- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- コラム
- 菅沼菜々の“幻のホールインワン”裁定にSNSで疑問の声続出! “なぜカップインではないのか”を解説
国内女子ツアー「伊藤園レディス」初日に起きた珍事。ホールインワンと思われた菅沼菜々(すがぬま・なな)の1打がカップインしていないと裁定された理由とは?
【解説】どの時点でボールがカップインしたとみなされる?
「ゴルフ規則」において、「ホールに入る」とは次のように定義されている。
〈球がストローク後にホールの中に止まり、球全体がパッティンググリーン面より下にあるとき。規則が「ホールアウトする」、「ホールアウト」と言及する場合、それはプレーヤーの球がホールに入ったときを意味する。〉
ただし、規則13.2cにより、ボールが旗竿に寄りかかって止まっている場合は、球の一部がパッティンググリーン面より下にあればその球はホールに入ったものとして扱われる。
〈プレーヤーの球がホールに立てられたままの旗竿に寄りかかって止まっている場合:
・球の一部がホールの中のパッティンググリーン面より下にある場合、球全体がその面より下になかったとしても、その球はホールに入ったものとして扱われる。
・球の一部がホールの中でパッティンググリーン面より下にない場合:
球はホールに入っておらず、あるがままにプレーしなければならない。
旗竿を取り除いたときに球が動いて(その球がホールに落ちたのか、 ホールから離れて動いたのかにかかわらず)も、罰はなく、その球をホールのへりにリプレースしなければならない(規則14.2参照)。〉
最新の記事
pick up
ranking








