ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ゴルフの豆知識
  • 「飛ぶけど曲がる」というイメージは合っている!? ゴルフスイングを「野球打ち」にするメリットとデメリット
ゴルフの豆知識

「飛ぶけど曲がる」というイメージは合っている!? ゴルフスイングを「野球打ち」にするメリットとデメリット

2025.02.09 ピーコックブルー
スイング レッスンプロ

野球とゴルフはさまざまな場面で比較されることがあります。たとえば「野球とゴルフのスイングは似ている」といわれますが、なかには“野球打ち”と呼ばれるスイングで打っている人もいるそうです。

野球とゴルフのスイングには「下半身リードで切り返す」という共通点が

 野球とゴルフは何かと深いかかわりがあるとされています。たとえばプロ野球選手がゴルフのラウンドでグッドスコアを出したり、プロゴルファーの中でも野球経験者が多いことが話題になるときもあります。

野球とゴルフのスイングは似ている? 写真:PIXTA
野球とゴルフのスイングは似ている? 写真:PIXTA

 スイング理論においても「野球とゴルフのスイングは似ている」といわれているだけでなく、なかにはゴルフで“野球打ち”をしている人もいるそうです。

 では、野球打ちとは一体どのような打ち方なのでしょうか。レッスンプロの三浦辰施氏は、以下のように話します。

「野球打ちとは通常よりもスタンスを広く取り、右打ちの場合は右足に体重をかけた右足軸の打ち方で、バッティングのフォームに似ていることからこのように呼ばれています。特に野球経験者や、ドライバーでの飛距離を競うドラコン競技者に多く見られます」

「野球打ちの最大のメリットは『飛距離が出やすい』ことで、左足よりも右足に体重をかけた方がアッパーブローになるので、打球は高く・遠くへ飛ぶようになります」

「ゴルフでは一般的に、“軸足”は左の方が良いとレッスンなどで指導されることもありますが、体重がボールよりも左側にかかりすぎると、インパクトでクラブの入射角が鋭角になり過ぎてしまいます」

「一方で、右足軸で打つとなめらかにヘッドが入っていくようなスイング軌道を描くため、アッパーブローでとらえやすくなって飛ばすのに有利です。ツアープロでも、ドライバーは右足軸の選手が多くいます」

「さらに、日本人はツマ先よりもカカト側に体重をかけている人が多いのですが、そういった人ほど右足を軸とすると力を入れやすくなります。野球経験者やドラコン競技者に限らず、大抵のゴルファーは右足軸で打った方が良いことも少なくありません」

 実際に三浦氏もレッスンの中で、「右足を蹴って強く体を回転しなくても、スイングは安定するし力もちゃんと伝わる」と指導する機会がしばしばあるそうです。

 ほかにも野球とゴルフのスイングには「下半身リードで切り返す」という共通点があり、下半身と上半身の動きに“間”ができることでパワーをためやすくなったり、インサイドアウトの軌道になって、左への引っ掛けを減らす効果が期待できるといいます。

野球打ちは「スライスが出やすい」などのデメリットもある

 では、野球打ちのスイングにはどのようなデメリットがあるのでしょうか。三浦氏は以下のように話します。

「右足に体重をかけて踏ん張ったままで上半身が開いてしまうと、フェース面が右を向いたり、手首よりもヘッドが遅れて入る『振り遅れ』が発生するため、ボールのつかまりが悪くなって、スライスが出やすくなるというデメリットが考えられます」

「また、右足軸は飛距離が稼げる一方で、曲がり幅が増えてOBのリスクが増す可能性がある点には注意しましょう」

「『ゴルフクラブを振る』という感覚がしっかりある人は、シャフトの中心からヘッドに意識を向けることができます。しかし『野球と100パーセント同じ振り方』だと思っている人は、バットを振るかのようにグリップエンドに意識が向いてしまいがちです」

「そうなるとつい余計な力が入ってクラブが暴れやすくなるので、“野球打ち”とはいっても、あくまでもベースはゴルフスイングであることに留意する必要があるでしょう」

 ドライバーの飛距離が伸び悩んでいる人は野球打ちを取り入れてみるのも一つの手ですが、あまりスライスが出なくなってから試してみるのがオススメといえそうです。

【動画】相当飛んでる! これが「平成の怪物」松坂大輔の“野球経験が生きてる”超豪快スイングです
  • 1
  • 2
この記事の画像一覧へ(1枚)

あなたにおすすめ

「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

最新の記事

“早大卒・ツアー1勝” 稲垣那奈子が初ホステスプロの大役に緊張気味 不調のパッティング改善のカギ“ボール1個分”とは?

  • カーボンフェースに挟み込まれた“特殊な層”が初速アップを実現! つるやゴルフから「GOLDEN PRIX TR-02シリーズ」発売

  • 「4年間勝ってないことになるんですよね」渋野日向子が最後に勝利した大会へ意気込み! 2週後の米ツアーで逆転シードを目指す

  • パッティングに「強弱」をつけるから3パットが多くなる!? タッチが合わない人が実践すべき「振り幅ベースの距離感」とは?

pick up

  • ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

    ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

    「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

    ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

    プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

ranking

  • 小祝さくら&竹田麗央が“コメダ珈琲”で久々の再会!「なかなか庶民的」「2人の笑顔が私の癒し」待望の2ショットにファンから大反響

    小祝さくら&竹田麗央が“コメダ珈琲”で久々の再会!「なかなか庶民的」「2人の笑顔が私の癒し」待望の2ショットにファンから大反響

  • 「完全にモデルさん」 新垣比菜が着こなす“ラルフローレン”スタイルに「尊い」「本当美しい」と相次ぐ称賛の声

    「完全にモデルさん」 新垣比菜が着こなす“ラルフローレン”スタイルに「尊い」「本当美しい」と相次ぐ称賛の声

  • 「いつも輝いてるよ」34歳・元アイドルが見せた“極ミニスカ”ゴルフウエア姿に視線集中!「ヘッドスピード上がってないですか?」

    「いつも輝いてるよ」34歳・元アイドルが見せた“極ミニスカ”ゴルフウエア姿に視線集中!「ヘッドスピード上がってないですか?」

  • 元賞金女王がミニスカ姿の“美しすぎる”スイングを大公開! 引き締まった筋肉が「サイコーにカッコイイ…」竹田麗央、吉田優利も反応

    元賞金女王がミニスカ姿の“美しすぎる”スイングを大公開! 引き締まった筋肉が「サイコーにカッコイイ…」竹田麗央、吉田優利も反応

  • 「ママとは思えない」35歳フリーアナの“ミニスカ×ルーズソックス”ゴルフウエア姿に絶賛の嵐!「女子高生に戻ったみたい」

    「ママとは思えない」35歳フリーアナの“ミニスカ×ルーズソックス”ゴルフウエア姿に絶賛の嵐!「女子高生に戻ったみたい」


プロツアーバナー
GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • メイバンク選手権
  • 小田孔明
  • ビュイックLPGA上海
  • 鈴木真緒
  • 廣吉優梨菜
  • 徳永歩
  • 吉本ここね
  • 加藤金次郎
  • ウォルマートNWアーカンソー選手権
  • ベイカレントクラシック
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.