レッスンの記事一覧
スライスにフック、ダフりにトップなどアマチュアゴルファーの悩みは尽きない!そんな悩みを抱える全ゴルファーに、分かりやすくてタメになるレッスンをお届けしていきます!
-
「入れごろ外しごろ」のパットはほとんど外れる… 短いパットを確実に入れる方法はあるのか?
2023年12月4日
NEW
-
軸を意識するからチーピンになる!? 引っかけグセがある人はイメージするべき「筒の中スイング」とは?
2023年11月30日
-
左足下がりのアプローチは“ダフらせる”のが正解!? 成功率が限りなく低い“鬼門ライ”を切り抜けるコツ
2023年11月18日
-
ミート率をアップできれば簡単に飛距離は伸びる! 手打ちを防いで芯でとらえる「ピタ止めドリル」
2023年11月15日
-
飛距離ロスはオープンフェースが原因! 「右手のひら=フェース面」を意識した分厚いインパクトの作り方
2023年11月9日
-
右ワキを締めるほど逆効果!? トップスイングが「フライングエルボー」になる人の正しい修正法とは?
2023年11月7日
-
「開く」と回りやすい? 「直角」だとブレない? 最適なスイングを作る「ツマ先向き」の決め方
2023年11月7日
-
アドレスの前傾姿勢が決まればスイングは安定! 自分で直せる「起こし過ぎ」&「猫背」のポイント
2023年10月30日
-
スライスはスタンスで直せます! 右足を引いてクラブが下りるスペースを確保しよう
2023年10月30日
-
呼び名は変わってもやっている動作は昔から不変! ダウンスイングをパワフルにする下半身リード術
2023年10月26日
-
“フックグリップ”で握ってもスライスする… 今さら聞けないグリップ機能と目安となる握り方
2023年10月22日
-
極端なハンドファーストやダウンブローはミスのもと! 自分にちょうどいい「最下点」基準の作り方
2023年10月20日
-
左足上がりのアプローチ“傾斜なりに立つ・振る”がミスを誘発! 理想はティーショットの打順を待つ体勢!?
2023年10月15日
-
“アーリーリリース”は間違いじゃない!? 遠心力を利用して飛距離アップを実現する方法とは?
2023年10月11日
-
オーバースイングは「気づいたら直ってた」が理想 「形」にこだわらない正しい修正方法とは?
2023年10月6日
ランキング