ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • コラム
  • 渋野日向子のドライバースペックはちょっと“特殊”!? 見事な「直ドラ」が打てた理由
コラム

渋野日向子のドライバースペックはちょっと“特殊”!? 見事な「直ドラ」が打てた理由

2022.04.22 野中真一
クラブセッティング ドライバー 渋野日向子

ハワイのホアカレイCCで開催された「ロッテ選手権」で渋野日向子は優勝まであと一歩に迫る2位に入りました。この試合では渋野の「直ドラ」も話題になりましたが、そのドライバーのスペックには秘密がありました。

渋野が試合で直ドラを使ったのはプロ入り初!

 米国女子ツアー「ロッテ選手権」で2位に入った渋野日向子。この試合では渋野の「直ドラ」も話題になりましたが、そのドライバーのスペックには秘密がありました。

数々の栄光を「G410プラス」で勝ち取ってきた渋野日向子 写真:Getty Images

「直ドラ」とは2打目以降のティーアップできない状況でドライバーを使うことです。男子プロではときどき「直ドラ」を使う選手がいますが、女子プロでは米国ツアーでもほぼいません。もちろん、渋野が試合で「直ドラ」を使ったのはこの試合が初めてです。

 渋野が使っているドライバーはピンの「G410プラス」。こちらは2019年3月に発売されて日本でも大ヒットしましたが、渋野が使っているドライバーは少しスペックが特殊です。

 一つ目の違いは長さです。「G410プラス」は純正シャフトの長さが45.75インチ、カスタムシャフトを装着した場合でも45.25インチが標準ですが、渋野はさらに0.5インチ短い44.75インチにしています。ピン契約の女子プロだと鈴木愛は45.5インチ、比嘉真美子は45インチ。他の選手と比べても渋野のドライバーは短めになっています。シャフトを短くしたことによりクラブのバランスは変わります。通常、「G410プラス」に50グラム台のカスタムシャフトを装着したときのバランスはD1からD2ですが、渋野のバランスはD0.5です。

「バランス」について簡単に説明すると、これはゴルフクラブを振ったときに感じられるヘッドの重さの基準です。一般論として日本のドライバーはD2が標準とされており、「G410プラス」も純正シャフトを装着した場合のバランスはD2です。バランスはD2からD3、D4と行くほどヘッドが重く感じるようになり、ヘッドを走らせやすく、逆にD2からD1、D0になるとヘッドが軽く感じてタイミングを合わせやすくなります。渋野はクラブを短くして、バランスをD0.5としたことで、振りやすいドライバーに調整していました。それが直ドラできた要因の一つとも言えるでしょう。

 ただ、普通ならとても「直ドラ」に向いているとは言えないスペックもあります。渋野のドライバーは表示ロフトは9度ですが、実際はロフトを1度立てて8度にしているのです。直ドラで最も難しいのはボールを上げることなのですが、渋野は通常のドライバーよりもさらにロフトが少ないヘッドで、直ドラを打っていたことになります。しかし、渋野はもともと力強いスイングによって、ドライバーでもアイアンでも高い弾道が打てる選手。だからロフト8度でも直ドラが可能だったのです。

 さらに今年の渋野は通常のティーショットでのドライバーも安定しています。メジャー大会「シェブロン選手権」で4位タイになったときも4日間のフェアウェイキープ率は76.78%と高かったのですが、今回の「ロッテ選手権」では4日間のフェアウェイキープ率が83.9%とさらに高かった。ドライバーのスイング軌道が安定していたので、直ドラでもインパクトがズレなかったと言えるでしょう。

 直ドラできるのはドライバーの調子が安定している証でもあります。今後は、絶好調のドライバーを武器にさらなる活躍が期待できるでしょう。

渋野日向子の最新セッティング

ドライバー/G410プラス(ロフト/8度 シャフト/スピーダーNXプロト5-S)
フェアウェイウッド/G425 MAX(3W/14.5度、7W/20.5度 シャフト/スピーダーNX-S)
ユーティリティー/G425ハイブリッド(5U/26度 6U/30度 シャフト/スピーダーTRハイブリッド)
アイアン/i210(番手/6I-9I シャフト/MCI 80R)
ウェッジ/グライド3.0(46度、52度、54度、58度 シャフト/MCIマイルド105)
パター/シグマ2アンサー

この記事の画像一覧へ(24枚)

あなたにおすすめ

ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

最新の記事

【女子ゴルフ】自称“石ころ世代”ブレイク中の95年度生まれ 木村彩子が5連続バーディー含む猛チャージで首位浮上

  • 来年オープンのPGM初・ラグジュアリーリゾートホテルがついに予約受付を開始! 期間限定宿泊プラン&特別キャンペーンをチェックせよ

  • 【米女子ゴルフ】畑岡奈紗が2位タイに浮上して最終日へ 竹田麗央は4位タイ 日本勢8名出場

  • 初日首位の渋野日向子は□△△などで21位タイに沈む 8アンダー首位タイに3人 富士通レディース2日目

pick up

  • ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

    ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

    「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

    ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

    プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

ranking

  • PGAツアー会場に出没した超大物俳優にファン騒然… サングラス姿からにじみ出る“圧倒的存在感”が話題に「かっけー」

    PGAツアー会場に出没した超大物俳優にファン騒然… サングラス姿からにじみ出る“圧倒的存在感”が話題に「かっけー」

  • あまりに眩しすぎる!! 河本結が“白ビキニ姿”の超大胆オフショットを公開 「眼福です」「あなたは美しい」とファン大絶賛

    あまりに眩しすぎる!! 河本結が“白ビキニ姿”の超大胆オフショットを公開 「眼福です」「あなたは美しい」とファン大絶賛

  • いや「文字」多すぎ! 堀琴音の祝勝会に登場した“歴代優勝者ケーキ”の衝撃ビジュアルが話題に 休養中の小祝さくらの姿も

    いや「文字」多すぎ! 堀琴音の祝勝会に登場した“歴代優勝者ケーキ”の衝撃ビジュアルが話題に 休養中の小祝さくらの姿も

  • ミニスカふわり… 元賞金女王が韓国の“ラグジュアリーコース”でセレブなひと時を堪能 鋭いスイングに視線集中のファン続出!?

    ミニスカふわり… 元賞金女王が韓国の“ラグジュアリーコース”でセレブなひと時を堪能 鋭いスイングに視線集中のファン続出!?

  • ツアー14勝の“ママさん女子プロ”が渋野日向子&原英莉花らとの超豪華オフショを大公開! ファン「カメラマンにあっぱれ」

    ツアー14勝の“ママさん女子プロ”が渋野日向子&原英莉花らとの超豪華オフショを大公開! ファン「カメラマンにあっぱれ」


プロツアーバナー
GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 小田孔明
  • ビュイックLPGA上海
  • 鈴木真緒
  • 廣吉優梨菜
  • 徳永歩
  • 吉本ここね
  • 加藤金次郎
  • ウォルマートNWアーカンソー選手権
  • ベイカレントクラシック
  • ISPS HANDA 夏の決戦・誰が一番強いんだトーナメント
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.