- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ギア・グッズ
- テーラーメイド、キャスコ、ダンロップの新モデルがランクイン! 不動のトップはボーケイ「SM10」 2025年9月売れ筋ウェッジベスト5
テーラーメイド、キャスコ、ダンロップの新モデルがランクイン! 不動のトップはボーケイ「SM10」 2025年9月売れ筋ウェッジベスト5
今、巷ではどんなクラブが売れているのか、なぜ売れているのか? そんなゴルフ界のトレンドを探るべく、有賀園ゴルフで、売れ筋商品のランキング調査。アイテム別に毎週、レポートをお届けします! 今週は2025年9月のウェッジランキングです。
第4位 ドルフィンウェッジ DW 125G(キャスコ)

徹底的に抜けのよさにこだわったソールを採用し、潜らない、刺さらない、跳ねないウェッジで、バンカーやアプローチが一層やさしく打てます。こちらは「セミグースネックタイプ」でグースネックアイアンと同じ流れで構えやすく、セッティングがしやすいモデルです。2025年2月22日発売。メーカー希望小売価格:スチール・2万3100円(税込み)、カーボン・2万7500円(税込み)
第5位 クリーブランド RTZツアーサテン(ダンロップ)

ゴルフクラブのために独自開発した軽くて軟らかい新素材の採用により、高次元のパフォーマンスと心地よい打感を実現したモデル。ロフト別に、異なるフェースブラストとレーザーミーリングを搭載し、あらゆる状況で優れたスピンコントロール性能を実現します。2025年2月8日発売。メーカー希望小売価格:スチール:2万4200円(税込み)~
「ウェッジのセッティングに悩む人が多い」(時田店長)
今回も「SM10」が首位となりました。安定した人気ですね。2位にはテーラーメイドの新作「MILLED GRIND 5(ミルド グラインド ファイブ)」、通称「MG5(エムジーファイブ)」がランクインしました。ウェッジにスピン性能を求める人が多く「エグいスピン」で人々の心に刺さったようです。
また、今作は軟鉄鍛造という点にも注目しており、今後ランキングが上がってきそうな予感もしています。4位と5位も2025年発売の新作がランクイン。5本中3本がニューフェースというフレッシュなランキングになりました。
最近、単品ウェッジを2~3本入れるという人も増えてきていますが、ロフト選びに迷う方も少なくありません。ほとんどの方はロフトで距離の階段を作っていますが、中にはただ、漠然と複数本と考えて「58度と60度を入れています……」という方がいらして、少し驚きました。
お客様から「どんなセッティングがオススメですか?」と聞かれることも多いのですが、まずはご自身の使っているアイアンの一番下の番手、ピッチングのロフトをお聞きしてから一緒に考えます。最近は42、43、44度くらいのピッチングが多いので、一番多いのは、48、52、56度、または58度といった組み合わせの方が多いですね。
ただし、最近はメーカーもピッチングのロフトが立っていることを考慮して、その下にAW(アプローチウェッジ)などをラインアップすることも増えてきています。そのため、PWの下に単品でAWを購入し、その下を単品ウェッジでという人も多いです。
そういった方は「フルショットすることを考えると、アイアンの流れでそろえたほうが振り感も距離感もそろうのでそうしています」と理由を教えてくれます。セッティングは人それぞれなので、きっちりスピンをかけて止めたいのか、常にフルショットをして、距離感覚を捉えたいのかで、分かれてくるような気がします。
プレースタイルに合わせて、何度までは別売りアイアンでそろえて、その下を単品ウェッジというのも選択肢の一つだと思います。
※ランキングは、有賀園ゴルフ全店舗、ネットショップも含めての売上本数で、マークダウン商品をのぞいて算出してもらいました。表記価格はメーカー純正シャフト装着モデルです。
取材協力:有賀園ゴルフ 新橋TOKYO店
- 1
- 2
最新の記事
pick up
ranking








