ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • コラム
  • ギア・グッズ
  • レッスン
  • ゴルフの豆知識
  • 話題のSNS
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • コラム
  • ギア・グッズ
  • レッスン
  • ゴルフの豆知識
  • 話題のSNS
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ツアー
  • 葭葉ルミ、父の死を乗り越えて… 3日目唯一のノーボギー ツアー最終戦の出場権へ前進
ツアー

葭葉ルミ、父の死を乗り越えて… 3日目唯一のノーボギー ツアー最終戦の出場権へ前進

2025.11.22 山西英希
国内女子ツアー 大王製紙エリエールレディス 葭葉ルミ

「大王製紙エリエールレディスオープン」3日目、葭葉ルミ(よしば・るみ)が4バーディー、ノーボギーの「67」をマーク。通算6アンダーの8位タイにつけた。今年の9月に父親の昌利さんが病気により他界。闘病中はお見舞いなどもあり、今季は試合数が少なかった。それでも終盤に来てようやく調子が上がり、首位と5打差はあるものの9年ぶりの優勝を狙いにいきたいところだ。

帽子の後ろに喪章をつけてプレー

◆国内女子プロゴルフ

大王製紙エリエールレディスオープン 11月20~23日 エリエールゴルフクラブ松山(愛媛県) 6595ヤード・パー71

 大会前、メルセデス・ランキング48位につけていた葭葉ルミは、いわゆるシード権のボーダーライン上にいた選手だ。最終的に3人以上に抜かれなければ50位以内が確保できるものの、際どい位置であることは間違いない。しかもシード権獲得となれば19年以来6年ぶり。それだけに強いプレッシャーがあっても不思議ではないが、葭葉は「シード権を獲れても獲れなくてもいいやという感じでした」と、ほぼノンプレッシャーで今大会に臨んでいたというから驚きだ。

「昨年(メルセデス・ランキング74位)よりも成績がいいので、もう十分すぎるんです。ここ5年で一番落ち着いてプレーできています」。無欲のプレーとはいえ、今大会と特に相性が良かったわけではない。過去12回出場で予選通過は7回、最高順位も15位タイにとどまっていた。

8位タイで最終日に進むメルセデス・ランキング48位の葭葉ルミ 写真:Getty Images
8位タイで最終日に進むメルセデス・ランキング48位の葭葉ルミ 写真:Getty Images

 飛ばし屋の葭葉にとってはパー5の距離が比較的短く有利に思われがちだが、フェアウェイ幅がそれほど広くないため、実際はあまり得意ではないという。「ティーショットは打ちにくいし、パー3は池絡みが多い。フェアウェイもアップダウンが多い。しかも、グリーンではラインがまったく読めないんです」。読んだラインの逆に曲がることも多く、フックラインと読んだときは、あえてスライスだと思って打つほどだった。

 それでもスコアがまとまったのは、アイアンショットの縦距離が合っていたこと、そして無理にピンを攻めなかったことが大きい。嫌な距離のパットや難しいアプローチを残さないマネジメントで、この日は出場選手でただ1人、ノーボギーを記録。通算6アンダーの8位タイで最終日を迎える。初日は8番を終えて5オーバーまで崩れていたが、そこからのリカバーでここまで順位を上げてきた。さらに上位に入れば、次戦「JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」の出場権も見えてくる。

 葭葉の今季出場試合数は本大会で25試合目。他選手と比べると少ないのは、闘病生活を送っていた父・昌利さんが9月末に他界し、夏以降は父に会うため試合を休むことが多かったためだ。「体調が悪くなるギリギリまで試合会場に来て応援してくれていました」と葭葉は振り返る。昌利さんの死後は帽子に喪章をつけてプレーを続けており、父のためにも良い結果を残したい思いは強い。

 飛ばし屋にとっては一つのミスが大叩きに直結する危険もあるが、これまでのようにピンチを丁寧に切り抜けながら、最終日も優勝争いに絡みたいところ。昌利さんにシード復活を届けるべく、葭葉は静かに気持ちを燃やしている。

【写真】葭葉ルミ& 稲見萌寧の貴重すぎる“ディズニー”オフショット これが実際の投稿です
  • 1
  • 2
  • 3
この記事の画像一覧へ(6枚)

あなたにおすすめ

世界一やさしい軟鉄鍛造!? フォーティーンの新アイアン「TB-3 FORGED」の性能をコースで徹底検証<PR>

  • 「匠の伝統 × 革新テク」が世界へ 酒田の地から生まれる“HONMA流”クラブ開発を徹底取材<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

最新の記事

“らしさ”を取り戻した原英莉花 一時は首位に1打差まで迫る猛追も…松山の地で過ごした充実の4日間

  • ルーキー3人を含む10人の初シード選手が誕生! 都玲華はボーダー上の“50位”で獲得 一方で16人がシード権を喪失

  • 塚田よおすけが後続に“5打差”の圧勝で9年ぶり2勝目 松山英樹は5位 石川遼は20位

  • 台湾のウー・チャイェンが“3打差”圧巻V! 今季12人目の初優勝者誕生で史上最多を更新 2位に佐久間朱莉

pick up

  • 「匠の伝統 × 革新テク」が世界へ 酒田の地から生まれる“HONMA流”クラブ開発を徹底取材<PR>

    「匠の伝統 × 革新テク」が世界へ 酒田の地から生まれる“HONMA流”クラブ開発を徹底取材<PR>

  • ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

    ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

    「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

    ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

ranking

  • 大胆すぎる“露出ルック”の女性ゴルファー増加に賛否噴出!「品がある服装を…」「プロも足出してるじゃん」

    大胆すぎる“露出ルック”の女性ゴルファー増加に賛否噴出!「品がある服装を…」「プロも足出してるじゃん」

  • 「下着ディズニー」ならぬ「下着ゴルフ」!? ノースリーブにミニスカート… ゴルフ場での“大胆な露出”はどこまで許されるのか

    「下着ディズニー」ならぬ「下着ゴルフ」!? ノースリーブにミニスカート… ゴルフ場での“大胆な露出”はどこまで許されるのか

  • 菅沼菜々の“幻のホールインワン”裁定にSNSで疑問の声続出! “なぜカップインではないのか”を解説

    菅沼菜々の“幻のホールインワン”裁定にSNSで疑問の声続出! “なぜカップインではないのか”を解説

  • 「世界トップ100コース」2025年版発表! 最も信頼されるゴルフ場ランキングで日本のコースは何位に入った?

    「世界トップ100コース」2025年版発表! 最も信頼されるゴルフ場ランキングで日本のコースは何位に入った?

  • 「#スイング時々顔」31歳女子ゴルファーが大放出した“脚見せショット”の数々にファン歓喜!「ゴルフ熱が上がります」

    「#スイング時々顔」31歳女子ゴルファーが大放出した“脚見せショット”の数々にファン歓喜!「ゴルフ熱が上がります」


プロツアーバナー
GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • ウー・チャイェン
  • ゼクシオ14
  • メイバンク選手権
  • 小田孔明
  • ビュイックLPGA上海
  • 鈴木真緒
  • 廣吉優梨菜
  • 徳永歩
  • 吉本ここね
  • 加藤金次郎
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • コラム
  • ギア・グッズ
  • レッスン
  • ゴルフの豆知識
  • 話題のSNS

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.