最新の記事
- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- ギア・グッズ
- もはやゴルフウエアに見えない!? 「& GOLF」が作り出した日常に溶け込める新定番ウエアスタイルでオシャレに街へ!<PR>
〈Sponsored by & GOLF(アンドゴルフ)〉
「and per se(アンパスィ)」の新レーベルとして2023年春に誕生した「& GOLF(アンド ゴルフ)」。同ブランドはゴルフウエアとしての高い機能性を持ちながら、日常使いもできる洗練されたデザインが人気です。2025年春夏モデルは、さらに日常に溶け込むデザインへと進化しています。今回はインフルエンサーのルイゴルフさんと石塚かれんさんに「& GOLF」の新作アパレルを試してもらいました。
ゴルフウエアで街に繰り出せる新スタイル
一般的にゴルフウエアといえば、コースのグリーンに映える原色の色使いや大きなロゴ、大胆なデザインがあしらわれたものがイメージされます。ゴルフの時にだけ使える「特別な服」で、どうしても使うシーンが限定されがちです。
![シンプルかつ洗練されたデザインの「& GOLF」は、シーンを選ばず気持ち良く着用できる [写真:田辺直喜]](/wp-content/uploads/2025/03/andgolf_001_20250321.jpg)
車移動であれば、ゴルフウエアを着たままゴルフ場に行き、そのままプレーすることもできるでしょう。しかし近年は電車でコースに向かう人も増えています。1日のうちに着用する服が増えれば、それだけ持ち運ぶ荷物が多くなるわけです。もし、街中でも気軽に着られるデザインのゴルフウエアがあれば、持ち運ぶ荷物が減り、着替える回数を少なくできます。
そこでオススメしたいブランドが「& GOLF(アンド ゴルフ)」です。
![写真左が石塚かれんさん。湘南スナッグゴルフ協会の代表を務めるゴルフインストラクターで、イベント運営やSNSを通じてゴルフの魅力を発信している。写真右がルイゴルフ(大塚塁)さん。インスタグラムのフォロワー数が6万人を超えるインフルエンサーで、「20代ゴルフコンペ」の開催など、ゴルフの裾野を広げる活動をしている [写真:田辺直喜]](/wp-content/uploads/2025/03/andgolf_002_20250321.jpg)
「& GOLF」は、「ライフシーンとゴルフシーンの垣根を越える服」をコンセプトに、シンプルかつ洗練されたデザインと高い機能性を持ったゴルフウエアを展開しているブランドで、今平周吾、櫻井心那など、人気のツアープロが着用する「and per se(アンパスィ)」の新レーベルとして2023年に誕生しました。
同年春の誕生から2年となる2025年春夏の新作ウエアは、さらに日常に溶け込むデザインが採用されています。今回は普段から「& GOLF」のウエアを愛用しているインフルエンサーのルイゴルフさんと、ゴルフインストラクターの石塚かれんさんに新作アパレルを試してもらいました。
重要なストレッチ性など スイングのしやすさがさらに向上
まずはゴルフ練習場で、ゴルフウエアとしての機能性を試しました。
![「& GOLF」のウエアを着用してプレー。快適な振り心地で練習がはかどる [写真:田辺直喜]](/wp-content/uploads/2025/03/andgolf_003_20250321.jpg)
「& GOLF」では、ゴルフウエアに必要な機能性をとことん追求しています。
生地には理想的な動きを実現するために厳選した素材を使用し、「GOLDWIN TECH LAB(ゴールドウイン テック・ラボ)」(富山県小矢部市)と共同開発したバランスの良い設計が採用されています。吸汗速乾、耐久撥水(はっすい)、紫外線カット、ストレッチ性など、ゴルファーの快適な運動をサポートしてくれます。
![しっかり伸びるサラッとした生地で、フィニッシュまでスムーズに振り抜ける [写真:田辺直喜]](/wp-content/uploads/2025/03/andgolf_004_20250321.jpg)
練習では、熱心な人ほど多くの球を打つものです。そのためラウンド以上に快適性が重要視されます。
「& GOLF」を着れば、スムーズなスイングができることはもちろん、心地良い質感でシワになりにくい高機能な生地によって、長くボールを打ち続けても快適さがキープされます。自然と練習もはかどるわけです。
![脇から腕にかけて通気孔を付けて、着心地の良さやストレッチ性を高めるなど、設計も工夫されている [写真:田辺直喜]](/wp-content/uploads/2025/03/andgolf_005_20250321.jpg)
ルイゴルフさんは「& GOLF」のウエアについて以下のように話します。
「『& GOLF』のウエアをずっと気に入って着用している理由の一つがその動きやすさです。使われている生地が軽くやわらかいので、着ていて気持ちがいいこともポイントですね」
続けてルイゴルフさんは「今回着ているウエアだとカーディガンがすごく良いですね。僕は体形的にカーディガンを着ると肩が垂れやすくて苦手だったのですが、これはすごくフィット感があります。春から暖かい季節まで着られるような通気性もありますし、1つ持っておくと便利ですよね」と、その着心地に納得のコメントです。
「普段着と合わせるとか、使い回しもしやすい」そう語るルイゴルフさん
練習を終えても着替えずにそのまま移動できることも「& GOLF」の大きな魅力です。シンプルなデザインで街に溶け込めるとルイゴルフさんも絶賛します。
「もともとシンプルなデザインが好きなのもありますが、普通のゴルフウエアはデザインの主張が強いんですよね。ゴルフ以外ではやっぱり着づらいと感じてしまいます。一方で『& GOLF』はロゴの入れ方もシンプルですし、他の普段着と合わせるとか、使い回しもしやすくなっています。長く愛用できることも魅力だと思っています」(ルイゴルフさん)
![「& GOLF」は高い機能性を持ちつつも、デザインはオシャレな街着。都内の公園を歩いていても様になる [写真:田辺直喜]](/wp-content/uploads/2025/03/andgolf_006_20250321.jpg)
石塚さんは「& GOLF」の着心地やデザイン性について以下のように語ります。
「ジェンダーレスで着られるようなデザインになっていることも『& GOLF』の魅力です。1年半くらい愛用していますが、どのウエアも着心地がすごく良いですし、いろいろな場面で使えるので重宝しています。ゴルフ場で着られることはもちろん、そのまま外に出ても普段着に見えますよね。ゴルフはゴルフ、私服は私服と分ける必要がないので選びやすい印象です」
![練習場からカフェに直行した二人。ゴルフ談義にも一層花が咲く [写真:田辺直喜]](/wp-content/uploads/2029/03/andgolf_007_2_20250322.jpg)
着替えの回数を減らせることについて、石塚さんから女性ならではの意見を聞くことができました。
「女性の場合、ゴルフウエアを脱ぎ着する時にどうしてもファンデーションなどの化粧品が付いてしまうんです。私自身、それがあまりキレイに見えなくて苦手で…。『& GOLF』なら着替える回数を減らせるのでそういった心配が減りますし、私が今回着させてもらったハーフジップのウエアや、ルイゴルフさんの着ているカーディガンのような化粧が付きにくいデザインも多いので安心です。着用する人のことを考えて設計されているウエアなのだと思います」
「& GOLF」のコンセプトには、「本当に良いゴルフウエアを世に送り出し、一つの製品を長く愛用してもらう」というものがあります。流行やトレンドに左右されず、汎用(はんよう)性の高いロングライフデザインを採用することで、とことん使い込んでもらいたい。だからこそ、素材や設計にどんなブランドよりもこだわっているわけです。
高機能かつシンプルなデザインのゴルフウエアで、どこにでも出かけることができる「& GOLF」の新定番スタイルをぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。その快適さのとりこになること間違いなしですよ。
【ルイゴルフさん着用ウエア】
バケットハット:9900円 ペーパーファイバーニットカーディガン:3万6300円 ハーフパンツ:2万4200円 アンクルソックス:2420円 ミニマルクラブケース:7700円
【石塚かれんさん着用ウエア】
バケットハット:9900円 ニットハーフジップシャツ:3万1900円 フレキシブルパンツ:2万6400円 モックネックシャツ:2万2000円 ユーティリティトートバッグ:1万1000円
(価格は全て税込み)
【撮影協力】
スイング碑文谷
住所:東京都目黒区碑文谷5丁目14-8
駒沢オリンピック公園
住所:東京都世田谷区駒沢公園、目黒区東が丘2丁目・八雲5丁目
Mr.FARMER 駒沢オリンピック公園店
住所:東京都世田谷区駒沢公園1丁目1-2
- 1
- 2