ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ゴルフの豆知識
  • ヘッドやシャフトのメッキが剥がれたら修繕費用は結構な金額になる!? 知っておきたい自分でもできる応急処置とは?
ゴルフの豆知識

ヘッドやシャフトのメッキが剥がれたら修繕費用は結構な金額になる!? 知っておきたい自分でもできる応急処置とは?

2025.07.01 ピーコックブルー
ゴルフクラブ

ゴルフクラブは新品だと1本で数万円かかることも珍しくなく、決して気軽に買い替えることができるモノではありません。

スチールシャフトはメッキが剥がれると急速に劣化する可能性がある

 クラブは新品だと1本で数万円かかることもある高価なものですが、ラウンド前後のカートへの積み下ろしのときや、誤って落としてしまった際には、塗装やメッキが欠けたり剥がれてしまうこともあります。

キレイに使っていても塗装が剥げてしまうことはある 写真:PIXTA
キレイに使っていても塗装が剥げてしまうことはある 写真:PIXTA

 クラブの塗装やメッキが剥がれてしまったら、何らかの問題は生じるのでしょうか。レッスンプロ兼クラフトマンの関浩太郎氏は、以下のように話します。

「たとえばシャフトの場合、素材本来の色が見えている状態から塗装を全体的に塗ると、大体4〜5グラム重量が増えるといわれています」

「ただ、普通の使い方をしている最中に塗装が剥げてしまっても、重量は機械で非常に細かく計測しないと分からない程度の差にしかならないので、バランスやフレックスに問題が生じることはありません」

「塗装を施すのはシャフトの中でもほとんどサビが発生しないカーボン製ですから、塗装が落ちたところで性能が低下する心配もないでしょう」

「一方で、スチール製のシャフトは塗装をしないことが多い代わりに、耐久性を上げたり腐食を防止する目的でメッキ加工を行います。メッキが剥がれると水に対するバリアが薄くなり、湿気が内部のスチールまで入り込んでサビを起こす原因になってしまうため、明らかにサビが見え始めているシャフトは性能や安全性の低下を考え、使用を避けるようにしましょう」

 また、長い期間同じシャフトを使い続けているとどうしても小さな傷ができてしまいますが、よほど扱い方が雑で深い傷でなければ、見た目が多少悪くなったとしても性能面に問題はないといいます。

 関氏によると、小さな塗装剥がれや傷に対してはカー用品店で販売されている「タッチアップペン」などを使うことによって比較的簡単かつ、キレイな仕上がりの応急処置ができるとのことです。

 なお、サビがまだ完全に浮いてきていないスチールシャフトだと、表面上に小さな“ブツブツ”ができることがありますが、この程度であれば目が細かめのスチールウールでなでるように磨くと光沢が戻ってきます。

工房では高度な修復ができるが予算は高くなる

 応急処置では対処しきれずどうしてもお店に持って行くしかない場合は、どのような流れになるのでしょうか。関氏は以下のように話します。

「メッキ加工がされているクラブだと、メッキを再度施すのに特殊な薬品を使う必要があり工房などに持ち込んでもらうのが基本です。メッキを剥がす段階で1万〜1万5000円、再メッキにも同じくらいの工賃がかかるので、場合によっては新品のシャフトやクラブに買い替えた方が安く済むことがある点は理解しておくといいでしょう」

「また、塗装の剥がれを応急処置で留めたくない場合においても、工房に持ち込んでいただければ1万円前後で再塗装できますし、本来の色に直すのではなく、個性的な色へカスタムすることも可能です」

「最近ではヘッドが黒いウェッジやアイアンが人気を集めていますが、黒くする方法には通常のメッキ加工と、ニッケルとスズの合金メッキである『ガンブラック』と呼ばれるものの大きく2種類が存在します」

「中でもガンブラックは、鉄の表面に酸化皮膜がコーティングされているのが特徴的ですが、通常のメッキ加工と比べると剥がれやすく、特にボールと当たるフェース面やショット時に地面と擦れるソールの部分は、地の色が出てきてしまうこともあります。どちらの方法で黒くしたとしても修復はできますが、摩耗具合に多少の差がある点には気を付けておきましょう」

 なお、塗装に関しては塗料をより定着させるためにオーブンで一度熱する「焼き付け」を行うとのことですが、ヘッドとシャフトをつなぎとめる接着剤が溶けないよう分解・再接着が必要で、そこに工賃がかかる場合もあるといいます。

 長年使い続けているクラブは、どんなに丁寧に管理していても小さな塗装やメッキの剥がれ、傷などが付いてしまいがちです。自分でもできる応急処置とお店への持ち込みの2種類の対処法を知っておくと、愛着のあるクラブをより長く使えるようになるでしょう。

【ビシッと伸びた左腕!】これがカッコいいフォローが決まる片手打ち練習のやり方です

あなたにおすすめ

ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

最新の記事

「私たち、中堅より上?」同学年ライバルに囲まれた木村彩子 4打差圧勝で見せた“余裕の”ガッツポーズ 会見で拍手が起きた理由

  • 片岡尚之が初の日本一 原敏之とのプレーオフ制す マスターズ&全英切符獲得

  • 日本オープンの最終日に打球事故 50代男性がドクターヘリで救急搬送

  • 畑岡奈紗は3年ぶりVならず2位 竹田麗央は10位 キム・セヨンが5年ぶりツアー13勝目

pick up

  • ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

    ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

    「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

    ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

    プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

ranking

  • 日本オープンの最終日に打球事故 50代男性がドクターヘリで救急搬送

    日本オープンの最終日に打球事故 50代男性がドクターヘリで救急搬送

  • PGAツアー会場に出没した超大物俳優にファン騒然… サングラス姿からにじみ出る“圧倒的存在感”が話題に「かっけー」

    PGAツアー会場に出没した超大物俳優にファン騒然… サングラス姿からにじみ出る“圧倒的存在感”が話題に「かっけー」

  • あまりに眩しすぎる!! 河本結が“白ビキニ姿”の超大胆オフショットを公開 「眼福です」「あなたは美しい」とファン大絶賛

    あまりに眩しすぎる!! 河本結が“白ビキニ姿”の超大胆オフショットを公開 「眼福です」「あなたは美しい」とファン大絶賛

  • いや「文字」多すぎ! 堀琴音の祝勝会に登場した“歴代優勝者ケーキ”の衝撃ビジュアルが話題に 休養中の小祝さくらの姿も

    いや「文字」多すぎ! 堀琴音の祝勝会に登場した“歴代優勝者ケーキ”の衝撃ビジュアルが話題に 休養中の小祝さくらの姿も

  • ミニスカふわり… 元賞金女王が韓国の“ラグジュアリーコース”でセレブなひと時を堪能 鋭いスイングに視線集中のファン続出!?

    ミニスカふわり… 元賞金女王が韓国の“ラグジュアリーコース”でセレブなひと時を堪能 鋭いスイングに視線集中のファン続出!?


プロツアーバナー
GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 小田孔明
  • ビュイックLPGA上海
  • 鈴木真緒
  • 廣吉優梨菜
  • 徳永歩
  • 吉本ここね
  • 加藤金次郎
  • ウォルマートNWアーカンソー選手権
  • ベイカレントクラシック
  • ISPS HANDA 夏の決戦・誰が一番強いんだトーナメント
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.