ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ゴルフの豆知識
  • クラブを“新品同様”で使い続けたい! 「ガラスコーティング」ってどうなの? 重さや性能に影響は!?
ゴルフの豆知識

クラブを“新品同様”で使い続けたい! 「ガラスコーティング」ってどうなの? 重さや性能に影響は!?

2024.10.11 ピーコックブルー
お手入れ法 キャディーバッグ ゴルフギア ゴルフクラブ

クラブの手入れにもこだわる人の中には、ガラスコーティングを施す人も少なくないようです。では、クラブにガラスコーティングをするとどのような効果があるのでしょうか。

防さびや撥水(はっすい)効果もある

 購入したクラブをそのままの状態で使い続けている人も多いですが、クラブの手入れにこだわりを持っているという人も多いでしょう。

新品のきれいな状態を保ちたい人にはオススメのガラスコーティング 写真:PIXTA
新品のきれいな状態を保ちたい人にはオススメのガラスコーティング 写真:PIXTA

 最近では、クラブにガラスコーティングを施す人も増えているようですが、どのようなメリットがあるのでしょうか。レッスンプロ兼クラフトマンの関浩太郎氏は以下のように話します。

「クルマのボディーをガラスコーティングする人は以前からいましたが、最近ではスマホをはじめとした他のジャンルでも事例が増え、ゴルフ業界もその中に含まれるようになりました。ゴルフクラブの構造自体は丈夫につくられていますが、インパクト時の強い衝撃を受け続けたり、キャディーバッグの中でクラブ同士がぶつかったりしていると、表面は意外と簡単に傷が付いてしまいます」

「そこでゴルフクラブにガラスコーティングを施しておくと、光沢が出て色つやが良くなるだけでなく、汚れや傷もつきにくくなって長い期間きれいな状態を保つことができるのです。また、防サビや撥水(はっすい)効果もあるので、雨天時のラウンド後のケアも手軽になります。お気に入りのクラブを美しいまま、愛着を持って使い続けたいのであれば、ガラスコーティングを試してみるのも良いでしょう」

 ただ、「コーティングすると重さや機能に変化が出てしまうのではないか」と思う人も中にはいるのではないでしょうか。

「ガラスの膜自体は非常に薄いので重さはほとんど変わらず、クラブを持った時の感覚が変化してしまう心配も一切ありません。料金はお店によっても異なりますが、1本あたりおよそ3000~5000円程度で対応してくれるでしょう」

 一般的には「ハドラスガラスコーティング」と呼ばれるものが使用され、ガラスの被膜がナノレベルで小さいのが特徴的です。さらに、ガラスコーティングには有機質と無機質の2種類がありますが、「ハドラスガラスコーティング」は無機質で、有機質のものより紫外線や熱による劣化が少ないのも魅力的です。

シューズやキャディーバッグにもオススメ

 さらに、関氏は「近頃はクラブ以外でもガラスコーティングをするケースが増えている」と話します。

「技術の進歩によって、柔らかい物でもコーティングがパリパリと剥がれ落ちる心配が減ったため、シューズやキャディーバッグにも施工ができるようになりました。新品の状態のうちにガラスコーティングをしておけば、クラブと同じく汚れの防止が期待でき、白いものはずっと真っ白な状態をキープしやすくなります」

「特にシューズは足の甲の部分が歩くときに折れ曲がってしわが付き、汚れが溜まってしまいがちです。使用前にガラスコーティングを施しておけば、しわが付いても汚れをはじき、黒ずみの発生を抑えられるのでオススメです」

 一方で、ガラスコーティングは一度施すと剥がすことができない点や、クラブの素材によっては変色して黄色みがかってしまう点は注意が必要だといいます。

 14本のクラブすべてにガラスコーティングすると金額が張ってしまいますが、新品で購入したクラブをきれいに保ちたいという人は、ドライバーなどの使用頻度が高いクラブだけでもコーティングしてもらうと良いかもしれません。

【写真】100均でそろう! ゴルフシューズのお掃除テクニック

あなたにおすすめ

ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

最新の記事

中国人女子プロ姉妹が父との“腕組み3ショ”を大公開!「父の愛は山のように深く、風のように優しい」深すぎる家族愛に「いいね!」殺到

  • 「私たち、中堅より上?」同学年ライバルに囲まれた木村彩子 4打差圧勝で見せた“余裕の”ガッツポーズ 会見で拍手が起きた理由

  • 片岡尚之が初の日本一 原敏之とのプレーオフ制す マスターズ&全英切符獲得

  • 日本オープンの最終日に打球事故 50代男性がドクターヘリで救急搬送

pick up

  • ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

    ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

    「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

    ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

    プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

ranking

  • 日本オープンの最終日に打球事故 50代男性がドクターヘリで救急搬送

    日本オープンの最終日に打球事故 50代男性がドクターヘリで救急搬送

  • PGAツアー会場に出没した超大物俳優にファン騒然… サングラス姿からにじみ出る“圧倒的存在感”が話題に「かっけー」

    PGAツアー会場に出没した超大物俳優にファン騒然… サングラス姿からにじみ出る“圧倒的存在感”が話題に「かっけー」

  • あまりに眩しすぎる!! 河本結が“白ビキニ姿”の超大胆オフショットを公開 「眼福です」「あなたは美しい」とファン大絶賛

    あまりに眩しすぎる!! 河本結が“白ビキニ姿”の超大胆オフショットを公開 「眼福です」「あなたは美しい」とファン大絶賛

  • いや「文字」多すぎ! 堀琴音の祝勝会に登場した“歴代優勝者ケーキ”の衝撃ビジュアルが話題に 休養中の小祝さくらの姿も

    いや「文字」多すぎ! 堀琴音の祝勝会に登場した“歴代優勝者ケーキ”の衝撃ビジュアルが話題に 休養中の小祝さくらの姿も

  • ミニスカふわり… 元賞金女王が韓国の“ラグジュアリーコース”でセレブなひと時を堪能 鋭いスイングに視線集中のファン続出!?

    ミニスカふわり… 元賞金女王が韓国の“ラグジュアリーコース”でセレブなひと時を堪能 鋭いスイングに視線集中のファン続出!?


プロツアーバナー
GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 小田孔明
  • ビュイックLPGA上海
  • 鈴木真緒
  • 廣吉優梨菜
  • 徳永歩
  • 吉本ここね
  • 加藤金次郎
  • ウォルマートNWアーカンソー選手権
  • ベイカレントクラシック
  • ISPS HANDA 夏の決戦・誰が一番強いんだトーナメント
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.