ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • コラム
  • ギア・グッズ
  • レッスン
  • ゴルフの豆知識
  • 話題のSNS
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • コラム
  • ギア・グッズ
  • レッスン
  • ゴルフの豆知識
  • 話題のSNS
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ツアー
  • 西郷真央、山下美夢有のメジャー制覇に米メディア「日本の黄金時代」 米ツアーで苦労した小林浩美が後進のために取り組んだこととは?
ツアー

西郷真央、山下美夢有のメジャー制覇に米メディア「日本の黄金時代」 米ツアーで苦労した小林浩美が後進のために取り組んだこととは?

2025.08.05 舩越園子(ゴルフジャーナリスト)
AIG女子オープン(全英女子) 山下美夢有 日本女子プロゴルフ協会 砂場Talk(バンカートーク) 米国女子ツアー

今季最後のメジャー大会「AIG(全英)女子オープン」は、山下美夢有(やました・みゆう)の米ツアー初優勝、メジャー初制覇で幕を閉じた。米メディアはこぞって「日本の黄金時代」と称賛した。

コルダが世界1位陥落…女子ゴルフ界は今、時代の転換期

 今季最後のメジャー大会「AIG(全英)女子オープン」を見事に制し、米ツアー初優勝をメジャー初制覇で飾った山下美夢有の勝利を、米ゴルフウイーク誌は「日本の黄金時代」と題して紹介した。

2023年JLPGAアワードでの小林浩美会長(左)と山下美夢有 写真:山上忠
2023年JLPGAアワードでの小林浩美会長(左)と山下美夢有 写真:山上忠

 大会の米TV局だったNBCは生中継の中で、今季すでに終了していた4つのメジャー大会の優勝者を何度も何度も順を追って紹介していた。

 4月の「シェブロン選手権」を日本の西郷真央が制した後、5月の「全米女子オープン」はスウェーデン出身のマヤ・スターク、6月の「KPMG全米女子プロゴルフ選手権」はオーストラリア出身のミンジー・リー、7月の「アムンディ エビアン選手権」は、やはりオーストラリア出身のグレース・キムが勝利した。

 そして、8月の全英女子オープンでは、「現在、日本のヤマシタが首位。今季のメジャーシーズンは、日本に始まり、日本で終わりそうな気配だ」という具合に、日本勢の台頭と活躍を興奮交じりに強調していた。

 振り返れば、昨季の女子ゴルフ界は女王ネリー・コルダが年間7勝を挙げ、ツアーを席捲していた。さらに、パリ五輪で金メダルを獲得したリディア・コが全英女子オープンでも勝利を挙げ、この2人が圧倒的な強さを見せつけていた。

 しかし、今季は一転して、コルダは1勝も挙げておらず、コはシーズン序盤に1勝したものの、メジャー大会ではまるで振るわない結果に終わった。

 今回の全英女子オープンで36位タイに甘んじたコルダは、8月4日(米国時間)付けの世界ランキングで、ついに1位の座から陥落。入れ替わって女王の座に就いたのは、タイのジーノ・ティティクルだ。

 世界の女子ゴルフ界の勢力図は大きく塗り替えられつつある。そう、女子ゴルフ界は今、時代の転換期を迎えており、大きな変化を生み出している一因、いや最大の要因となっているのが、日本勢の台頭と活躍だ。

 今季メジャー5大会のうちの2つを日本勢が制覇した今は、米誌が称賛している通り、「日本の黄金時代」の始まりだと言っていい。

「悔しいです。やっぱりメダルを獲らないと……」

 しかし、輝けるその時代は、突然降って湧いたわけでは、決してない。

 最終日を2位に1打差で迎えた山下は、終わってみれば2位との差を2打に広げて、全英女子オープンを制覇した。

「ここまで、すごく長かった」

 表彰式で彼女の口をついた「長かった」という言葉には、いろいろな思いや意味が込められていたのだろう。

 5歳でゴルフクラブを握って以来、ジュニア時代、アマチュア時代、懸命に練習を積み、数々の賞を獲得した。

 日本の女子ツアー(JLPGA)にデビューしてからも、2022年には史上最年少の21歳で年間女王に輝き、23年も女王になった。24年にはさらに年間2勝を挙げ、JLPGA通算13勝を積み上げた。

 その経験と実績が、今の山下の強さにつながっていることは言うまでもない。だが、世界の舞台で戦い、勝つための礎は、昨年のパリ五輪で流した涙によって形成されたのだと私は思う。

 あの五輪の最終日の山下は、2番でバーディーを奪うと、首位に並んでいたリディア・コらをとらえ、「メダルを取りに行くぞ」という気概をみなぎらせながらアグレッシブで押しの強いゴルフを披露し始めた。

 メダルへの想いが強く溢れ返った分、適格な判断や緻密な計算、ミスを受け入れる忍耐力や慎重さが見られなくなった山下は、気持ちに反比例するかのように徐々にスコアを落としていった。

 それでも懸命に立ち直ったが、池に落とした終盤16番のダブルボギーが致命傷となり、悔し涙を流す結果に終わった。

「悔しいです。やっぱりメダルを獲らないと……」

 あれから1年。今年の全英女子オープン最終日の山下のゴルフは、パリ五輪で悔し泣きしたあの日のゴルフとは真逆で、まるで別人のように、落ち着いて、冷静で、静かに戦っていた。

 あの悔し涙が、その後の彼女を少しずつ成長させたのだろう。昨年末には米LPGAのQシリーズでトップ合格。そして、ルーキーイヤーの今年、メジャーチャンピオンに輝くまでの成長につながった。

 山下の勝因として、米メディアは予選2日間が竹田と同組になったことや天候の巡り合わせに恵まれてスコアを大きく伸ばせたことを挙げている。

 確かに、そうした好条件が揃ったことは事実だが、勝つためには運も必要。運を味方に付けることも実力のうちだ。そして、さまざまな好条件を自力で揃える努力を積んできた「長い日々」が、この日の山下の勝利につながったのではないだろうか。

日本の舞台を世界の舞台にできる限り近づける
  • 1
  • 2
  • 3
この記事の画像一覧へ(1枚)

あなたにおすすめ

伝統を揺るがす挑戦が生んだ結晶 “新生HONMA”「TW777」が示す変革の軌跡<PR>

  • まるで魔法の直進性!? オデッセイ「Square 2 Square TRI-HOT」が切りひらくゼロトルクの新境地<PR>

  • 世界一やさしい軟鉄鍛造!? フォーティーンの新アイアン「TB-3 FORGED」の性能をコースで徹底検証<PR>

  • 「匠の伝統 × 革新テク」が世界へ 酒田の地から生まれる“HONMA流”クラブ開発を徹底取材<PR>

最新の記事

伝統を揺るがす挑戦が生んだ結晶 “新生HONMA”「TW777」が示す変革の軌跡<PR>

  • 元TBSアナが“ミニスカ”ゴルフウエア姿で秋ラウンドを満喫! 豪快なドライバーショットに称賛の嵐「左足がしっかり止まってますね」

  • 【速報】最終組ティーオフ 単独首位に永峰咲希 岩井明愛がボギー発進で2位後退

  • 東尾理子が“50歳”の誕生日迎え両親に感謝「産んでくれて、大切に育ててくれて…」貴重な親子3ショットにファンから反響

pick up

  • 伝統を揺るがす挑戦が生んだ結晶 “新生HONMA”「TW777」が示す変革の軌跡<PR>

    伝統を揺るがす挑戦が生んだ結晶 “新生HONMA”「TW777」が示す変革の軌跡<PR>

  • まるで魔法の直進性!? オデッセイ「Square 2 Square TRI-HOT」が切りひらくゼロトルクの新境地<PR>

    まるで魔法の直進性!? オデッセイ「Square 2 Square TRI-HOT」が切りひらくゼロトルクの新境地<PR>

  • “世界初のVR-チタン”で生まれ変わったドライバー「XXIO 14」 圧倒的なやさしさに飛距離性能も進化!<PR>

    “世界初のVR-チタン”で生まれ変わったドライバー「XXIO 14」 圧倒的なやさしさに飛距離性能も進化!<PR>

  • 世界一やさしい軟鉄鍛造!? フォーティーンの新アイアン「TB-3 FORGED」の性能をコースで徹底検証<PR>

    世界一やさしい軟鉄鍛造!? フォーティーンの新アイアン「TB-3 FORGED」の性能をコースで徹底検証<PR>

ranking

  • 「もうなんか女優だね」スリット深すぎ! 河本結の大胆な“ブラックドレス”姿がファンの間で話題に「大人の女性って感じ」

    「もうなんか女優だね」スリット深すぎ! 河本結の大胆な“ブラックドレス”姿がファンの間で話題に「大人の女性って感じ」

  • 元賞金女王が大胆すぎる“肩出しワンピ姿”でマカオを満喫! プールサイドでのリラックス姿に「モデルさんみたい」とファンから絶賛の声

    元賞金女王が大胆すぎる“肩出しワンピ姿”でマカオを満喫! プールサイドでのリラックス姿に「モデルさんみたい」とファンから絶賛の声

  • これが家? 練習場併設のツアー通算7勝・佐伯三貴の“豪華すぎる”実家に武井壮も驚愕 「大豪邸にやる気もらいました」

    これが家? 練習場併設のツアー通算7勝・佐伯三貴の“豪華すぎる”実家に武井壮も驚愕 「大豪邸にやる気もらいました」

  • 初のエリートフィールド入りは10人 今季を彩った40人が宮崎に集結/最終戦リコーカップ出場者一覧

    初のエリートフィールド入りは10人 今季を彩った40人が宮崎に集結/最終戦リコーカップ出場者一覧

  • 「下着ディズニー」ならぬ「下着ゴルフ」!? ノースリーブにミニスカート… ゴルフ場での“大胆な露出”はどこまで許されるのか

    「下着ディズニー」ならぬ「下着ゴルフ」!? ノースリーブにミニスカート… ゴルフ場での“大胆な露出”はどこまで許されるのか


プロツアーバナー
GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • ウー・チャイェン
  • ゼクシオ14
  • メイバンク選手権
  • 小田孔明
  • ビュイックLPGA上海
  • 鈴木真緒
  • 廣吉優梨菜
  • 徳永歩
  • 吉本ここね
  • 加藤金次郎
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • コラム
  • ギア・グッズ
  • レッスン
  • ゴルフの豆知識
  • 話題のSNS

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.