ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • ギア・グッズ
  • ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>
ギア・グッズ

ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

2025.10.08
小澤裕介
PR グラファイトデザイン シャフト フィッティング

〈Sponsored by グラファイトデザイン〉

グラファイトデザイン初のフィッティング施設「GRAPHITE DESIGN FITTING BASE」が2025年9月、東京都内にオープンしました。今回は、お笑いトリオ「インスタントジョンソン」のゆうぞうさんが同施設を訪れてフィッティングを体験し、自分に合ったシャフトを探しました。

ゆうぞうさんが「左にいかない安心感がある」と話すモデルは?

 現在でも多くのプロが使用し、“名器”ともいわれる「DI」は、かつてゆうぞうさんも使用したことがあるモデルのようです。先端側の剛性を高めてインパクト時のヘッドのブレを低減する一方、手元側の剛性が抑えられています。

 インパクトデータも飛距離データも申し分なし。「やっぱり振りやすいです」とゆうぞうさんは満足げです。

 続いてフィッターが手渡したのは最新モデルです。

「『FI』ですね! 試してみたかったんですよ。あれ!? ロゴが変わったんですね」(ゆうぞうさん)

 さすが「TOUR AD」ユーザーのゆうぞうさん。今モデルからロゴが一新されたことにすぐ気が付きました。

「TOUR AD」のロゴが一新された「FI」。シャフト先端を特殊な技術で補強する「トルネードチップテクノロジー」を搭載[写真:角田慎太郎]
「TOUR AD」のロゴが一新された「FI」。シャフト先端を特殊な技術で補強する「トルネードチップテクノロジー」を搭載[写真:角田慎太郎]

「『FI』もゆうぞうさんのスイング特性にマッチします」と坂さんは話しますが、ゆうぞうさんのフィーリングはどうだったのでしょうか。

「すごく振りやすいです! タイミングがとりやすいし、当たり負けせずインパクトで押してくれる感触も気に入りました。それに左にいかない安心感もあります」(ゆうぞうさん)

「当たり負けせずインパクトで押し込んでくれる」と話すゆうぞうさん[写真:角田慎太郎]
「当たり負けせずインパクトで押し込んでくれる」と話すゆうぞうさん[写真:角田慎太郎]

「FI」は先端部を特殊な技術で補強する「トルネードチップテクノロジー」を採用し、先端部の形状を太く設計して剛性を上げたシャフトです。その結果、独特の粘り感と高打ち出しを実現しています。また、フープ層にカーボン繊維を配置してシャフトのつぶれを抑制しています。先端側と手元側の剛性差をなくして一体感を持たせたことも特徴です。

 よほどフィーリングが合ったのか何球も試打していると、トータル飛距離やミート率などあらゆるデータがどんどん良くなっていきました。

「しなる感じやシャフトが走るフィーリングが自分に合っているから、どんどん振りたくなってくるんです。振り切っても左にいきすぎないし、右にもいかない。ミスの幅が小さくなって弾道が安定しました。今までの自分の球じゃないみたい!」とゆうぞうさんはニッコリ。

撮影の前日もラウンドだったゆうぞうさんは「昨日はこんないい球が出なかった!」と「FI」が相当気に入った様子[写真:角田慎太郎]
撮影の前日もラウンドだったゆうぞうさんは「昨日はこんないい球が出なかった!」と「FI」が相当気に入った様子[写真:角田慎太郎]

 ヘッド軌道を見ると、ややキツめだったアウトサイドイン軌道が緩やかになってオンプレーンで振れるようになっていたのも印象的でした。

フィッターが考える「シャフト選びで一番重要なこと」

 今回のフィッティングを受けて、坂さんは以下のように話します。

「ゆうぞうさんは『ミスの幅が小さくなった』とおっしゃっていましたが、実はシャフト選びではそれが一番大切なんです。弾道が変わるとか飛距離が伸びるよりも、ミスのゾーンが狭められるシャフトを選ぶと結果がよくなります」

最後にデータで詳しく今回のフィッティング結果を説明してくれる[写真:角田慎太郎]
最後にデータで詳しく今回のフィッティング結果を説明してくれる[写真:角田慎太郎]

「これまで何度かリシャフトしてきましたが、正直にいうとシャフトでこんなに結果が変わると思っていませんでした。同じタイプのシャフトでもモデルごとに違いがあるんですね。フィッティングはやらないともったいないですよ。ゴルフ人生が変わります!」(ゆうぞうさん)

 最後にゆうぞうさんの持ちギャグ「おつかれちゃ~ん」のポーズを決めて「GRAPHITE DESIGN FITTING BASE」を後にしました。

 ちなみに、同施設で自分に合うシャフトを見つけたら、1階の「シーグランデ」に在庫がある場合は即日リシャフトしてもらうことも可能です。

「GRAPHITE DESIGN FITTING BASE」は都営浅草線の本所吾妻橋駅から徒歩4分、東京メトロ銀座線などの浅草駅から徒歩7分の場所にあります。あなたも“ゴルフ人生が変わる”ほどの衝撃を体験してみてはいかがでしょうか。

【GRAPHITE DESIGN FITTING BASE】
住所:東京都墨田区吾妻橋2丁目11-2 3階

グラファイトデザイン初のフィッティング施設
「GRAPHITE DESIGN FITTING BASE」の予約はこちらから

ゆうぞう(インスタントジョンソン)

ゆうぞう(インスタントジョンソン)[写真:角田慎太郎]
ゆうぞう(インスタントジョンソン)[写真:角田慎太郎]

1971年生まれ、神奈川県出身。太田プロダクション所属のお笑いトリオ「インスタントジョンソン」の“小ボケ”担当。代表的なギャグは「おつかれちゃ~ん」。30歳を過ぎてからゴルフをはじめ、現在は月3~5回のペースでラウンド。ベストスコアは80。

  • 1
  • 2
【写真】ロゴが変わった「TOUR AD FI」はどんなデザイン? 最新施設「GRAPHITE DESIGN FITTING BASE」の様子もチェック!
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.