ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • レッスン
  • 深いラフから“打ち込むアプローチ”をするからミスになる! ノーコックで確実に寄せる打ち方とは?
レッスン

深いラフから“打ち込むアプローチ”をするからミスになる! ノーコックで確実に寄せる打ち方とは?

2023.09.25 小澤裕介
アイアン アプローチ 川崎志穂 練習(ドリル)

ラウンドをしていると、「このライからどうやって打てばいいんだっけ?」と戸惑ってしまうシチュエーションがある。そこで、ちょっとイレギュラーな状況に遭遇した時の構え方や打ち方をツアープロの川崎志穂(かわさき・しほ)に教えてもらおう。今回のテーマは「ボールが沈んだライからのアプローチ」。

ヘッド軌道はレベルブローのイメージ

 ラフの中にボールが沈んでいるライからのアプローチ。みなさんはどうやって打っていますか?

「なるべく芝の抵抗を受けないように上からヘッドを入れる」という人がいるかもしれませんが、その打ち方はミスのもと。

グリップエンドをヘソに向け、ノーコックでスイング。インパクト前後はヘッドを低く動かす
グリップエンドをヘソに向け、ノーコックでスイング。インパクト前後はヘッドを低く動かす

 ダウンブローで振ると距離感をコントロールしにくくなり、飛びすぎてしまったり、距離を調整しようとして反対にボールがまったく飛ばない場合があります。

 インパクトを安定させるには、ヘッドを低く長く動かすことが大切です。

 ボールを両足のセンターにセットし、アドレスからフィニッシュまでグリップエンドがヘソを向いた状態をキープしましょう。また、スイング中は意図的にコックを入れないこともポイントです。コックが入るとヘッドが鋭角に下りてしまうので、ノーコックでスイングする意識を持ってください。ヘッド軌道が緩やかになりますよ。

平行素振りでノーコックスイングを予行演習

 スイング中の注意点はボールを上げようとしないこと。ダウンスイングで左肩が上がったり顔が上がると、ボールの下までリーディングエッジが届かずトップしてしまいます。

 グリップエンドをヘソに向けながら、3時9時の振り幅でスイングすることを心がけるといいでしょう。

ショット前に平行素振りをしておくと、ノーコックスイングのイメージをつかみやすい。手元が胸の前から外れないように体を回す
ショット前に平行素振りをしておくと、ノーコックスイングのイメージをつかみやすい。手元が胸の前から外れないように体を回す

 どうしてもコックが入ってしまう人は、ショット前に平行素振りをしておきましょう。ヘッドを持ち上げて胸の前にセットし、手元が胸の前から外れないように、胸を左右に回してください。前傾をしないことで、コックを使わずに体を回転させる感覚をつかみやすくなるはずです。

 芝に沈んだライはいつもよりボールが飛ばなくなるので、番手を一つ上げるのがベター。そのぶん、低めの球が出るイメージを持つと、距離感も合わせやすくなります。

取材協力・姉ヶ崎カントリー倶楽部(千葉県)

【レッスン】川崎志穂(かわさき・しほ)

【レッスン】川崎志穂(かわさき・しほ)
【レッスン】川崎志穂(かわさき・しほ)

1996年5月9日生まれ、千葉県出身。拓殖大学紅陵高卒業後、2017年はQT25位の資格でレギュラーツアーにフル参戦。同年は3度目の挑戦でプロテスト合格も果たす。170センチの長身を活かした飛距離が魅力。2017年シーズンはドライビングディスタンス8位(248.58ヤード)に入っている。ミツウロコグループホールディングス所属。

【連続写真解説】深いラフでは打ち込み厳禁! 川崎志穂流「沈んだラフからのアプローチ」

あなたにおすすめ

ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

最新の記事

本間ゴルフがツアーワールドの新作ドライバー「TW777」シリーズを発表! カーボン体積35%アップの効果は?

  • 「選手とファンがかつてなく強くつながる」国内男子新規大会が千葉で開幕 片岡尚之は日本オープンからの連勝へ

  • ヘッドが見えないとフェースの「開閉」を見失う人は必見!? フェース向きを体感できる「パターグリップ活用ドリル」

  • ルーキーらしいフレッシュさと大人の落ち着き…“バースデーウィーク”の中村心はコース映えする秋のトラッド配色【女子プロファッション】

pick up

  • ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

    ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

    「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

    ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

    プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

ranking

  • 小祝さくら&竹田麗央が“コメダ珈琲”で久々の再会!「なかなか庶民的」「2人の笑顔が私の癒し」待望の2ショットにファンから大反響

    小祝さくら&竹田麗央が“コメダ珈琲”で久々の再会!「なかなか庶民的」「2人の笑顔が私の癒し」待望の2ショットにファンから大反響

  • 「完全にモデルさん」 新垣比菜が着こなす“ラルフローレン”スタイルに「尊い」「本当美しい」と相次ぐ称賛の声

    「完全にモデルさん」 新垣比菜が着こなす“ラルフローレン”スタイルに「尊い」「本当美しい」と相次ぐ称賛の声

  • 「いつも輝いてるよ」34歳・元アイドルが見せた“極ミニスカ”ゴルフウエア姿に視線集中!「ヘッドスピード上がってないですか?」

    「いつも輝いてるよ」34歳・元アイドルが見せた“極ミニスカ”ゴルフウエア姿に視線集中!「ヘッドスピード上がってないですか?」

  • 33歳女子プロゴルファーが妊娠を発表! 堀琴音・木村彩子らも祝福「私は幸せだなぁと心の底から感じました」

    33歳女子プロゴルファーが妊娠を発表! 堀琴音・木村彩子らも祝福「私は幸せだなぁと心の底から感じました」

  • 「ママとは思えない」35歳フリーアナの“ミニスカ×ルーズソックス”ゴルフウエア姿に絶賛の嵐!「女子高生に戻ったみたい」

    「ママとは思えない」35歳フリーアナの“ミニスカ×ルーズソックス”ゴルフウエア姿に絶賛の嵐!「女子高生に戻ったみたい」


プロツアーバナー
GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 小田孔明
  • ビュイックLPGA上海
  • 鈴木真緒
  • 廣吉優梨菜
  • 徳永歩
  • 吉本ここね
  • 加藤金次郎
  • ウォルマートNWアーカンソー選手権
  • ベイカレントクラシック
  • ISPS HANDA 夏の決戦・誰が一番強いんだトーナメント
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.