ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ゴルフの豆知識
  • 倒れそうで不安だから… キャディーバッグは“横置き”で保管してもいいの? クラブに悪影響はあるか
ゴルフの豆知識

倒れそうで不安だから… キャディーバッグは“横置き”で保管してもいいの? クラブに悪影響はあるか

2025.08.01 ピーコックブルー
キャディーバッグ

自宅でのキャディーバッグの保管方法は立てたままが一般的ですが、「もしも倒れたらクラブが壊れてしまうから、横に寝かせるべきか」と考える人もいるでしょう。キャディーバッグは、横向きで保管してもいいのでしょうか。

バッグの型崩れや、長いクラブは破損のリスクも

 キャディーバッグは、自宅でも立てたまま保管するのが一般的です。しかしなかには、「立てたまま置いておくと万が一地震などで倒れた場合クラブが壊れてしまうから、横に寝かせるのがよさそう」と考える人もいるでしょう。

なんとなく立てておくのは不安…… 画像:PIXTA
なんとなく立てておくのは不安…… 画像:PIXTA

 では、キャディーバッグは横向きで保管しても問題ないのでしょうか。レッスンプロの三浦辰施氏は、以下のように話します。

「キャディーバッグを横向きに置いたまま放置すると、型崩れしやすくなる可能性が考えられます。中に入っているクラブは本数が多いほど重みとしてのしかかってくるので、バッグの床に付いている方の面がだんだんと平らになったり、へこんできたりします」

「その状態がクセ付くと、久しぶりに立てようとした時に全体的なバランスやシルエットがおかしくなるだけでなく、最悪の場合だと立たなくなってしまうこともあり得ます」

「最近では安価で持ち運びやすい軽量タイプのバッグが多いですが、値段の張る革製と比べると横からの衝撃に脆いというデメリットがあります。中でもナイロン製などは表面がやわらかく、たとえば横向きのバッグの上に荷物を置いたり棚の上からものが落ちてきたり、誤ってバッグにつまずいたりすると、中に入っているクラブが破損する危険性があります」

 三浦氏は「クラブにトラブルが発生するとしたら、ドライバーやフェアウェイウッド、ユーティリティーなどのシャフトが長めのクラブには特に気を付けるべき」と付け加えます。

 なぜなら、パターやウェッジのようなシャフトが短めのクラブは、ほぼ全体がバッグの中に納まりきっている一方で、大きな番手のクラブはかなりはみ出し、その部分がほとんど無防備になってしまうからです。誤ってシャフトを踏んでしまったりするリスクを考えると、やはり横置きはオススメできません。

高温下での保管は想像以上に高い危険を伴う

 また三浦氏は、「クラブやキャディーバッグの保管方法に関して、今の季節で最も気を付けてほしいことがある」と話します。

「自宅と駐車場との行き来でキャディーバッグを持ち運ぶのが面倒で、クルマのトランクに入れっぱなしにしている人もいるかもしれません。しかし、トランク内は空気の通りが非常に悪いため、特に夏場はバッグの型崩れはもちろん、クラブが著しく劣化してしまう恐れも生じます」

「ヘッドとシャフトの間は接着剤で繋がっていますが、インパクト時の衝撃には非常に強い耐性を持っているのに対し、熱にはめっぽう弱いという性質があります」

「直射日光を避けられたとしても、トランク内の温度が上昇すれば接着剤が溶けやすくなり、スイングした時にヘッドが抜けて重大な事故につながりかねません。また、湿度が高い場所だとスチールシャフトにサビが発生したり、バッグの内側がカビてしまう恐れもあるので、近くに除湿剤を置いておくことをオススメします」

「ラウンドの頻度が少ない人は出し入れして中を確認する機会も減りがちなので、バッグに触る回数があまりないなら対策をしておくべきです」

 なお三浦氏は自らが行うレッスンの中で、自宅でのキャディーバッグの保管方法について、「スタンド式でないものはとりわけ倒れないように注意する」「クラブ同士の隙間はタオルなどで埋めておくと、最悪倒れてしまっても被害を最小限に抑えられる」と指導しているそうです。

 皆さんもクラブやキャディーバッグを使用しない時の適切な扱い方を、いま一度おさらいしておきましょう。

【画像】3人3バッグも可能! ホンダ「シビック・タイプR」の積み込み例や外観や内装など詳細をチェック

あなたにおすすめ

ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

最新の記事

「私たち、中堅より上?」同学年ライバルに囲まれた木村彩子 4打差圧勝で見せた“余裕の”ガッツポーズ 会見で拍手が起きた理由

  • 片岡尚之が初の日本一 原敏之とのプレーオフ制す マスターズ&全英切符獲得

  • 日本オープンの最終日に打球事故 50代男性がドクターヘリで救急搬送

  • 畑岡奈紗は3年ぶりVならず2位 竹田麗央は10位 キム・セヨンが5年ぶりツアー13勝目

pick up

  • ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

    ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

    「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

    ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

    プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

ranking

  • 日本オープンの最終日に打球事故 50代男性がドクターヘリで救急搬送

    日本オープンの最終日に打球事故 50代男性がドクターヘリで救急搬送

  • PGAツアー会場に出没した超大物俳優にファン騒然… サングラス姿からにじみ出る“圧倒的存在感”が話題に「かっけー」

    PGAツアー会場に出没した超大物俳優にファン騒然… サングラス姿からにじみ出る“圧倒的存在感”が話題に「かっけー」

  • あまりに眩しすぎる!! 河本結が“白ビキニ姿”の超大胆オフショットを公開 「眼福です」「あなたは美しい」とファン大絶賛

    あまりに眩しすぎる!! 河本結が“白ビキニ姿”の超大胆オフショットを公開 「眼福です」「あなたは美しい」とファン大絶賛

  • いや「文字」多すぎ! 堀琴音の祝勝会に登場した“歴代優勝者ケーキ”の衝撃ビジュアルが話題に 休養中の小祝さくらの姿も

    いや「文字」多すぎ! 堀琴音の祝勝会に登場した“歴代優勝者ケーキ”の衝撃ビジュアルが話題に 休養中の小祝さくらの姿も

  • ミニスカふわり… 元賞金女王が韓国の“ラグジュアリーコース”でセレブなひと時を堪能 鋭いスイングに視線集中のファン続出!?

    ミニスカふわり… 元賞金女王が韓国の“ラグジュアリーコース”でセレブなひと時を堪能 鋭いスイングに視線集中のファン続出!?


プロツアーバナー
GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 小田孔明
  • ビュイックLPGA上海
  • 鈴木真緒
  • 廣吉優梨菜
  • 徳永歩
  • 吉本ここね
  • 加藤金次郎
  • ウォルマートNWアーカンソー選手権
  • ベイカレントクラシック
  • ISPS HANDA 夏の決戦・誰が一番強いんだトーナメント
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.