- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ツアー
- 逆転Vは射程圏内! 2位タイ浮上の吉田優利が明かした“難コース”の戦い方とは?
国内女子ツアー・ヤマハレディースオープン葛城の第3ラウンド、2年ぶりの優勝を狙う吉田優利が5バーディー、1ボギーの68をマークし、8位タイから2位タイに浮上。2年ぶりの優勝を目指して最終日に臨む。
ピンを狙いにいかない回数のほうが多い
◆国内女子プロゴルフ<ヤマハレディースオープン葛城 3月30日~4月2日 葛城ゴルフ倶楽部 山名コース(静岡県) 6480ヤード・パー72>
スコアを伸ばしたいならバーディーをたくさん奪えばいい。しかし、同じだけのボギーを叩いてしまっては意味がない。バーディーの数を増やすと同時に、ボギーの数をいかに減らすかが、ビッグスコアを出す鉄則だ。
当然と言えば当然なのだが、分かっていてもできないのがゴルフの難しいところ。何しろ、無理にピンを狙って一つ間違えば難しいアプローチが残ってしまうからだ。それが速くて硬いグリーンならなおさらだろう。

無風だった予選ラウンドと打って変わり、この日は風が吹き始めた葛城GC。グリーンが乾き始めたこともあり、スピードが増して徐々に本来の姿を現してきた。
そんなコンディションの中、スタートの1番パー4でこそボギーを叩いたものの、残りの17ホールをノーボギーで駆け抜けたのが吉田優利だ。
今大会では初日をボギーフリーで終え、2、3日目はそれぞれ1ボギーと、計2つのボギーしか叩いていない。難コースと言われる葛城GCでその数は驚異的だろう。
ピンの位置が厳しいうえに、スピードが増したグリーンのせいか、3パットどころかカラーからパターで打ったのも含めれば、4パットの選手すらいたほどだ。
ボギーを叩かないことを避けるだけならまだしも、吉田はこの日5つのバーディーを奪っている。果たしてどのような考え方でコースに挑んだのだろうか。
「基本的には安全というか、ピンを狙いにいかない回数のほうが今週は多いかなという印象です。3日間で2つしかボギーを叩いていないのは良いことだと思います」と語った吉田。
その心の裏には確かな計算が存在していた。
最新の記事
pick up
ranking

小祝さくら&竹田麗央が“コメダ珈琲”で久々の再会!「なかなか庶民的」「2人の笑顔が私の癒し」待望の2ショットにファンから大反響

「完全にモデルさん」 新垣比菜が着こなす“ラルフローレン”スタイルに「尊い」「本当美しい」と相次ぐ称賛の声

元賞金女王がミニスカ姿の“美しすぎる”スイングを大公開! 引き締まった筋肉が「サイコーにカッコイイ…」竹田麗央、吉田優利も反応

「スゴイのが残ってましたね」河本結が渋野日向子ら“同年代組”の秘蔵写真を大公開!「感慨深いものが…」「まだまだ輝け黄金世代」

「ママとは思えない」35歳フリーアナの“ミニスカ×ルーズソックス”ゴルフウエア姿に絶賛の嵐!「女子高生に戻ったみたい」



