ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ゴルフの豆知識
  • 「替え時がイマイチ分からない…」 キャディーバッグを買い替える目安って存在するの?
ゴルフの豆知識

「替え時がイマイチ分からない…」 キャディーバッグを買い替える目安って存在するの?

2024.12.09 ピーコックブルー
お手入れ法 キャディーバッグ

ゴルファーの必需品でもあるキャディーバッグですが、新しいものに買い替えるタイミングに迷うことも。買い替える際の基準や目安は存在するのでしょうか。

キャディーバッグの破損や劣化がクラブに影響を及ぼすことも

 クラブをやボールはじめ、ラウンドに欠かせない用具を入れておくための必需品でもあるキャディーバッグ。しかし、消耗品である以上いつかは買い替えることになるはずですが、そのタイミングに迷ってしまうことも。

 キャディーバッグを替えるべき目安のようなものは存在するのでしょうか。レッスンプロの関浩太郎氏に話を聞きました。

キャディーバッグを買い替えるタイミングとは…? 写真:PIXTA
キャディーバッグを買い替えるタイミングとは…? 写真:PIXTA

「キャディーバッグは基本的に何年使っても特に問題はありません。ただ、長く使っていると一部のパーツが劣化し始めたり、状態次第では壊れてしまうこともあるでしょう」

「例えば、いくつかの仕切り板で分かれている口枠の部分は、出し入れの時や持ち運び時に傷つかないよう、表面はクッションで覆われています。しかし、劣化によってクッションが擦り切れて内部のプラスチックがむき出しになってしまうと、シャフトに傷がついたり場合によっては折れる原因になる恐れもあります」

 また、関氏は「素材の違いで劣化のスピードは異なる」と言い、次のように話を続けます。

「ツヤツヤの光沢感が特徴のエナメル加工がなされたバッグは、撥水性が高いとはいえ濡れたまま放置するとヒビ割れをしやすく、日光にさらされ続けると色も落ちる可能性があります」

「ポリ塩化ビニールやポリウレタンといった合成皮革のバッグは、『ヒビが入ってボロボロになる』『ベタベタして剥がれやすくなる』などの点がデメリット。劣化したそのままの状態にしていると、カートに積んだ際に同伴者のバッグに汚れが移ってしまうかもしれません」

 加えて、デニムや帆布生地を使用したバッグは摩擦に強い一方で、湿度が高い場所に置いているとカビが発生しやすく、紫外線を受け続けると変色や色落ちのリスクが伴います。

 さらに、キャディーバッグを乱雑に扱ったり不安定な場所に置いて倒れたりすると、パーツが破損する可能性も否めません。

 特に多いとされているのが、無理にフードを開け閉めしようとしてファスナーが壊れるケース。そのほかにも、過剰な衝撃がのしかかることでバッグを自立させるために必要な底の部分が割れ、うまく立たなくなってしまうこともあり得るのです。

服と同じような感覚で買い替えるのも全然あり

 関氏は続けて「キャディーバッグの買い替えは劣化や破損以外のタイミングでもある」と話します。

「例えば、ビギナーが上達してクラブを新たに追加したいと考えたときは、大型でより多くのクラブがスムーズに入るタイプにするのもいいですし、高齢になってクラブの本数を減らし、重量を軽くしたいと思ったときは小さめのバッグに替えてもいいでしょう」

「また、キャディーバッグを“ファッション”の一部として捉えるゴルファーも多く、服を買い替えるのと同じような感覚で、年齢とともに好みのデザインが変わってきたら新調すると考えるのもアリだと思います」

「一方で、同じバッグを何年も使い続けて経年変化を楽しむ人もいますね。特に本革のバッグは保湿など管理にも若干の手間がかかりますが、年を重ねるごとに色味や質感が変化して“味”が出てきます。ひどく傷んだり破損していない限りは、買い替えるタイミングは自由であると言えるでしょう」

 実際にインターネットの書き込みを見てみると、「長年欲しかったデザインがあったので衝動買いした」「コンペの賞品でもらった」「クラブを一式替えた際に、見た目が良くなるようバッグも同じブランドにした」など、新調するタイミングはゴルファーそれぞれの考えがあるようです。

 クラブやアイテムの収納以外にも、自分の“個性を主張するもの”という側面も持ち合わせているキャディーバッグ。劣化や破損が見つかった時だけでなく、「クラブを買い替えた」「自分の好みのデザインに巡り会えた」などの理由も、新調するタイミングの一つであると言えそうです。

【画像】他人との「キャディーバッグかぶり」を避けたい! スタンドの出し方が画期的な「ARMOURIN GOLF」とは?

あなたにおすすめ

ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

最新の記事

中国人女子プロ姉妹が父との“腕組み3ショ”を大公開!「父の愛は山のように深く、風のように優しい」深すぎる家族愛に「いいね!」殺到

  • 「私たち、中堅より上?」同学年ライバルに囲まれた木村彩子 4打差圧勝で見せた“余裕の”ガッツポーズ 会見で拍手が起きた理由

  • 片岡尚之が初の日本一 原敏之とのプレーオフ制す マスターズ&全英切符獲得

  • 日本オープンの最終日に打球事故 50代男性がドクターヘリで救急搬送

pick up

  • ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

    ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

    「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

    ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

    プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

ranking

  • 日本オープンの最終日に打球事故 50代男性がドクターヘリで救急搬送

    日本オープンの最終日に打球事故 50代男性がドクターヘリで救急搬送

  • PGAツアー会場に出没した超大物俳優にファン騒然… サングラス姿からにじみ出る“圧倒的存在感”が話題に「かっけー」

    PGAツアー会場に出没した超大物俳優にファン騒然… サングラス姿からにじみ出る“圧倒的存在感”が話題に「かっけー」

  • あまりに眩しすぎる!! 河本結が“白ビキニ姿”の超大胆オフショットを公開 「眼福です」「あなたは美しい」とファン大絶賛

    あまりに眩しすぎる!! 河本結が“白ビキニ姿”の超大胆オフショットを公開 「眼福です」「あなたは美しい」とファン大絶賛

  • いや「文字」多すぎ! 堀琴音の祝勝会に登場した“歴代優勝者ケーキ”の衝撃ビジュアルが話題に 休養中の小祝さくらの姿も

    いや「文字」多すぎ! 堀琴音の祝勝会に登場した“歴代優勝者ケーキ”の衝撃ビジュアルが話題に 休養中の小祝さくらの姿も

  • ミニスカふわり… 元賞金女王が韓国の“ラグジュアリーコース”でセレブなひと時を堪能 鋭いスイングに視線集中のファン続出!?

    ミニスカふわり… 元賞金女王が韓国の“ラグジュアリーコース”でセレブなひと時を堪能 鋭いスイングに視線集中のファン続出!?


プロツアーバナー
GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 小田孔明
  • ビュイックLPGA上海
  • 鈴木真緒
  • 廣吉優梨菜
  • 徳永歩
  • 吉本ここね
  • 加藤金次郎
  • ウォルマートNWアーカンソー選手権
  • ベイカレントクラシック
  • ISPS HANDA 夏の決戦・誰が一番強いんだトーナメント
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.