ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ゴルフの豆知識
  • スイング作りに最適なのは「9番アイアン」!? プロのようなカッコいいスイングを実現するにはどんな練習が必要?
ゴルフの豆知識

スイング作りに最適なのは「9番アイアン」!? プロのようなカッコいいスイングを実現するにはどんな練習が必要?

2025.02.15 ゴルフのニュース編集部
アイアン スイング 練習(ドリル)

プロゴルファーのように再現性が高くカッコいいスイングを作るためには、どのような練習が効果的なのでしょうか?

9番アイアンで練習していくのがオススメ

 ほとんどのアマチュアは、トップの位置が気になったりフィニッシュがうまくとれなかったりと、自身のスイングに納得がいっていない人が大半です。プロゴルファーのスイングは、再現性が高く見た目もカッコいいので、憧れる人は少なくありませんが、少しでも近づくには辛抱強くスイング作りを行う必要があります。

スイングを固めるには7番アイアンをひたすら練習というのがポピュラーですが… 写真:PIXTA
スイングを固めるには7番アイアンをひたすら練習というのがポピュラーですが… 写真:PIXTA

 では、スイング作りを行う際はどの番手で練習するのが効果的なのでしょうか? ハリーゴルフスクール(東京都目黒区)を経営するレッスンプロのハリー石川氏は以下のように話します。

「基本的には、9番アイアンで練習していくのがオススメです。結局、9番アイアンが打てなければ、ほかのクラブも打てませんし、長さも短いのでスイングの形を作りやすいこともメリットです」

「スイング作りをする際は、ただやみくもに何万球もボールを打っても意味がないので、1球1球ショットをスマホの動画で撮影して、自分が求めている形になっているかを確認します」

 ボールへの当て感を鍛えたい場合は、ひたすら打つことが効果的ですが、スイングを作る際は、丁寧に確認しながら打つ必要があるそうです。さらに石川氏は、ナイスショットに執着してはいけないと話します。 

「アマチュアのスイング作りがうまくいかない原因の一つとして、『ナイスショットが打てているから、いいスイングができている』と勘違いしてしまうことが挙げられます」

「例えば、掌屈(左手首を手のひら側に折る)やインサイドアウトを意識して打ったとして、うまくドローで打てたときに『これだ!』となる人が多いですが、動画を見返してみると、シャンクした時の方がいいスイングをしている場合もあります」

「クラブは基本的に視界に入らない部分で動いているので、客観的な視点を持たなければ自身のスイングを評価することはできません。私はスイングの形を重要視しているので、生徒にも徹底して教えていますが、いいスイングができていても今はうまく打てていない人もいます」

「ただ、正しい動作で練習していれば、いずれ当て感が分かってきて、将来的に安定したスイングを手に入れることができるので、焦らず実現したいスイングと自身のスイングを常に照らし合わせながら、練習するのが良いでしょう」

 我流のスイングでも、ボールをたくさん打っていれば真っすぐ飛ばせるようになりますが、理想的なスイングを手に入れるためには、それなりに時間と労力がかかります。

徐々に番手を上げて課題を浮き彫りにしていく

 また石川氏は、慣れてきたら練習方法を変えていくと話します。

「9番アイアンで最適なスイングができるようになったら、8番、7番と徐々に番手を上げていき、ドライバーまでどのクラブを使っても打つことができるように練習していきます」

「そうすると、『9番では打てるのに7番だとうまくいかない』など新たな課題が出てくるので、長いクラブでも対応できるようにさらに練習を積み重ねていきます」

 このように、プロのようなカッコいいスイングを手にいれるためには、多くの練習時間が必要なことはもちろん、効率的に正しい方法で進めていくことが大切です。自分のスイングを動画で撮影して見返した際にガッカリしたくないゴルファーは、地道にチャレンジしていきましょう。

【写真】ドライバーのロフトを立てた構えで失敗するゴルファー多数! これが正しく構えてヘッドを上から見た時の景色です

あなたにおすすめ

ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

最新の記事

本間ゴルフがツアーワールドの新作ドライバー「TW777」シリーズを発表! カーボン体積35%アップの効果は?

  • 「選手とファンがかつてなく強くつながる」国内男子新規大会が千葉で開幕 片岡尚之は日本オープンからの連勝へ

  • ヘッドが見えないとフェースの「開閉」を見失う人は必見!? フェース向きを体感できる「パターグリップ活用ドリル」

  • ルーキーらしいフレッシュさと大人の落ち着き…“バースデーウィーク”の中村心はコース映えする秋のトラッド配色【女子プロファッション】

pick up

  • ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

    ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

    「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

    ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

    プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

ranking

  • 小祝さくら&竹田麗央が“コメダ珈琲”で久々の再会!「なかなか庶民的」「2人の笑顔が私の癒し」待望の2ショットにファンから大反響

    小祝さくら&竹田麗央が“コメダ珈琲”で久々の再会!「なかなか庶民的」「2人の笑顔が私の癒し」待望の2ショットにファンから大反響

  • 「完全にモデルさん」 新垣比菜が着こなす“ラルフローレン”スタイルに「尊い」「本当美しい」と相次ぐ称賛の声

    「完全にモデルさん」 新垣比菜が着こなす“ラルフローレン”スタイルに「尊い」「本当美しい」と相次ぐ称賛の声

  • 「いつも輝いてるよ」34歳・元アイドルが見せた“極ミニスカ”ゴルフウエア姿に視線集中!「ヘッドスピード上がってないですか?」

    「いつも輝いてるよ」34歳・元アイドルが見せた“極ミニスカ”ゴルフウエア姿に視線集中!「ヘッドスピード上がってないですか?」

  • 33歳女子プロゴルファーが妊娠を発表! 堀琴音・木村彩子らも祝福「私は幸せだなぁと心の底から感じました」

    33歳女子プロゴルファーが妊娠を発表! 堀琴音・木村彩子らも祝福「私は幸せだなぁと心の底から感じました」

  • 「ママとは思えない」35歳フリーアナの“ミニスカ×ルーズソックス”ゴルフウエア姿に絶賛の嵐!「女子高生に戻ったみたい」

    「ママとは思えない」35歳フリーアナの“ミニスカ×ルーズソックス”ゴルフウエア姿に絶賛の嵐!「女子高生に戻ったみたい」


プロツアーバナー
GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 小田孔明
  • ビュイックLPGA上海
  • 鈴木真緒
  • 廣吉優梨菜
  • 徳永歩
  • 吉本ここね
  • 加藤金次郎
  • ウォルマートNWアーカンソー選手権
  • ベイカレントクラシック
  • ISPS HANDA 夏の決戦・誰が一番強いんだトーナメント
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.