ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ゴルフの豆知識
  • IT技術であなたも“顔パス”に!? ゴルフ場が顔認証チェックインを実現
ゴルフの豆知識

IT技術であなたも“顔パス”に!? ゴルフ場が顔認証チェックインを実現

2022.02.04 小川 朗(日本ゴルフジャーナリスト協会会長)
ゴルフ場

ゴルフ場来場時の混雑を解消し、しかも接触を最小限にできるシステムが栃木県のセブンハンドレッドクラブで導入されました。どんなシステムなのでしょうか?

画面に顔を近づければ検温とチェックインが同時に完了

 顔認証によって出来上がるエキスプレスレーンが、ゴルフ場の朝を変えようとしている。栃木県のゴルフ場、セブンハンドレッドクラブで顔認証によるチェックインが始まっているからです。

セブンハンドレッドクラブに導入されたチェックインと検温を同時に完了するシステム 写真:ゴルフ場提供

 コロナ禍でも密にならず、感染リスクの少ないレジャーとして堅調な人気を維持しているのがゴルフ場。ゴルファーが集中する土日の朝8時前後の時間帯ともなれば、ソーシャルディスタンスを保ちながらとはいえ、チェックインを待つ長蛇の列ができるケースも多く見られます。

 そうした混雑を一掃する試みが1月7日、スタートしました。クラブハウスの入り口をくぐるとすぐにある、タブレットの画面に顔を近づければ、これで検温とチェックインが同時に完了。フロントですでに用意されたカードホルダーを受け取り、ロッカールームに直行できます。

 このシステムはDXYZ(株)が開発し、当初はマンション、オフィス、保育園等の入退場や受付用に提供していた「FreeiD」サービスに、ゴルフ場向けの会員認証・検温機能を追加したことで実現したもの。

 旧来のゴルフ場で行われるビジター用の受付カードへの住所、名前、電話番号などの記入はもちろんなし。現在考えられうるチェックイン方法では、国内最速と言えそうです。

 現在フロントとレストランにパウチしたQRコードの案内を設置。時間のある時にスマホをかざせば、顔認証のアプリをダウンロードし、自分の顔を登録できるようにしています。しかしこのシステム、2月頭の時点ではスムーズに導入が進んでいるわけではありません。実は強力なライバルが身内に存在しているからです。

 すでにセブンハンドレッドクラブでは手のひら認証のシステムを導入。フロントで手をかざし、生年月日をフロントで申告すれば、チェックインが完了。また楽天GORAの会員の場合もすでに個人情報は登録済みとあって、チェックイン時の手間は氏名の申告だけでOKとなっています。

 そのため「今でも十分便利なのに、あえて顔認証まで登録しなくても」というゴルファーが意外に多いと言います。

「スマホのアプリに顔写真と住所、氏名、生年月日、電話番号を登録するだけなのですが、その手間を惜しむ方が意外に多いんです」(同クラブ関係者)

顔認証だけで決済まで完結するのが理想だが…

 それでも、同クラブの小林忠広社長は至って前向き。

「ゴルフの本質的な楽しさを味わっていただくために、ゴルフ場を身近でなじみのある倶楽部として感じていただけるよう、いかに煩わしさを取り除くかが大切だと考えます。そこで顔認証を導入し、手ぶらでチェックインすることができ、またクラブハウスに入ったタイミングでお名前をお呼びすることができるサービスに改善して参りたいと思います。DX(デジタル変革=最新のデジタル技術を取り入れ人々の暮らしが豊かになるように変革していくこと)を通じてサービスの質的改善に取り組んで参ります」と、今後も顔認証の利用者増加に取り組んでいく考えです。

 ただ、貴重品ロッカー、メンバー・ゲストロッカー、レストラン、売店、コース売店、チェックアウト等、顔認証ですべてが完結となるのが理想ですが、それはまだ先の話のようです。今のところは入場時の簡略化のみ、というのが本当のところです。

 とはいえこのコース、手のひら認証から顔認証と、先進的な取り組みに関しては実績十分とあって、今後も「アッ」と驚くような新システムを導入してくれそうな予感は十分にあります。

この記事の画像一覧へ(5枚)

あなたにおすすめ

ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

最新の記事

【女子ゴルフ】自称“石ころ世代”ブレイク中の95年度生まれ 木村彩子が5連続バーディー含む猛チャージで首位浮上

  • 来年オープンのPGM初・ラグジュアリーリゾートホテルがついに予約受付を開始! 期間限定宿泊プラン&特別キャンペーンをチェックせよ

  • 【米女子ゴルフ】畑岡奈紗が2位タイに浮上して最終日へ 竹田麗央は4位タイ 日本勢8名出場

  • 初日首位の渋野日向子は□△△などで21位タイに沈む 8アンダー首位タイに3人 富士通レディース2日目

pick up

  • ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

    ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

    「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

    ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

    プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

ranking

  • PGAツアー会場に出没した超大物俳優にファン騒然… サングラス姿からにじみ出る“圧倒的存在感”が話題に「かっけー」

    PGAツアー会場に出没した超大物俳優にファン騒然… サングラス姿からにじみ出る“圧倒的存在感”が話題に「かっけー」

  • あまりに眩しすぎる!! 河本結が“白ビキニ姿”の超大胆オフショットを公開 「眼福です」「あなたは美しい」とファン大絶賛

    あまりに眩しすぎる!! 河本結が“白ビキニ姿”の超大胆オフショットを公開 「眼福です」「あなたは美しい」とファン大絶賛

  • いや「文字」多すぎ! 堀琴音の祝勝会に登場した“歴代優勝者ケーキ”の衝撃ビジュアルが話題に 休養中の小祝さくらの姿も

    いや「文字」多すぎ! 堀琴音の祝勝会に登場した“歴代優勝者ケーキ”の衝撃ビジュアルが話題に 休養中の小祝さくらの姿も

  • ミニスカふわり… 元賞金女王が韓国の“ラグジュアリーコース”でセレブなひと時を堪能 鋭いスイングに視線集中のファン続出!?

    ミニスカふわり… 元賞金女王が韓国の“ラグジュアリーコース”でセレブなひと時を堪能 鋭いスイングに視線集中のファン続出!?

  • ツアー14勝の“ママさん女子プロ”が渋野日向子&原英莉花らとの超豪華オフショを大公開! ファン「カメラマンにあっぱれ」

    ツアー14勝の“ママさん女子プロ”が渋野日向子&原英莉花らとの超豪華オフショを大公開! ファン「カメラマンにあっぱれ」


プロツアーバナー
GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 小田孔明
  • ビュイックLPGA上海
  • 鈴木真緒
  • 廣吉優梨菜
  • 徳永歩
  • 吉本ここね
  • 加藤金次郎
  • ウォルマートNWアーカンソー選手権
  • ベイカレントクラシック
  • ISPS HANDA 夏の決戦・誰が一番強いんだトーナメント
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.