ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ゴルフの豆知識
  • 「今日はOBが多い…」 ラウンド中にボールが全部なくなってしまった場合の対処法とマナーとは?
ゴルフの豆知識

「今日はOBが多い…」 ラウンド中にボールが全部なくなってしまった場合の対処法とマナーとは?

2024.07.04 ピーコックブルー
ゴルフボール ゴルフ場 ビギナー マナー

ビギナーの頃は、たくさんボールを用意していても、OBや池に入れてしまうなどしてボールがなくなり、クラブハウスで買い足した経験がある人もいるのではないでしょうか。ビギナーでなくてもボールの持ち合わせが少なくて、「ラウンド中に使い切ってしまった」というケースも考えられます。

借りたボールには印をつけるなどして誤球を防ぐ

 ビギナーの頃は特に、ティーショットが不安定でOBや池に入れてしまい、ボールがなくなってしまうことも多いです。

 そのため「ボールを多めに持っていくべき」とも言われますが、時にはラウンド中に手持ちのボールを全て使い切ってしまう可能性もあります。

調子が悪い日は、ロストボールも多くなってしまう 写真:PIXTA
調子が悪い日は、ロストボールも多くなってしまう 写真:PIXTA

 では、持っていたボールが全てなくなってしまったら、どうすれば良いのでしょうか。ゴルフ場の経営コンサルティングを行う飯島敏郎氏(株式会社TPC代表取締役社長)は以下のように話します。

「新しいボールをすぐに確保できない状況の場合は、同伴者から拝借するのが一番手っ取り早いといえます。しかし、同伴者と全く同じボールのブランドや色でプレーする場合もあるので、打球の方向をしっかりと把握することと、ボールに印をつけることが重要です。間違えて別のボールを打ってしまった場合、『誤球』としてペナルティーの対象になってしまうので注意が必要です」

 ゴルフ規則でも、6.3aで「プレーヤーはプレーしようとする球に識別マークを付けるべきである」と書かれています。

「ボールに印をつける方法はいくつかありますが、簡単にできるものとしては『スタンプを押す』や『マーカーペンで名前や図形をかく』などが挙げられます。しかし、借りた側が勝手に同伴者の持ち物に印をつけるのはマナー的にも良くないので、貸してもらった人に自分が付けているのとは別の印を付けてもらうのが良いでしょう」

 同伴者から借りたボールは、自分のボールよりも大切に扱わなければなりません。例えば、ティーショットでドライバーが左右に大きく曲がっている人は、アイアンでティーショットするなど、ボールをなくさない努力をすることが大切だといいます。

「クラブハウスや少数ではありますがコース内の売店にもボールが売られていることがあるので、新しいものを買ったら借りたボールは必ず同伴者に返すようにしましょう」

キャディーにロストボールを借りることも可能

 では、手持ちのボールを切らした時に知っておいた方がいいことは他にあるのでしょうか。全国でゴルフ場を運営する、株式会社東急リゾーツ&ステイの広報担当者は以下のように話します。

「キャディー付きのラウンドでは、キャディーが事前にコース内に落ちているロストボールを何個か拾っている場合もあるので、キャディーから借りるということも可能です。ただし、ロストボールは原則としてゴルフ場側に所有権が移っているため、持ち帰らずに返却してもらうようにお願いしています」

「コース内の売店にもボールが販売されていますが、品ぞろえ的にはあまり豊富ではなく、一つのメーカーしか置いていないことが多いので、全てのお客様にマッチするとは限らない点はご理解いただきたいです」

 ビギナーの間は、ボールをロストしてしまうことが多いので、あまり同伴者に心配をかけないようにラウンド前には最低でも1ダース(12個)はキャディーバッグに常備しておくのが良いでしょう。

【写真】安くてオススメ! これが本間ゴルフ「D1」の鮮やかすぎる5色のカラバリです

あなたにおすすめ

「匠の伝統 × 革新テク」が世界へ 酒田の地から生まれる“HONMA流”クラブ開発を徹底取材<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

最新の記事

古江彩佳が4位で最終日へ 岩井明愛は7位に浮上 チェ・ヘジンが悲願の初Vに王手

  • 「絶好のチャンスをつかみたい」後藤未有が単独首位で最終日へ 1打差に佐久間朱莉 渋野日向子は31位

  • 【速報】渋野日向子が終盤に爆発! 4連続バーディーで3戦連続の予選通過確実

  • 【中間速報】後藤未有が単独首位 1打差にルーキーの荒木優奈 佐久間朱莉ら年間レーストップ4が上位争い

pick up

  • 「匠の伝統 × 革新テク」が世界へ 酒田の地から生まれる“HONMA流”クラブ開発を徹底取材<PR>

    「匠の伝統 × 革新テク」が世界へ 酒田の地から生まれる“HONMA流”クラブ開発を徹底取材<PR>

  • ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

    ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

    「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

    ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

ranking

  • 小祝さくら&竹田麗央が“コメダ珈琲”で久々の再会!「なかなか庶民的」「2人の笑顔が私の癒し」待望の2ショットにファンから大反響

    小祝さくら&竹田麗央が“コメダ珈琲”で久々の再会!「なかなか庶民的」「2人の笑顔が私の癒し」待望の2ショットにファンから大反響

  • 「完全にモデルさん」 新垣比菜が着こなす“ラルフローレン”スタイルに「尊い」「本当美しい」と相次ぐ称賛の声

    「完全にモデルさん」 新垣比菜が着こなす“ラルフローレン”スタイルに「尊い」「本当美しい」と相次ぐ称賛の声

  • 元賞金女王がミニスカ姿の“美しすぎる”スイングを大公開! 引き締まった筋肉が「サイコーにカッコイイ…」竹田麗央、吉田優利も反応

    元賞金女王がミニスカ姿の“美しすぎる”スイングを大公開! 引き締まった筋肉が「サイコーにカッコイイ…」竹田麗央、吉田優利も反応

  • 「スゴイのが残ってましたね」河本結が渋野日向子ら“同年代組”の秘蔵写真を大公開!「感慨深いものが…」「まだまだ輝け黄金世代」

    「スゴイのが残ってましたね」河本結が渋野日向子ら“同年代組”の秘蔵写真を大公開!「感慨深いものが…」「まだまだ輝け黄金世代」

  • 「ママとは思えない」35歳フリーアナの“ミニスカ×ルーズソックス”ゴルフウエア姿に絶賛の嵐!「女子高生に戻ったみたい」

    「ママとは思えない」35歳フリーアナの“ミニスカ×ルーズソックス”ゴルフウエア姿に絶賛の嵐!「女子高生に戻ったみたい」


プロツアーバナー
GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • メイバンク選手権
  • 小田孔明
  • ビュイックLPGA上海
  • 鈴木真緒
  • 廣吉優梨菜
  • 徳永歩
  • 吉本ここね
  • 加藤金次郎
  • ウォルマートNWアーカンソー選手権
  • ベイカレントクラシック
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.