ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • コラム
  • ギア・グッズ
  • レッスン
  • ゴルフの豆知識
  • 話題のSNS
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • コラム
  • ギア・グッズ
  • レッスン
  • ゴルフの豆知識
  • 話題のSNS
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • コラム
  • 「本物の芝じゃないから上達しない」は間違い!? ラウンドで役立つシミュレーションゴルフ活用術とは?
コラム

「本物の芝じゃないから上達しない」は間違い!? ラウンドで役立つシミュレーションゴルフ活用術とは?

2024.07.29 猿場トール
ゴルフ場 シミュレーションゴルフ 練習(ドリル)

韓国ではシミュレーションゴルフのチャンピオンが実際のツアーでも優勝を飾るというニュースがありました。一方で、人工マットではうまく打てても、コースでは通用しないというアマチュアも多くいます。インドアゴルフレンジKz亀戸店・筒康博ヘッドコーチは、芝の上で練習する機会の少ないアマチュアでも、シミュレーションゴルフを上手に活用すれば実際のラウンドで生かすことができるといいます。

ゴルフ場でも練習場でも「一生懸命」なだけでは上達しない

 先日、韓国男子ツアーでシミュレーションゴルフツアーのチャンピオンが優勝を飾るというニュースがありました。しかし、多くのアマチュアは人工マットでの練習を実際のラウンドで生かせないという悩みを抱えています。

シミュレーションゴルフでの練習を実際のラウンドに生かすには「どう練習するか?」がカギになる
シミュレーションゴルフでの練習を実際のラウンドに生かすには「どう練習するか?」がカギになる

 確かに人工マットと芝の上では、ナイスショットする条件やミスの結果が大きく異なります。ダフってもヘッドが滑って、感触のいいショットが出てしまう人工マットに依存してしまうと、芝でのショットはうまく打てなくなるかも知れません。

 ただ「一生懸命」にコースで練習しているだけでも、「芝慣れ」以上の上達は簡単ではないのも事実です。

 練習量や環境におけるネガティブな要素に目を向けるよりも、「どんな練習を」「どうやるか」という具体的な課題を持ってポジティブに取り組むことが、ラウンドでの上達を実感しやすくなるのです。

実際の芝に比べミスに寛容な人工マットでも、様々な種類のマットを使って「ポジティブ」に練習に取り組めば上達も可能
実際の芝に比べミスに寛容な人工マットでも、様々な種類のマットを使って「ポジティブ」に練習に取り組めば上達も可能

 ちなみに、ゴルフ環境に恵まれたアメリカですら「スイング作りはインドアの方が有効」や「数値の管理は重要」「クラブはフィッティングするべき」など、ゴルファーの課題に合った取り組みを行う文化が昔からあります。

 何もかも自分のセンスや練習、そしてラウンド頻度のせいにばかりするのは早計なのかも知れません。

シミュレーションでの「ラウンド」を行うとコース慣れしてくる

 コースに行く頻度が「月イチ」から「週イチ」の人なら、インドアでのシミュレーションラウンドは確実に「コース慣れ効果」を期待できます。

 特に、練習時に同じクラブばかり練習する人ほど無意識に一番いい時の結果ばかり頭に描いてしまい、コースで打つ「その番手の1球目」を想像しながらプレーするのが苦手です。

シミュレーションゴルフで「コース慣れ」すれば、本番ラウンドでもポジティブにプレーできる
シミュレーションゴルフで「コース慣れ」すれば、本番ラウンドでもポジティブにプレーできる

 インドアでも「シミュレーションラウンド」をしておくと、自然と実際のラウンドと同じプレーの仕方が身につき、本番での緊張の度合いは少なくなるのです。

 また平らな人工マットから打つことで簡単にナイスショットやバーディーが出るので、「自信がつく」というメリットもあります。実際のコースで同じスコアが出ない「ネガティブ」よりも、前向きにコースに臨める「ポジティブ」な練習をしましょう。

本番では試せない「プレッシャー」に挑戦する
  • 1
  • 2
【写真】シミュレーションしておけば大丈夫!? 恐怖「超打ち下ろしホール」があるゴルフ場

あなたにおすすめ

世界一やさしい軟鉄鍛造!? フォーティーンの新アイアン「TB-3 FORGED」の性能をコースで徹底検証<PR>

  • 「匠の伝統 × 革新テク」が世界へ 酒田の地から生まれる“HONMA流”クラブ開発を徹底取材<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

最新の記事

渋野日向子の横振り… 西郷真央の縦振り… アマチュアにはどちらが正解? ゴルフスイングの本質は、縦+横の“円運動”にある

  • PGAツアー2勝・韓国人プロが“兵役免除なのに軍服姿”のなぜ? 行く手にはソン・フンミンも苦しんだ544時間“無理ゲー”奉仕活動も

  • 「打ち込み常習犯」「クラブ泥棒」 ゴルフ場を出禁になったゴルファーの実例に驚愕… 無意識にタブーを犯しているケースも

  • 「まったく見ないで出るのは初めて」 畑岡奈紗を襲った“移動トラブル” 宮崎入りは開幕前日… 強行軍で挑む初の最終戦

pick up

  • 「匠の伝統 × 革新テク」が世界へ 酒田の地から生まれる“HONMA流”クラブ開発を徹底取材<PR>

    「匠の伝統 × 革新テク」が世界へ 酒田の地から生まれる“HONMA流”クラブ開発を徹底取材<PR>

  • ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

    ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

    「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

    ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

ranking

  • 「もうなんか女優だね」スリット深すぎ! 河本結の大胆な“ブラックドレス”姿がファンの間で話題に「大人の女性って感じ」

    「もうなんか女優だね」スリット深すぎ! 河本結の大胆な“ブラックドレス”姿がファンの間で話題に「大人の女性って感じ」

  • これが家? 練習場併設のツアー通算7勝・佐伯三貴の“豪華すぎる”実家に武井壮も驚愕 「大豪邸にやる気もらいました」

    これが家? 練習場併設のツアー通算7勝・佐伯三貴の“豪華すぎる”実家に武井壮も驚愕 「大豪邸にやる気もらいました」

  • 初のエリートフィールド入りは10人 今季を彩った40人が宮崎に集結/最終戦リコーカップ出場者一覧

    初のエリートフィールド入りは10人 今季を彩った40人が宮崎に集結/最終戦リコーカップ出場者一覧

  • 「世界トップ100コース」2025年版発表! 最も信頼されるゴルフ場ランキングで日本のコースは何位に入った?

    「世界トップ100コース」2025年版発表! 最も信頼されるゴルフ場ランキングで日本のコースは何位に入った?

  • 元賞金女王が大胆すぎる“肩出しワンピ姿”でマカオを満喫! プールサイドでのリラックス姿に「モデルさんみたい」とファンから絶賛の声

    元賞金女王が大胆すぎる“肩出しワンピ姿”でマカオを満喫! プールサイドでのリラックス姿に「モデルさんみたい」とファンから絶賛の声


プロツアーバナー
GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • ウー・チャイェン
  • ゼクシオ14
  • メイバンク選手権
  • 小田孔明
  • ビュイックLPGA上海
  • 鈴木真緒
  • 廣吉優梨菜
  • 徳永歩
  • 吉本ここね
  • 加藤金次郎
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • コラム
  • ギア・グッズ
  • レッスン
  • ゴルフの豆知識
  • 話題のSNS

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.