ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • レッスン
  • アマチュアはバックスイングを気にしすぎ!? 効率のいい軌道でスイングできる超簡単なクラブの上げ方とは?
レッスン

アマチュアはバックスイングを気にしすぎ!? 効率のいい軌道でスイングできる超簡単なクラブの上げ方とは?

2024.08.29 山西英希
スイング レッスンプロ 森山錬 練習(ドリル)

インパクトで最大のパワーをボールに伝えるには、ダウンスイングでいかにヘッドスピードを上げていくかが重要です。そこで、パワーを効率よくボールに伝えることができるバックスイングの上げ方を聞きました。

クラブの慣性を無視するのはNG

 インパクトで最大のパワーをボールに伝えるには、ダウンスイングでいかにヘッドスピードを上げていくかが重要になります。バックスイングはそのための助走だと考えましょう。

 ところが、バックスイングを重視しているアベレージゴルファーは少なくありません。むしろ、フォローのように自動的にクラブを上げる動きを覚えた方がいい結果につながります。

バックスイングでは、クラブを目標の反対方向へ放り投げるぐらいの気持ちでクラブの慣性を利用する
バックスイングでは、クラブを目標の反対方向へ放り投げるぐらいの気持ちでクラブの慣性を利用する

 試しに1分間かけてバックスイングを行ってみましょう。ものすごい労力だと感じるはずです。その理由はクラブを自分でコントロールしようとするからです。

 バックスイングでは、手にしているクラブを目標の反対方向へ投げるぐらいの気持ちで、クラブの慣性に任せたほうが正しい位置に上がります。しかも、トップで脱力しているぶん、ダウンスイングの切り返しもスムーズに行われるメリットがあります。

「テークバックでは30センチぐらい真っすぐに飛球線に沿って上げよう」「正しい位置にクラブを上げよう」などと考えていると、クラブの慣性を利用することはできません。

 グリップエンドを左の親指と人差し指でつまんだら、30センチほど右にスッと平行移動させてみましょう。クラブの先端にあるヘッドの方がグリップエンドよりも大きく横に動くはずです。これが慣性です。

 自分でクラブをコントロールしながらバックスイングを行う人は、ゆっくりとグリップエンドを右に平行移動しているのと同じで、慣性を利用していません。

 バックスイングはもっとシンプルに考えるべきです。テークバックの段階で目標の反対方向にエイッと上げてしまえば、自動的にトップまで上がっていくものだと考えましょう。

シャフトの傾きに沿ってクラブを上げる

 ゴルフでは長さの違うクラブを使用するため、番手によってトップの位置が変わればクラブがバックスイングで描く軌道も異なります。

ドライバーとアイアンでは長さ自体が異なるので、描く軌道もトップの位置も変わる。シャフトの傾きに沿って上げる
ドライバーとアイアンでは長さ自体が異なるので、描く軌道もトップの位置も変わる。シャフトの傾きに沿って上げる

 例えば、クラブが長くなればなるほど、インサイドに入る度合も大きくなりますし、クラブが短くなるほど、インサイドに入る度合が小さくなります。ドライバーだとフラット軌道になり、ショートアイアンだとタテ振りになるのも長さが異なるからです。

 どこに上げるのか迷ったなら、クラブに聞いてみるのが一番です。アドレスしたら、シャフトの傾きに沿ってバックスイングを行いましょう。自然と長いクラブはフラットに、短いクラブはアップライトに上がるはずです。

取材協力・Futako Golf Club(東京都)

【指導】森山錬(もりやま・れん)

【指導】森山錬(もりやま・れん)
【指導】森山錬(もりやま・れん)

1996年生まれ。レッスンは3カ月先まで埋まっている大人気プロ。平均飛距離300ヤード以上のドライバーショットを放つ。「Futako Golf Club」主宰。Instagram(@rengolf_54)で配信中の動画も大きな話題を呼んでいる。著書に「ゴルフは右手の使い方だけ覚えれば上手くなる(日本文芸社)」。公式ラインアカウント(lin.ee/dy4adIq)。

【写真解説】正しい軌道に乗せるのは簡単!? 番手ごとの最適軌道でクラブを上げる方法

あなたにおすすめ

ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

最新の記事

本間ゴルフがツアーワールドの新作ドライバー「TW777」シリーズを発表! カーボン体積35%アップの効果は?

  • 「選手とファンがかつてなく強くつながる」国内男子新規大会が千葉で開幕 片岡尚之は日本オープンからの連勝へ

  • ヘッドが見えないとフェースの「開閉」を見失う人は必見!? フェース向きを体感できる「パターグリップ活用ドリル」

  • ルーキーらしいフレッシュさと大人の落ち着き…“バースデーウィーク”の中村心はコース映えする秋のトラッド配色【女子プロファッション】

pick up

  • ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

    ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

    「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

    ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

    プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

ranking

  • 小祝さくら&竹田麗央が“コメダ珈琲”で久々の再会!「なかなか庶民的」「2人の笑顔が私の癒し」待望の2ショットにファンから大反響

    小祝さくら&竹田麗央が“コメダ珈琲”で久々の再会!「なかなか庶民的」「2人の笑顔が私の癒し」待望の2ショットにファンから大反響

  • 「完全にモデルさん」 新垣比菜が着こなす“ラルフローレン”スタイルに「尊い」「本当美しい」と相次ぐ称賛の声

    「完全にモデルさん」 新垣比菜が着こなす“ラルフローレン”スタイルに「尊い」「本当美しい」と相次ぐ称賛の声

  • 「いつも輝いてるよ」34歳・元アイドルが見せた“極ミニスカ”ゴルフウエア姿に視線集中!「ヘッドスピード上がってないですか?」

    「いつも輝いてるよ」34歳・元アイドルが見せた“極ミニスカ”ゴルフウエア姿に視線集中!「ヘッドスピード上がってないですか?」

  • 33歳女子プロゴルファーが妊娠を発表! 堀琴音・木村彩子らも祝福「私は幸せだなぁと心の底から感じました」

    33歳女子プロゴルファーが妊娠を発表! 堀琴音・木村彩子らも祝福「私は幸せだなぁと心の底から感じました」

  • 「ママとは思えない」35歳フリーアナの“ミニスカ×ルーズソックス”ゴルフウエア姿に絶賛の嵐!「女子高生に戻ったみたい」

    「ママとは思えない」35歳フリーアナの“ミニスカ×ルーズソックス”ゴルフウエア姿に絶賛の嵐!「女子高生に戻ったみたい」


プロツアーバナー
GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 小田孔明
  • ビュイックLPGA上海
  • 鈴木真緒
  • 廣吉優梨菜
  • 徳永歩
  • 吉本ここね
  • 加藤金次郎
  • ウォルマートNWアーカンソー選手権
  • ベイカレントクラシック
  • ISPS HANDA 夏の決戦・誰が一番強いんだトーナメント
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.