ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • コラム
  • ゴルフ場の往復が超ラク!? 三菱アウトランダーPHEVはゴルファーズカーとしてベストな選択肢なのか?
コラム

ゴルフ場の往復が超ラク!? 三菱アウトランダーPHEVはゴルファーズカーとしてベストな選択肢なのか?

2024.10.04 オフィスマッシュルーム
キャディーバッグ クルマ ゴルフギア

三菱アウトランダーPHEVは、クロスオーバーSUVのアウトランダーをベースに、三菱得意の電動技術を投入してプラグインハイブリッドEV(PHEV)化したモデルだ。行動範囲の広いゴルファーの頼もしいパートナーになってくれること間違いなしだ。

行動範囲の広いゴルファーの頼もしいパートナー

 三菱アウトランダーPHEVは、クロスオーバーSUVのアウトランダーをベースに、三菱得意の電動技術を投入してプラグインハイブリッドEV(PHEV)化したモデルだ。

 日常ユースのほとんどのシーンはEVモードでOK。大容量駆動用バッテリーからの電気によってモーターだけで走行する。加速時やバッテリー残量が少ないときはシリーズハイブリッド走行に切り替わり、エンジンで発電しながらモーターで走行。

気になっているゴルファーも多い三菱アウトランダーPHEVのゴルフユーティリティーをチェック
気になっているゴルファーも多い三菱アウトランダーPHEVのゴルフユーティリティーをチェック

 さらに高速域ではパラレルハイブリッド走行になりエンジンを直接動力源として使い、モーターがアシストしながら効率よく走る。いうまでもなく、ブレーキ時や下り坂では回生ブレーキによって熱エネルギーを電気に変換して回収している。ゴルフで遠出するときなどは、全ての走行モードを体験できるはず。

 駆動系のメカニズムとしては、前輪と後輪にそれぞれ1基ずつ駆動用モーターを搭載するツインモーター4WDを採用している。路面状態や運転状況に応じて左右輪のブレーキ制御によるトルクベクタリングを行うことで駆動力を最適に配分し、4輪全てのタイヤ能力をバランスよく引き出している。

 天候や路面状況を問わず安全・安心で快適、思い通りのハンドリングを身に付けている点は、行動範囲の広いゴルファーの頼もしいパートナーになってくれること間違いなしだ。

機能性と上質感を両立したフラッグシップSUV

 荷室空間は、小ぶりな旅行用キャリーケースなら軽く10個飲み込んでしまうほど機能的に設計されている。ゴルフバッグを積むときは、2列目シートを前倒しすることで得られるより広大な空間を活用する。

3人乗車+ゴルフバッグでゆとり十分。荷室スペースは実用的
3人乗車+ゴルフバッグでゆとり十分。荷室スペースは実用的

 シートは分割して前倒しできるので、ゴルフバッグを積んでも2人は乗車可能だ。それでもまだスペースには余裕が残されているので収納力は抜群。開口部から床面の段差がないので出し入れもスムーズにできる。

 なお、アウトランダーPHEVは5人乗りを基本としながらも、一部グレードに7人乗りを設定している。7人乗りの場合、3列目シートは荷室フロア下に格納する。この3列目シートはちょっとしたお出かけや子どもの送迎など、予期せず乗員が増えてしまったときのためのプラス2人用と考えたい。

格納した3列目シートも邪魔にならず広々とした荷室空間
格納した3列目シートも邪魔にならず広々とした荷室空間

 超便利なのがエレクトリックテールゲートで、手もとのキーレスオペレーションキーのスイッチ操作で自動開閉できるのはもちろん、キーを携帯しリヤバンパー下部のセンサー部に足先を入れて引くだけで開閉する(ハンズフリーセンサー)。両手に荷物を持っているときや荷物を下に置きたくない雨の日などにありがたい装備だ。

【写真】三菱アウトランダーPHEVはゴルフで使える!? キャディーバッグ積み込みパターン、外観や内装など詳細をチェック

あなたにおすすめ

ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

最新の記事

中国人女子プロ姉妹が父との“腕組み3ショ”を大公開!「父の愛は山のように深く、風のように優しい」深すぎる家族愛に「いいね!」殺到

  • 「私たち、中堅より上?」同学年ライバルに囲まれた木村彩子 4打差圧勝で見せた“余裕の”ガッツポーズ 会見で拍手が起きた理由

  • 片岡尚之が初の日本一 原敏之とのプレーオフ制す マスターズ&全英切符獲得

  • 日本オープンの最終日に打球事故 50代男性がドクターヘリで救急搬送

pick up

  • ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

    ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

    「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

    ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

    プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

ranking

  • 日本オープンの最終日に打球事故 50代男性がドクターヘリで救急搬送

    日本オープンの最終日に打球事故 50代男性がドクターヘリで救急搬送

  • PGAツアー会場に出没した超大物俳優にファン騒然… サングラス姿からにじみ出る“圧倒的存在感”が話題に「かっけー」

    PGAツアー会場に出没した超大物俳優にファン騒然… サングラス姿からにじみ出る“圧倒的存在感”が話題に「かっけー」

  • あまりに眩しすぎる!! 河本結が“白ビキニ姿”の超大胆オフショットを公開 「眼福です」「あなたは美しい」とファン大絶賛

    あまりに眩しすぎる!! 河本結が“白ビキニ姿”の超大胆オフショットを公開 「眼福です」「あなたは美しい」とファン大絶賛

  • いや「文字」多すぎ! 堀琴音の祝勝会に登場した“歴代優勝者ケーキ”の衝撃ビジュアルが話題に 休養中の小祝さくらの姿も

    いや「文字」多すぎ! 堀琴音の祝勝会に登場した“歴代優勝者ケーキ”の衝撃ビジュアルが話題に 休養中の小祝さくらの姿も

  • ミニスカふわり… 元賞金女王が韓国の“ラグジュアリーコース”でセレブなひと時を堪能 鋭いスイングに視線集中のファン続出!?

    ミニスカふわり… 元賞金女王が韓国の“ラグジュアリーコース”でセレブなひと時を堪能 鋭いスイングに視線集中のファン続出!?


プロツアーバナー
GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 小田孔明
  • ビュイックLPGA上海
  • 鈴木真緒
  • 廣吉優梨菜
  • 徳永歩
  • 吉本ここね
  • 加藤金次郎
  • ウォルマートNWアーカンソー選手権
  • ベイカレントクラシック
  • ISPS HANDA 夏の決戦・誰が一番強いんだトーナメント
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.