- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ツアー
- 「マスターズを経験してプロキャリアを」 アジアアマ出場の“ビッグスター”長崎大星が見据える未来
「マスターズを経験してプロキャリアを」 アジアアマ出場の“ビッグスター”長崎大星が見据える未来
10月23日に開幕する「アジアパシフィックアマチュアゴルフ選手権」。出場する長崎大星(勇志国際高)と小林匠(大阪学院大)と共に14日のオンライン会見に出席し、抱負を語った。
これが2026年のマスターズ出場資格一覧です
(1)マスターズの歴代優勝者
(2)直近5年間の全米オープン優勝者
(3)直近5年間の全英オープン優勝者
(4)直近5年間の全米プロ優勝者
(5)直近3年間のプレーヤーズ選手権優勝者
(6)直近の五輪金メダリスト(五輪翌年のみ)
(7)直近の全米アマ優勝者(A)と2位(B)
(8)直近の全英アマ優勝者
(9)直近のアジアアマ優勝者
(10)直近の南米アマ優勝者
(11)直近の全米ミッドアマ優勝者
(12)直近のNCAA個人戦優勝者
(13)前年のマスターズ12位タイまで
(14)前年の全米オープン4位タイまで
(15)前年の全英オープン4位タイまで
(16)前年の全米プロ4位タイまで
(17)前年のマスターズ以降のPGAツアー優勝者(秋季シリーズを除く500ポイント以上の試合のみ)
(18)前年のツアー選手権進出者
(19)スコットランドオープン優勝者(25年7月開催/クリストファー・ゴッターアップ)
(20)スペインオープン優勝者(25年10月9日開幕)
(21)日本オープン優勝者(25年10月16日開幕)
(22)香港オープン優勝者(25年10月30日開幕)
(23)オーストラリアオープン優勝者(25年12月4日開幕)
(24)南アフリカオープン優勝者(26年2月26日開幕)
(25)前年末時点の世界ランク50位まで
(26)大会前週時点の世界ランク50位まで
最新の記事
pick up
ranking