ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • コラム
  • ギア・グッズ
  • レッスン
  • ゴルフの豆知識
  • 話題のSNS
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • コラム
  • ギア・グッズ
  • レッスン
  • ゴルフの豆知識
  • 話題のSNS
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ゴルフライフ
  • 遅い人ほど気づいていない? スロープレーの同伴者にペースを乱されないために… プロが教えるスマート進行術とは?
ゴルフライフ

遅い人ほど気づいていない? スロープレーの同伴者にペースを乱されないために… プロが教えるスマート進行術とは?

2025.11.20 ピーコックブルー
ゴルフ場 スロープレー マナー

同伴者の中にスロープレーヤーがいても、「ペースが遅いから、ちょっと急いで」と直接的に言えないケースは多く、そもそも本人に「遅い」という自覚症状が無いことが問題になっていたりもします。このようなプレーヤーにはどのように対応すればいいのでしょうか。

プレーがスムーズな人とそうでない人は“準備”が違う

 1打ごとに順番で進めるゴルフでは、どうしても待ち時間が発生してしまうもの。そして、同伴者にスロープレーヤーがいるとペースが乱れたり、こちらが挽回しようとして焦ったりと、悪循環に陥ることもあるでしょう。

 一方で、「遅いから急いで」と直接的に伝えるのは難しく、当の本人が自覚していない場合はさらに状況がこじれやすくなることも。では、このようなスロープレーヤーに対しては、どう対処するのがベターなのでしょうか。

 レッスンプロの小松拓夢氏に話を聞きました。

同伴者のスロープレーに頭を抱えるゴルファーも多い 写真:AC
同伴者のスロープレーに頭を抱えるゴルファーも多い 写真:AC

「プレーがスムーズな人とそうでない人の決定的な差は、アドレスやスイングなどの“動き”よりも、自分の番が来るまでの“準備”にあります。一つ一つはささいなことですが、その積み重ねがプレーファストにつながるのです」

「例えば、ティーイングエリアに入る時点で大まかな戦略や使う可能性のあるクラブをイメージできているかどうか。実際には、風や景色を確認して最終的な決断を下しますが、特にクラブ選択が重要になるショートホールでは、2~3本のクラブを持っていくケースも珍しくありません」

「初めて回るコースなら、ホール間の移動時間をムダにせず、カートナビでレイアウトやハザードを確認しておくべきです。また、自分の番になってからボールやティーを探すのは時間のロスになる上、見た目にもスマートではありません。必要なものはすぐ取り出せるよう定位置を決めておくといいでしょう」

 ちなみに筆者の場合はアイテムの“定位置”を決めており、右前のポケットに「使用するボール・ショートティー×2・大きめのマーカー・埋まるタイプのマーカー×2」、右後ろのポケットに「暫定球用ボール・ロングティー×2」を入れています。

個人ではなく“組全体”に対して提案するのがベター

 さらに小松氏は、セカンド以降やグリーン上でも準備がカギになると続けます。

「カートにいる段階で距離に合うクラブをイメージし、数本を持ってボールへ向かいましょう。木が邪魔な場合の打ち方も、事前に考えておくと余裕が生まれるはずです」

「ボール地点についた後は、残り距離や風、ライを確認し、自分の番が来るまでに次のプレーを決めておきます。グリーンでは同伴者のプレーを邪魔しない範囲でライン読みを進めておきましょう。パターカバーやウェッジを、カードへ戻る動線上に置くのも効果的です」

 筆者が「遅い」と感じる人は、研究熱心だったり優しかったりするケースも多いと感じます。準備が後回しになって自分の番になってから考え始めたり、他人のボール探しに積極的に参加してしまうため、結果としてペースが落ちてしまうのです。

 では、スロープレーヤーの同伴者に直接言いづらい場合、どのように促せばいいのでしょうか。

「個人に向けて『あなたが遅い』と伝えるのではなく、『前組と離れてきたから、少しペースを上げましょう』と“組全体”に提案するのがベターです。これなら空気を悪くせず、共通認識としてペースを上げられるはずです」

「また、スロープレーヤーやビギナーには、プレーファストとスコアアップを両立するアドバイスが効果的。『準備を早めておくと、リズムよく打てて結果も良くなりやすいですよ』などと、実体験を交えた間接的な伝え方も有効です」

 筆者としては、スロープレーは個人ではなく“組全体の連帯責任”と考えています。経験者こそ「先に打ちますね」などと声をかけ、組全体の進行や流れを整える意識も必要になるでしょう。

文/のぐち まさひろ

ゴルフとサウナと愛犬のチョコをこよなく愛するライター&ディレクター。20年ほど従事したクルマ系メディアの編集者からフリーランスになり、これから何をしていこうかいろいろと妄想中。SAJスキー検定1級/国内A級ライセンス/サウナスパ健康アドバイザー所持。ホームコースは「南総カントリークラブ」で、オフィシャルハンデは「7.1」。

【画像】こんなヤツはマジでお断り これがゴルフ場に出没する“迷惑ゴルファー”の特徴です

あなたにおすすめ

世界一やさしい軟鉄鍛造!? フォーティーンの新アイアン「TB-3 FORGED」の性能をコースで徹底検証<PR>

  • 「匠の伝統 × 革新テク」が世界へ 酒田の地から生まれる“HONMA流”クラブ開発を徹底取材<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

最新の記事

田中将大が妻・里田まい&現役アイドルとの“ゴルフ”オフショット公開も「まーくんやっぱりデカイ」と3人の体格差にファン騒然

  • 【速報】佐久間朱莉が4アンダー2位でハーフターン 前週V・脇元華も上位争い 木村彩子がイーグルで首位浮上

  • 「色々と面白い話を教えてくれる」菅沼菜々の“今年一緒に回って楽しかった選手”が明らかに! ファン「こういう動画っていいよね」

  • 【速報】松山英樹は1アンダーでハーフターン 生源寺龍憲ら首位 1打差に石川遼ら

pick up

  • 「匠の伝統 × 革新テク」が世界へ 酒田の地から生まれる“HONMA流”クラブ開発を徹底取材<PR>

    「匠の伝統 × 革新テク」が世界へ 酒田の地から生まれる“HONMA流”クラブ開発を徹底取材<PR>

  • ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

    ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

    「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

    ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

ranking

  • 大胆すぎる“露出ルック”の女性ゴルファー増加に賛否噴出!「品がある服装を…」「プロも足出してるじゃん」

    大胆すぎる“露出ルック”の女性ゴルファー増加に賛否噴出!「品がある服装を…」「プロも足出してるじゃん」

  • 女子ゴルフで珍事発生 菅沼菜々は“幻のダンクエース”でホールインワンと見なされず

    女子ゴルフで珍事発生 菅沼菜々は“幻のダンクエース”でホールインワンと見なされず

  • 菅沼菜々の“幻のホールインワン”裁定にSNSで疑問の声続出! “なぜカップインではないのか”を解説

    菅沼菜々の“幻のホールインワン”裁定にSNSで疑問の声続出! “なぜカップインではないのか”を解説

  • 「下着ディズニー」ならぬ「下着ゴルフ」!? ノースリーブにミニスカート… ゴルフ場での“大胆な露出”はどこまで許されるのか

    「下着ディズニー」ならぬ「下着ゴルフ」!? ノースリーブにミニスカート… ゴルフ場での“大胆な露出”はどこまで許されるのか

  • ラフの対処法知らずで“1打損”を積み重ねている人へ! 夏でも冬でも使える“最も安全な打ち方”とは?

    ラフの対処法知らずで“1打損”を積み重ねている人へ! 夏でも冬でも使える“最も安全な打ち方”とは?


プロツアーバナー
GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • ゼクシオ14
  • メイバンク選手権
  • 小田孔明
  • ビュイックLPGA上海
  • 鈴木真緒
  • 廣吉優梨菜
  • 徳永歩
  • 吉本ここね
  • 加藤金次郎
  • ウォルマートNWアーカンソー選手権
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • コラム
  • ギア・グッズ
  • レッスン
  • ゴルフの豆知識
  • 話題のSNS

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.