ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ゴルフの豆知識
  • 「インよりアウトの方がスコアは出やすい」は本当? “都市伝説”!? 初めてのゴルフ場を予約するときオススメなのは
ゴルフの豆知識

「インよりアウトの方がスコアは出やすい」は本当? “都市伝説”!? 初めてのゴルフ場を予約するときオススメなのは

2025.04.08 ピーコックブルー
ゴルフ場

多くのゴルフ場では、各ホールに複数のティーイングエリアが用意されています。場所によって難易度が大きく変わる場合もあり、場合によっては渋滞の原因にもなります。

「18ホールで1つの物語」理論だとアウトの方がやさしい

 ゴルフのラウンドは18ホールを回るのが基本ですが、近年ではコスパとタイパの両方の面から、半分の9ホールだけをプレーする「ハーフラウンド」も人気を集めています。

ホールが進むにつれハザードが多くなり難易度が高くなる 写真:PIXTA
ホールが進むにつれハザードが多くなり難易度が高くなる 写真:PIXTA

 そんな中、「10〜18番ホールのインコースより、1〜9番ホールのアウトコースの方が予約が取りづらい」「アウトコースでハーフラウンドした方が、スコアが良くなりやすい」といった話を聞いたことがあるかもしれません。

 では、もしもハーフラウンドをするのならインコースよりアウトコースを予約した方が、難易度を下げることができるのでしょうか。ゴルフ場の経営コンサルティングを行う飯島敏郎氏(株式会社TPC代表取締役社長)は、以下のように話します。

「一般的にゴルフ場は『18ホールで1つの“物語”を描いている』といわれており、序盤・中盤・終盤とプレーを進めるごとに難易度が段々と高くなり、最後まで飽きが来ないような設計がなされています」

「1番ホールからの数ホールは、ウォーミングアップも兼ねてバンカーや池の数はかなり少なく、またグリーンまで全体を見渡せたり、アンジュレーションも穏やかだったりすることが多いです。これはビギナーから上級者まで、全てのゴルファーがスムーズに気分よくスタートできるように配慮しているためです」

「しかしホールが進むにつれ、行く手を阻むかのように横たわるバンカーや波立っているかにも見えるアンジュレーション、ドッグレッグといった見通しが悪いホールなどのトラップが現れてきます。そして、最終の18ホールを含む“上がりの3ホール”は、プレーヤーの技術とメンタルを試すかのように、最もハードルの高い課題を与えるのです」

「そのため、ゴルフ場設計におけるセオリーからいうと、インコースと比べてアウトコースの方が難易度が低くなっていると考えることができるでしょう」

 また、コース設計においては各ホールの個性を表現するため特徴的な要素を散りばめたり、さまざまな角度からコースマネジメントを考えられるよう「ショットバリュー」を増やしたりする工夫も凝らされています。

 さらに地形や風が吹く方向を考慮して、たとえば通常18ホール中4ホールあるパー3のショートホールは、ティーイングエリアを全て異なる方角に向かせるなどのレイアウトがなされる場合もあります。

本来はアウトとインで難易度に大きな差はない

 ところが飯島氏は「18ホールに“起承転結”があるとはいいつつも、アウトとインで難しさにさほど大きな違いはない」と話します。

「確かに、トラップの数や難易度ではインコースよりアウトコースの方がやさしめに造られているゴルフ場は多いのですが、コース設計においては『トータルバランスの良さ』も重要な要素と見なされているのも事実です」

「要するに、18ホールの中でグラデーションのように少しずつプレーヤーに課すミッションが増やされていくので、『インコースに入った途端に急に難易度が増す』といったことはなく、アウトコースにもそれなりの難しさは担保されています」

「もしもハーフラウンドをするならアウトとインどちらを予約してもいいですが、18ホール全てを回りたいのであれば、個人的にはアウトコースから始まる枠を抑えるべきだと思います。全体のバランスが考えられているとはいえ、インコースからプレーすると映画でいえば『結末を見てから導入部分を見る』ということになり、後半の面白みが欠けてしまうでしょう」

「日本では、進行効率の良さなどから1番ホールと10番ホールの2か所から同時にスタートさせる『2ループ制』を採用しているゴルフ場が大半である一方、世界に目を向けると1番ホールからのスタートのみであることも少なくありません」

 実際に、飯島氏も初めてラウンドするゴルフ場を予約する際は、コースの全容を把握できるように、できる限りアウトスタートの枠を抑えることを心がけているそうです。

 もちろん目の前のプレーに集中することが一番ですが、時には各コースの全体的な演出について思いを馳せてみるのも悪くないでしょう。

【写真】恐怖の浮島グリーン 設計家ピート・ダイのすごさが分かる日本のコース3選

あなたにおすすめ

ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

最新の記事

本間ゴルフがツアーワールドの新作ドライバー「TW777」シリーズを発表! カーボン体積35%アップの効果は?

  • 「選手とファンがかつてなく強くつながる」国内男子新規大会が千葉で開幕 片岡尚之は日本オープンからの連勝へ

  • ヘッドが見えないとフェースの「開閉」を見失う人は必見!? フェース向きを体感できる「パターグリップ活用ドリル」

  • ルーキーらしいフレッシュさと大人の落ち着き…“バースデーウィーク”の中村心はコース映えする秋のトラッド配色【女子プロファッション】

pick up

  • ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

    ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

    「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

    ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

    プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

ranking

  • 小祝さくら&竹田麗央が“コメダ珈琲”で久々の再会!「なかなか庶民的」「2人の笑顔が私の癒し」待望の2ショットにファンから大反響

    小祝さくら&竹田麗央が“コメダ珈琲”で久々の再会!「なかなか庶民的」「2人の笑顔が私の癒し」待望の2ショットにファンから大反響

  • 「完全にモデルさん」 新垣比菜が着こなす“ラルフローレン”スタイルに「尊い」「本当美しい」と相次ぐ称賛の声

    「完全にモデルさん」 新垣比菜が着こなす“ラルフローレン”スタイルに「尊い」「本当美しい」と相次ぐ称賛の声

  • 「いつも輝いてるよ」34歳・元アイドルが見せた“極ミニスカ”ゴルフウエア姿に視線集中!「ヘッドスピード上がってないですか?」

    「いつも輝いてるよ」34歳・元アイドルが見せた“極ミニスカ”ゴルフウエア姿に視線集中!「ヘッドスピード上がってないですか?」

  • 33歳女子プロゴルファーが妊娠を発表! 堀琴音・木村彩子らも祝福「私は幸せだなぁと心の底から感じました」

    33歳女子プロゴルファーが妊娠を発表! 堀琴音・木村彩子らも祝福「私は幸せだなぁと心の底から感じました」

  • 「ママとは思えない」35歳フリーアナの“ミニスカ×ルーズソックス”ゴルフウエア姿に絶賛の嵐!「女子高生に戻ったみたい」

    「ママとは思えない」35歳フリーアナの“ミニスカ×ルーズソックス”ゴルフウエア姿に絶賛の嵐!「女子高生に戻ったみたい」


プロツアーバナー
GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 小田孔明
  • ビュイックLPGA上海
  • 鈴木真緒
  • 廣吉優梨菜
  • 徳永歩
  • 吉本ここね
  • 加藤金次郎
  • ウォルマートNWアーカンソー選手権
  • ベイカレントクラシック
  • ISPS HANDA 夏の決戦・誰が一番強いんだトーナメント
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.