- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- レッスン
- お手軽なのにスイング改善効果は絶大! 「水平素振り」ドリルの効果と正しいやり方を理解する
野球のバッティングのようにクラブを水平に振るドリルをレッスンや練習で行う人は意外と多くいます。でも、通常のゴルフスイングとは異なるため「ナゼこんなスイングをする必要があるの?」と思いつつ、効果を正しく理解しないまま行っている人もいるのではないでしょうか。ゴルフにとって「水平素振り」ドリルはどんなメリットがあるのでしょうか。
左腕がアゴ下と胸の間にあれば回転はスムーズになる
通常のゴルフスイングでは前傾姿勢が深いため、ワキ腹周りが硬くなってしまうと体の回転や捻転動作が苦しくなってしまいます。この「水平素振り」は、そうした年齢や可動域が少なくなったと感じる人にもオススメです。

前傾姿勢を起こすことで、捻転はムリという人でも「回転なら何とかできる」という感覚をつかみやすいからです。
ただし、クラブと腕を寝かせ過ぎたりして、胸よりも下で巻きつけてしまう動きはNG。あくまで左腕がアゴ下と胸の間にあるようにスイングしてください。
また「水平素振り」はツマ先上がりと同じ感覚を持つことができる効果もあります。ツマ先上がりのライだとインサイドアウト軌道のフックを打ちやすいですが、「水平素振り」ならボール前後の軌道が浅くなり(シャロー)、アウトサイドイン軌道を改善できます。
特にドライバーショットでのスライスやテンプラに悩むゴルファーは試してみてもいいと思います。
【解説】筒 康博(つつ・やすひろ)
伝説のプロコーチ・後藤修に師事。世界中の新旧スイング方法を学び、プロアマ問わず8万人以上にアドバイスを経験。スイング解析やクラブ計測にも精通。ゴルフメディアに多数出演するほか「インドアゴルフレンジKz亀戸」ヘッドコーチ、WEBマガジン&コミュニティー「FITTING」編集長やFMラジオ番組内で自らコーナーも担当している。
最新の記事
pick up
ranking

小祝さくら&竹田麗央が“コメダ珈琲”で久々の再会!「なかなか庶民的」「2人の笑顔が私の癒し」待望の2ショットにファンから大反響

「完全にモデルさん」 新垣比菜が着こなす“ラルフローレン”スタイルに「尊い」「本当美しい」と相次ぐ称賛の声

元賞金女王がミニスカ姿の“美しすぎる”スイングを大公開! 引き締まった筋肉が「サイコーにカッコイイ…」竹田麗央、吉田優利も反応

「スゴイのが残ってましたね」河本結が渋野日向子ら“同年代組”の秘蔵写真を大公開!「感慨深いものが…」「まだまだ輝け黄金世代」

「ママとは思えない」35歳フリーアナの“ミニスカ×ルーズソックス”ゴルフウエア姿に絶賛の嵐!「女子高生に戻ったみたい」



