ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • コラム
  • ギア・グッズ
  • レッスン
  • ゴルフの豆知識
  • 話題のSNS
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • コラム
  • ギア・グッズ
  • レッスン
  • ゴルフの豆知識
  • 話題のSNS
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ツアー
  • “らしさ”を取り戻した原英莉花 一時は首位に1打差まで迫る猛追も…松山の地で過ごした充実の4日間
ツアー

“らしさ”を取り戻した原英莉花 一時は首位に1打差まで迫る猛追も…松山の地で過ごした充実の4日間

2025.11.23 山西英希
原英莉花 国内女子ツアー 大王製紙エリエールレディス

「大王製紙エリエールレディス」最終日、逆転優勝を狙った原英莉花(はら・えりか)だったが、通算8アンダーの7位タイでフィニッシュ。次戦の「JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」の出場権を獲得できなかった。スポット参戦となった国内女子ツアー3試合の結果は予選落ち、4位タイ、7位タイとなった。

悔しかったけど楽しかった国内最終戦

◆国内女子プロゴルフ

大王製紙エリエールレディスオープン 11月20~23日 エリエールゴルフクラブ松山(愛媛県) 6595ヤード・パー71

 一時は首位のウー・チャイェンに1打差まで迫った原英莉花。しかし、14番以降はスコアを伸ばせず、さらに18番パー4でダブルボギーを叩き、通算8アンダーでフィニッシュ。首位と7打差の7位タイで4日間を終えた。

「優勝は狙っていましたよ。全然パットが入らないんだから困っちゃうって」。バーディーを奪えずイライラが募る間に、ウーがスコアを伸ばし、気がつけば手が届かないところまで離されていた。

 それでも最終18番では意地を見せようとしたが、ティーショットを大きく左へ引っかけてしまう。アプローチもショートして、無念のダブルボギーとなった。

通算8アンダーの7位タイでフィニッシュした原英莉花 写真:Getty Images
通算8アンダーの7位タイでフィニッシュした原英莉花 写真:Getty Images

 今大会で優勝して次戦の「JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」に出場するという計画は失敗に終わったが、それでも国内女子ツアーでは久々に優勝を意識しながらのラウンドができた。「悔しいですけど、楽しかったです」というのは、素直な感想だろう。

 今季は米女子下部ツアーを主戦場とした原。目標どおりポイントランキング5位に入って、来季の米レギュラーツアー出場権を獲得。「人生一楽しかったです。来年はさらに目標を高くしていきたいなって気持ちにさせてくれた1年でした」と振り返る。

 慣れない米国での生活だったが、自分のゴルフを取り戻し、さらなる成長を願っての武者修行でもあった。原のデビュー当時は圧倒的な飛距離を武器に、ダイナミックなゴルフが特徴だったが、いつの間にか曲げたくない気持ちが強くなり、原らしさが消えていた。

 しかし、今大会では2日目の17番パー5の第2打でカップをかすめる“アルバトロス寸前”のショットを披露。ところが、3日目は同じホールでティーショットを右の池に入れ、さらに3打目を左の池に入れてのダブルボギーに。いい意味でも悪い意味でも、以前の原らしさを見せていた。

 このオフはみっちりとトレーニングを行う予定だが、米女子ツアーでの成績はもちろん、持ち前のドライビングディスタンスにも注目したいところだ。

原 英莉花(はら・えりか)

1999年2月15日生まれ、神奈川県出身。2018年プロテスト合格。“黄金世代”の一人として18年から早くもシード獲得し、翌19年には初優勝。20年には「日本女子オープン」「JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」と公式戦2冠を達成した。23年はヘルニア手術を乗り越え、2度目の「日本女子オープン」制覇。25年シーズンは米下部のエプソンツアーを主戦場とし、8月の「ワイルドホース女子ゴルフクラシック」で同ツアー初優勝を飾った。

【動画】会場に走った衝撃… 原英莉花が放った“アルバトロス寸前”の圧巻スーパーショットにギャラリー騒然 これが実際の映像です
  • 1
  • 2
この記事の画像一覧へ(1枚)

あなたにおすすめ

世界一やさしい軟鉄鍛造!? フォーティーンの新アイアン「TB-3 FORGED」の性能をコースで徹底検証<PR>

  • 「匠の伝統 × 革新テク」が世界へ 酒田の地から生まれる“HONMA流”クラブ開発を徹底取材<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

最新の記事

“らしさ”を取り戻した原英莉花 一時は首位に1打差まで迫る猛追も…松山の地で過ごした充実の4日間

  • ルーキー3人を含む10人の初シード選手が誕生! 都玲華はボーダー上の“50位”で獲得 一方で16人がシード権を喪失

  • 塚田よおすけが後続に“5打差”の圧勝で9年ぶり2勝目 松山英樹は5位 石川遼は20位

  • 台湾のウー・チャイェンが“3打差”圧巻V! 今季12人目の初優勝者誕生で史上最多を更新 2位に佐久間朱莉

pick up

  • 「匠の伝統 × 革新テク」が世界へ 酒田の地から生まれる“HONMA流”クラブ開発を徹底取材<PR>

    「匠の伝統 × 革新テク」が世界へ 酒田の地から生まれる“HONMA流”クラブ開発を徹底取材<PR>

  • ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

    ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

    「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

    ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

ranking

  • 大胆すぎる“露出ルック”の女性ゴルファー増加に賛否噴出!「品がある服装を…」「プロも足出してるじゃん」

    大胆すぎる“露出ルック”の女性ゴルファー増加に賛否噴出!「品がある服装を…」「プロも足出してるじゃん」

  • 「下着ディズニー」ならぬ「下着ゴルフ」!? ノースリーブにミニスカート… ゴルフ場での“大胆な露出”はどこまで許されるのか

    「下着ディズニー」ならぬ「下着ゴルフ」!? ノースリーブにミニスカート… ゴルフ場での“大胆な露出”はどこまで許されるのか

  • 菅沼菜々の“幻のホールインワン”裁定にSNSで疑問の声続出! “なぜカップインではないのか”を解説

    菅沼菜々の“幻のホールインワン”裁定にSNSで疑問の声続出! “なぜカップインではないのか”を解説

  • 「世界トップ100コース」2025年版発表! 最も信頼されるゴルフ場ランキングで日本のコースは何位に入った?

    「世界トップ100コース」2025年版発表! 最も信頼されるゴルフ場ランキングで日本のコースは何位に入った?

  • 「#スイング時々顔」31歳女子ゴルファーが大放出した“脚見せショット”の数々にファン歓喜!「ゴルフ熱が上がります」

    「#スイング時々顔」31歳女子ゴルファーが大放出した“脚見せショット”の数々にファン歓喜!「ゴルフ熱が上がります」


プロツアーバナー
GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • ウー・チャイェン
  • ゼクシオ14
  • メイバンク選手権
  • 小田孔明
  • ビュイックLPGA上海
  • 鈴木真緒
  • 廣吉優梨菜
  • 徳永歩
  • 吉本ここね
  • 加藤金次郎
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • コラム
  • ギア・グッズ
  • レッスン
  • ゴルフの豆知識
  • 話題のSNS

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.