
【連載コラム】フィッティングとレッスンの融合でゴルフ上達! フォーティーンの新サービスを人気ゴルフYouTuber 由姫乃せんぱいが体験<PR>
-
【連載コラム】障がい者ゴルフ日本代表 秋山卓哉がフォーティーンを選んだ理由は? 同社が見せる新しい世界とは <PR>
-
「挑戦もまた、ヤマハ伝統の“品質”である」ヤマハRMX VDアイアンに宿る“フロンティア精神”<PR>
ranking