ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ツアー
  • 渋野日向子も「マッチプレーは初めて」 ストロークプレーばかりやってきた日本勢は不利? 米ツアー唯一のマッチプレーで6人完敗
ツアー

渋野日向子も「マッチプレーは初めて」 ストロークプレーばかりやってきた日本勢は不利? 米ツアー唯一のマッチプレーで6人完敗

2025.04.07 ゴルフのニュース編集部
Tモバイル マッチプレー 古江彩佳 渋野日向子 畑岡奈紗 笹生優花 米国女子ツアー 西村優菜 西郷真央

マデリーン・サグストロム(スウェーデン)が、ローレン・コフリン(米)を1アップで撃破し、優勝を飾ったマッチプレーは、日本勢にとって厳しい結果に終わった。

マデリーン・サグストロムが、ローレン・コフリンを1アップで撃破

◆米国女子プロゴルフ

Tモバイル マッチプレー presented by MGM Rewards 4月2~30日 シャドークリークGC(ネバダ州) 6765ヤード・パー72

 マデリーン・サグストロム(スウェーデン)が、ローレン・コフリン(米)を1アップで撃破し、優勝を飾ったマッチプレーは、日本勢にとって厳しい結果に終わった。

予選で敗れた渋野日向子 ※写真は「Vポイント×SMBC」 写真:鈴木祥
予選で敗れた渋野日向子 ※写真は「Vポイント×SMBC」 写真:鈴木祥

 米ツアー唯一のマッチプレーは、64人の出場者のうち6人が日本勢。毎年、試合形式が試行錯誤されているが、今年は、4つのグループに分かれて総当たりの“ラウンドロビン”を行っって各グループの首位1人が決勝トーナメントに進出。そこで激突して勝者を決めるフォーマットで行われた。

 過去2回、準優勝を経験してマッチプレーを得意とする古江彩佳を始め、畑岡奈紗、渋野日向子、笹生優花、西村優菜、西郷真央の6人が出場した日本勢。古江と畑岡がグループ5、渋野と笹生がグループ16と同じ組で戦うことになった。

 ラウンドロビン初日は、古江、西村、西郷がそれぞれ白星。2日目には渋野と笹生の直接対決があり、3&1で笹生が勝利を収めた。古江がステファニー・キリアコウ(豪)に4&2で敗れたが、畑岡は2勝目。西郷も2勝目を挙げている。

 ラウンドロビン3日目には、古江と畑岡が直接対決した。マッチ半ばまでは激戦を繰り広げていたが、9番で古江がパーパットをコンシードされたと思ってピックアップした際、畑岡がコンシードしていないと主張。このホール古江が負けて流れが大きく変わり、3&2で畑岡が勝った。

 トラブルの直接対決の末、古江は1勝2敗、畑岡は2勝1敗でいずれもラウンドロビンで敗退。笹生と渋野、西村も決勝トーナメント進出を逃した。ただ一人、決勝トーナメントに進出したのは西郷だ。プレーオフでユ・ヘラン(韓)を下して16人に残った。

 1回戦の相手は今季好調のエンジェル・イン(米)。「朝の練習場から体の動きが昨日までと違って違和感があった。距離も出なくて」という状況で苦しい戦いを強いられた。ボギー、ボギー、ダブルボギーの出だしで一気に3ダウン。中盤、少し盛り返したものの、3&2で敗退した。

「最初から向こうに流れを持っていかれてしまった。自分がフェアウェーからで、向こうが曲げたホールでこっちが落としてしまったり、そういうダメなプレーもありました。彼女はショートゲームもうまくてほとんどボギーも打たない。そもそもの技術的な差を感じました」と、完全に白旗をあげた。

 ゴルフの原点ともいえるマッチプレーだが日本ではなじみが薄い。人気選手が早々に負けて姿を消してしまう番狂わせが起きるなど、ストロークプレーに比べると終了時間が読めないことなどもあり、テレビ中継では嫌われがちだ。日本のツアーでもかつては男女ともにマッチプレー形式の試合があったが、現在はストロークプレーばかりになっている。

 アマチュア競技でも、学生の試合で一部、マッチプレーがあるものの、日本アマ、日本女子アマはいずれもマッチプレー形式をやめてストロークプレーで行われるようになって久しい。

 今回、渋野が「マッチプレーは初めて」と口にしていたように、経験していない選手も少なくない。集中力や駆け引きなど、ストロークプレーとは違う戦い方が要求されるマッチプレーの面白さを改めて見せてくれた今大会。日本勢がこの経験を積む機会が、もっと増えれば選手にとっても、ファンにとってもよりゴルフ深く楽しめるようになるのだが。

【最新】女子ゴルフ世界ランキング ※3月31日付(1位~100位)
  • 1
  • 2
  • 3
【写真】一大勢力となった「最新女子世界ランキング」 これが100位以内の日本人選手の顔ぶれです(3月17日更新)

あなたにおすすめ

ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

最新の記事

中国人女子プロ姉妹が父との“腕組み3ショ”を大公開!「父の愛は山のように深く、風のように優しい」深すぎる家族愛に「いいね!」殺到

  • 「私たち、中堅より上?」同学年ライバルに囲まれた木村彩子 4打差圧勝で見せた“余裕の”ガッツポーズ 会見で拍手が起きた理由

  • 片岡尚之が初の日本一 原敏之とのプレーオフ制す マスターズ&全英切符獲得

  • 日本オープンの最終日に打球事故 50代男性がドクターヘリで救急搬送

pick up

  • ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

    ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

    「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

    ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

    プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

ranking

  • 日本オープンの最終日に打球事故 50代男性がドクターヘリで救急搬送

    日本オープンの最終日に打球事故 50代男性がドクターヘリで救急搬送

  • PGAツアー会場に出没した超大物俳優にファン騒然… サングラス姿からにじみ出る“圧倒的存在感”が話題に「かっけー」

    PGAツアー会場に出没した超大物俳優にファン騒然… サングラス姿からにじみ出る“圧倒的存在感”が話題に「かっけー」

  • あまりに眩しすぎる!! 河本結が“白ビキニ姿”の超大胆オフショットを公開 「眼福です」「あなたは美しい」とファン大絶賛

    あまりに眩しすぎる!! 河本結が“白ビキニ姿”の超大胆オフショットを公開 「眼福です」「あなたは美しい」とファン大絶賛

  • いや「文字」多すぎ! 堀琴音の祝勝会に登場した“歴代優勝者ケーキ”の衝撃ビジュアルが話題に 休養中の小祝さくらの姿も

    いや「文字」多すぎ! 堀琴音の祝勝会に登場した“歴代優勝者ケーキ”の衝撃ビジュアルが話題に 休養中の小祝さくらの姿も

  • ミニスカふわり… 元賞金女王が韓国の“ラグジュアリーコース”でセレブなひと時を堪能 鋭いスイングに視線集中のファン続出!?

    ミニスカふわり… 元賞金女王が韓国の“ラグジュアリーコース”でセレブなひと時を堪能 鋭いスイングに視線集中のファン続出!?


プロツアーバナー
GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 小田孔明
  • ビュイックLPGA上海
  • 鈴木真緒
  • 廣吉優梨菜
  • 徳永歩
  • 吉本ここね
  • 加藤金次郎
  • ウォルマートNWアーカンソー選手権
  • ベイカレントクラシック
  • ISPS HANDA 夏の決戦・誰が一番強いんだトーナメント
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.