ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ゴルフの豆知識
  • 「言いづらいけど少ない…」 上司が交通費を負担するのは当然? 乗り合いゴルフに潜む“お金のモヤモヤ”
ゴルフの豆知識

「言いづらいけど少ない…」 上司が交通費を負担するのは当然? 乗り合いゴルフに潜む“お金のモヤモヤ”

2025.10.30 LUIS FIELD
アクセス お金 クルマ マナー

大手質問サイトに投稿された「上司が払ってくれる乗り合い時の交通費が少なくて困っています。言いづらいのですが、どうすればいいでしょうか?」という問いかけ。この件に対し、一般ゴルファーからはさまざまな声が寄せられました。

「上司が多めに払うべき」と考える人が多数 部下がドライバーなら尚更

「上司が払ってくれる乗り合い時の交通費が少なくて困っています。言いづらいのですが、どうすればいいでしょうか?」

 このような問いかけが大手質問サイトに投稿され、一般ゴルファーからさまざまな回答が寄せられています。

 ゴルフは社内コミュニケーションの一環としても行われることが多く、上司が運転を買って出るケースもあれば、部下がハンドルを握る場合もあります。道中の車内では仕事とは違った会話が生まれ、人間関係を深める貴重な時間となる一方で、「交通費の負担」をめぐる考え方の違いが摩擦を生むこともあるようです。

 気前よく全額を出してくれる上司もいれば、ガソリン代や高速代を一部だけ支払うケースもあり、その金額が見合っていないと感じることもあります。

 特に部下側が運転する場合、「言いづらいけれどモヤモヤする」という状況に陥ることも。上司に直接言えば角が立ちそう、しかし黙っていれば金銭的な負担が続く――そんな板挟みの悩みは、多くのゴルファーにとって他人事ではないかもしれません。

 寄せられたコメントを見てみると、意見はおおむね「上司が多めに払うべき」という方向に傾いていました。

上司や部下と相乗りでゴルフ場に向かう人も多いはず 写真:PIXTA
上司や部下と相乗りでゴルフ場に向かう人も多いはず 写真:PIXTA

「普通はガソリン代に高速代+α払うもんやで。上司なら尚更」

「普通は何も言われなくても、上司なら黙って払うものです」

「実費と昼ご飯代はもらいたいですね」

 このように、乗り合いでゴルフに行く場合は「運転する側に交通費を支払うのが当然」と考える人が多いようです。特に部下がドライバーの場合、上司が労をねぎらう意味で実費以上を負担するのがマナーだとする意見も目立ちました。

 運転中の疲労や気遣いを考えれば、少し多めに渡すのが大人の配慮という考え方も根強くあります。

感情を刺激しやすい「お金の話」は慎重になって当然

 一方で、「上司との関係性を考慮して対応するべき」とする慎重な意見もあります。

「上司の性格にもよりますが言わないほうがいいです。それよりもゴルフの回数を減らすか、移動手段を変えたほうがいいと思います」

「上司が自分の将来に必要な人なら我慢。そうでないなら請求してもいい」

「私なら2000円で諦めます。一人で行けば6000円かかるところが4000円で済むのですから」

 上司との関係や今後の仕事への影響を考えて行動すべきという意見も多く、お金の話というデリケートな問題であるだけに、投稿者が慎重になる気持ちも理解できます。

 同じ職場で働く者同士、不要なトラブルは避けたいところですが、長期的に続けば金銭的な負担は増える一方です。円滑な人間関係と公正な負担――そのどちらを優先すべきかは簡単に答えが出せません。あなたなら、どんな対応を選びますか?

【図解】席順をよく覚えておいて! これが「行き帰りのクルマの上座・下座」「ゴルフカートの上座・下座」です

あなたにおすすめ

「匠の伝統 × 革新テク」が世界へ 酒田の地から生まれる“HONMA流”クラブ開発を徹底取材<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

最新の記事

プレッシャーを力に変え自己ベスト更新! 究極の下剋上ねらう“新米ホステス”吉澤柚月、最終日は「64」目標

  • 渋野日向子、久々“ゾーン”突入 「顔が地面に埋まるかと…」崖っぷちから4連続バーディーの大逆襲

  • 古江彩佳が4位で最終日へ 岩井明愛は7位に浮上 チェ・ヘジンが悲願の初Vに王手

  • 「絶好のチャンスをつかみたい」後藤未有が単独首位で最終日へ 1打差に佐久間朱莉 渋野日向子は31位

pick up

  • 「匠の伝統 × 革新テク」が世界へ 酒田の地から生まれる“HONMA流”クラブ開発を徹底取材<PR>

    「匠の伝統 × 革新テク」が世界へ 酒田の地から生まれる“HONMA流”クラブ開発を徹底取材<PR>

  • ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

    ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

    「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

    ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

ranking

  • 小祝さくら&竹田麗央が“コメダ珈琲”で久々の再会!「なかなか庶民的」「2人の笑顔が私の癒し」待望の2ショットにファンから大反響

    小祝さくら&竹田麗央が“コメダ珈琲”で久々の再会!「なかなか庶民的」「2人の笑顔が私の癒し」待望の2ショットにファンから大反響

  • 「完全にモデルさん」 新垣比菜が着こなす“ラルフローレン”スタイルに「尊い」「本当美しい」と相次ぐ称賛の声

    「完全にモデルさん」 新垣比菜が着こなす“ラルフローレン”スタイルに「尊い」「本当美しい」と相次ぐ称賛の声

  • 元賞金女王がミニスカ姿の“美しすぎる”スイングを大公開! 引き締まった筋肉が「サイコーにカッコイイ…」竹田麗央、吉田優利も反応

    元賞金女王がミニスカ姿の“美しすぎる”スイングを大公開! 引き締まった筋肉が「サイコーにカッコイイ…」竹田麗央、吉田優利も反応

  • 「スゴイのが残ってましたね」河本結が渋野日向子ら“同年代組”の秘蔵写真を大公開!「感慨深いものが…」「まだまだ輝け黄金世代」

    「スゴイのが残ってましたね」河本結が渋野日向子ら“同年代組”の秘蔵写真を大公開!「感慨深いものが…」「まだまだ輝け黄金世代」

  • 「ママとは思えない」35歳フリーアナの“ミニスカ×ルーズソックス”ゴルフウエア姿に絶賛の嵐!「女子高生に戻ったみたい」

    「ママとは思えない」35歳フリーアナの“ミニスカ×ルーズソックス”ゴルフウエア姿に絶賛の嵐!「女子高生に戻ったみたい」


プロツアーバナー
GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • メイバンク選手権
  • 小田孔明
  • ビュイックLPGA上海
  • 鈴木真緒
  • 廣吉優梨菜
  • 徳永歩
  • 吉本ここね
  • 加藤金次郎
  • ウォルマートNWアーカンソー選手権
  • ベイカレントクラシック
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.