- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ギア・グッズ
- プロ選手が噛んでいるスポーツ用ガムを商品化「GEAR」は普通のガムと何が違う?
ロッテは9月20日にスポーツ用ガム「GEAR ストロングタイプ<パワーコーラ>」 「GEAR スタンダードタイプ<パワーレモン>」を発売します。
スポーツ用ガムは噛み応えが長時間持続する
近年、スポーツ選手がプレー中にガムを噛んでいる様子を中継等で目にする機会が増えました。プロゴルファーも例外ではなく、タイガー・ウッズもガムを噛みながらラウンドしていたことが知られています。

ロッテはかねてから“噛むこと”とスポーツパフォーマンスの関係に注目し、8年前からスポーツ用ガムの研究開発に着手しました。
数年前からプロやエリートレベルのアスリートを中心にプロトタイプのガムを提供してきましたが、この度ついに商品化。9月20日にスポーツ用ガム「GEAR ストロングタイプ<パワーコーラ>」「GEAR スタンダードタイプ<パワーレモン>」として発売されます。
これからは一般のスポーツ愛好家やアマチュアゴルファーでも、日常生活で噛むことをトレーニングの一環として取り入れることができるようになります。
スポーツ用ガム「GEAR」が、一般的なガムと何が一番違うのかというと、噛んでいる間の硬さの変化が少なく、噛み応えが続くこと。一般的なガムはすぐにコシがなくなり、そう長く噛んではいられないですが、「GEAR」は噛み応えが持続するため、噛むことのトレーニングに適しているということです。
この商品を監修した日本スポーツ協会公認 スポーツデンティスト・武田友孝教授(東京歯科大学口腔健康科学講座スポーツ歯学研究室)は噛むことの重要性についてこう語ります。
「私はアスリートの噛む力に注目し、長年研究を続けています。そして「噛むこと」がスポーツと関連していることがわかってきました。選手の個々の噛む力や噛むバランスを重視してアドバイスをしたり、多くのアスリートに噛むことを取り入れることを提唱してきました。普段の生活から、例えば1日10分、意識的に左右でよく噛むのもおすすめですよ。このガムを気軽に噛んで、噛むトレーニングを習慣にしていきましょう」
一度スポーツ用ガムを噛みながらのラウンドを試してみたくなりますね。
最新の記事
pick up
ranking

小祝さくら&竹田麗央が“コメダ珈琲”で久々の再会!「なかなか庶民的」「2人の笑顔が私の癒し」待望の2ショットにファンから大反響

「完全にモデルさん」 新垣比菜が着こなす“ラルフローレン”スタイルに「尊い」「本当美しい」と相次ぐ称賛の声

元賞金女王がミニスカ姿の“美しすぎる”スイングを大公開! 引き締まった筋肉が「サイコーにカッコイイ…」竹田麗央、吉田優利も反応

「スゴイのが残ってましたね」河本結が渋野日向子ら“同年代組”の秘蔵写真を大公開!「感慨深いものが…」「まだまだ輝け黄金世代」

「ママとは思えない」35歳フリーアナの“ミニスカ×ルーズソックス”ゴルフウエア姿に絶賛の嵐!「女子高生に戻ったみたい」



