ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ギア・グッズ
  • 初V・桑木志帆はスピン量3000回転をブリヂストンの「LS」モデルで減らして飛距離増 “青マナ”の新モデルで曲がり減
ギア・グッズ

初V・桑木志帆はスピン量3000回転をブリヂストンの「LS」モデルで減らして飛距離増 “青マナ”の新モデルで曲がり減

2024.07.03 野中真一
クラブセッティング ゴルフギア ブリヂストンゴルフ 国内女子ツアー 桑木志帆 資生堂・JAL レディスオープン

プロ4年目の桑木志帆(くわき・しほ)が資生堂レディスで初優勝。ドライバーではスピン量を抑えたヘッドとシャフト、そしてアイアンは高校生の頃から使っている名器が優勝に貢献しました。

アイアンは2016年モデルの「ツアーB X-CB」

 プロ4年目の桑木志帆が資生堂レディスで初優勝。ドライバーではスピン量を抑えたヘッドとシャフト、そしてアイアンは高校生の頃から使っている名器が優勝に貢献しました。

資生堂レディスで初優勝を遂げた桑木志帆は低スピンヘッドで飛距離アップ 写真:Getty Images
資生堂レディスで初優勝を遂げた桑木志帆は低スピンヘッドで飛距離アップ 写真:Getty Images

 高校生の頃からブリヂストンのクラブを使っている桑木。高3で石川遼が主催する全国大会で優勝したときもドライバー、アイアンともにブリヂストンでした。

 プロになるとそのままブリヂストンと契約し、今シーズンはパター以外の13本が同社のクラブになっています。

 高校時代からモデルもかえていないのがアイアンです。2016年モデルの「ツアーB X-CB」を今でも使い続けています。プロ2年目のシーズン中にアイアンについて話を聞くと、次のように答えていました。

「目標に対して構えやすく、弾道をイメージしやすい顔(形状)が気に入っているので、ずっと使っています」

 一方、ドライバーは昨年から新モデルの「Bリミテッド B1 LS」にスイッチ。優勝直後には次のように語っていました。

「球筋をフェードにかえて2年目になります。球筋をかえたから優勝できたとは思いませんが、一番はドライバーの飛距離が出たことが大きい。ヘッドを昨年からかえたこととトレーニングによって飛距離が伸びました」

 もともとドライバーのスピン量が多かった桑木。昨年5月、新ドライバーをテストしている時期にブリヂストンのツアー担当者に話を聞くと、「フェードを打つようになったこともあり、スピン量が3000回転を超えることもありました」と語っていました。

 本人もスピン量が多いことが分かっていたから、同メーカーのヘッドで最もスピン量が少ないモデルを選択したのでしょう。

 さらに6月に入ってからドライバーのシャフトを発売前の新モデル「ディアマナBB」にスイッチ。その理由については次のように明かしています。

「ドライバーが曲がりはじめて右に行くミスが増えました。それを抑えたいと思っていたら、昔使っていたシャフト(青マナ系)の後継が出ると聞いて、試したらすごく良かった。スプーンもすごくハマりました」

 初優勝しただけでなく、メルセデス・ランキングでも9位に入っている桑木(6月30日時点)。ドライバーの飛距離アップでさらなる飛躍が期待できそうです。

2024 桑木志帆の最新セッティング

1W:ブリヂストン Bリミテッド B1 LS(ロフト角/9度 シャフト/ディアマナBB)
3W:ブリヂストン B1 ST(ロフト角/14.5度 シャフト/ディアマナBB)
3U、4U:ブリヂストン B2 HT(ロフト角/19度、22度)
アイアン:ブリヂストン ツアーB X-CB(番手/5I-PW)
AW、GW、SW:ブリヂストン BRM2(ロフト角/48、52度、58度)
パター:ピン PLDミルド アンサー2
ボール:ツアーB X

【試打データ】桑木が使う「B1 LS」はエグイほどの低スピン! これが「B1 ST」「B2 HT」「Bリミテッド B1 LS」をHS42~43で打った飛距離・スピン量です

あなたにおすすめ

ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

最新の記事

「私たち、中堅より上?」同学年ライバルに囲まれた木村彩子 4打差圧勝で見せた“余裕の”ガッツポーズ 会見で拍手が起きた理由

  • 片岡尚之が初の日本一 原敏之とのプレーオフ制す マスターズ&全英切符獲得

  • 日本オープンの最終日に打球事故 50代男性がドクターヘリで救急搬送

  • 畑岡奈紗は3年ぶりVならず2位 竹田麗央は10位 キム・セヨンが5年ぶりツアー13勝目

pick up

  • ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

    ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

    「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

    ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

    プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

ranking

  • 日本オープンの最終日に打球事故 50代男性がドクターヘリで救急搬送

    日本オープンの最終日に打球事故 50代男性がドクターヘリで救急搬送

  • PGAツアー会場に出没した超大物俳優にファン騒然… サングラス姿からにじみ出る“圧倒的存在感”が話題に「かっけー」

    PGAツアー会場に出没した超大物俳優にファン騒然… サングラス姿からにじみ出る“圧倒的存在感”が話題に「かっけー」

  • あまりに眩しすぎる!! 河本結が“白ビキニ姿”の超大胆オフショットを公開 「眼福です」「あなたは美しい」とファン大絶賛

    あまりに眩しすぎる!! 河本結が“白ビキニ姿”の超大胆オフショットを公開 「眼福です」「あなたは美しい」とファン大絶賛

  • いや「文字」多すぎ! 堀琴音の祝勝会に登場した“歴代優勝者ケーキ”の衝撃ビジュアルが話題に 休養中の小祝さくらの姿も

    いや「文字」多すぎ! 堀琴音の祝勝会に登場した“歴代優勝者ケーキ”の衝撃ビジュアルが話題に 休養中の小祝さくらの姿も

  • ミニスカふわり… 元賞金女王が韓国の“ラグジュアリーコース”でセレブなひと時を堪能 鋭いスイングに視線集中のファン続出!?

    ミニスカふわり… 元賞金女王が韓国の“ラグジュアリーコース”でセレブなひと時を堪能 鋭いスイングに視線集中のファン続出!?


プロツアーバナー
GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 小田孔明
  • ビュイックLPGA上海
  • 鈴木真緒
  • 廣吉優梨菜
  • 徳永歩
  • 吉本ここね
  • 加藤金次郎
  • ウォルマートNWアーカンソー選手権
  • ベイカレントクラシック
  • ISPS HANDA 夏の決戦・誰が一番強いんだトーナメント
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.