ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ゴルフの豆知識
  • 記録的猛暑でゴルフ場来場者数はダウンだが… 実は70代以上の来場者数がアップしていたワケ
ゴルフの豆知識

記録的猛暑でゴルフ場来場者数はダウンだが… 実は70代以上の来場者数がアップしていたワケ

2023.10.11 保井友秀
ゴルフ場 ゴルフ場利用税 天気

信じられないような酷暑が続いた今年の夏、ゴルフ場の来場者数も例年と比較してダウン傾向にあったようです。しかし、酷暑にも関わらずなぜか「70代以上」の来場者は増加傾向だったそうです、なぜでしょうか?

今夏の70代以上のゴルフ場来場者数は前年比プラスだった

 ゴルフ場関係者に今夏の酷暑の苦労話を聞いていたところ、興味深い話題になりました。そのゴルフ場は今年の記録的猛暑で、7月と8月の来場者数が対前年比マイナスになってしまったそうです。これは同じ県内の他のゴルフ場も同様で、県全体の来場者数は対前年比で約93%だったとのこと。

 ところが来場者の年齢層を分析したところ、驚くべきことが判明しました。7月も8月も70代以上の比率が前年に比べて大幅にアップしていたのです。その理由をゴルフ場関係者に語ってもらいました。

意外なことに70代以上のシニアゴルファーは酷暑でもプレーのペースは変わらなかった 写真:unsplash
意外なことに70代以上のシニアゴルファーは酷暑でもプレーのペースは変わらなかった 写真:unsplash

「ウチのゴルフ場はゴルフ場利用税が全額のお客様(18歳~64歳)、半額のお客様(65歳~69歳)、非課税のお客様(18歳未満と70歳以上)の3パターンに分けて来場者数と比率を集計しています。非課税のお客様は一般営業ではほぼ100%、70歳以上の方です」

「今年の夏は暑かったですから、7月と8月の来場者は去年よりも減りました。7月は去年が27ホール営業で約5700人だったのが今年は約5400人でマイナス300人、8月は去年が約5300人で今年は約5100人でマイナス200人でした」

「勝手なイメージですが、暑かったから70歳以上の来場者数が減ったのだろうと思いながら集計していたのです」

「ところが7月も8月も70歳以上の比率が増えていたんですよ。7月は去年が20.7%だったのが今年は22.5%、8月は去年が20.5%だったのが今年は24.1%でした」

「これはどういうことなのかと思って、もう少し詳しく数字を見たところ、要するに全体の来場者数が減っているにもかかわらず70代以上の来場者数が減っていないどころか、むしろ増えているんですよ。だから比率が上がっていたのです」

「具体的にいうと、70代以上の来場者数は去年の7月が1188人だったのが今年は1224人、去年の8月が1090人だったのが今年は1200人でした。70歳以上の方は暑さに関係なく例年と同じペースで来場されていたことが明らかになりました」

猛暑でラウンドを控えたのは18歳~64歳のライトユーザー

 70代以上の来場者数が増えており、65歳~69歳の来場者も前年と変わらないということは、18歳~64歳の来場者が減ったということです。

「実際のプレー風景を見ても、年配の方は経験値が高いですから、水筒を持参したり、氷のうを使用したり、万全の暑さ対策でラウンドされている印象が強いです。ラウンド経験の少ない方のほうが暑さに対して無防備ですよね」

「ですからラウンド経験の少ない方が初夏の猛暑日にプレーしてヘトヘトになり、この暑さの中でラウンドするのは控えようと足が遠のいたのが来場者数の減少につながったのだと思います」

 ゴルフ場にとって心配なのは、その暑さが9月に入っても続いており、さらに10月まで続きそうという予報が出ていることです。今の日本は四季がなくなりつつあり、“二季”になるのではないかといわれていますが、本当にそのとおりの展開になっています。

 ゴルフをプレーするのに適した気候の春と秋が短くなってしまうのはゴルフ場業界にとって非常にツライです。秋は気候が安定していて快適にプレーできるので、多くの集客が見込める季節です。その常識が通用しない天候にならないことを祈るばかりです。

 今夏の集客データを見ると、70歳以上のゴルファーは今後も体力が続く限り同じペースで来場してくれるでしょうが、コロナ禍でゴルフを始めたライトユーザーは過酷な天候と思いどおりにならないプレーに嫌気が差し、ゴルフをやめてしまうかもしれません。

 そのような事態にならないためにも、ゴルフ場は楽しげなイベントや魅力的な料金プランで、夏に足が遠のいたライトユーザーを秋に呼び戻すことができるかが腕の見せどころになりそうです。

【13本で約500万円】シニアの強い味方!? 「マジェスティ セレスティアル」シリーズ詳細画像

あなたにおすすめ

ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

  • ミズノがアマチュアに寄り添う“番手別最適設計”を採用! 上重アナも絶賛の新アイアン「S-1」「M-13」「M-15」をコースで試打<PR>

  • すべてのモデルが、すべてのゴルファーに対する有効な選択肢 タイトリスト「Tシリーズ」がリードする新しきアイアンの世界<PR>

最新の記事

【米女子ゴルフ】異例の大会中止後のハワイ決戦! 悔しい思いをした勝みなみ、畑岡奈紗、渋野日向子の意気込みは?

  • キングサイズのゴルファー必見! ハワイ発の人気ゴルフアパレルに“サカゼン別注”登場 スタイリッシュなアイテムを「6Lサイズ」まで展開

  • 日本でもおなじみ“メジャーハンター”のスイングを深堀り インパクトゾーンが長くなる秘密は肩の“タテ回転”

  • ジュニア時代から海外進出? それとも国内ツアーで実績を残すべき? ツアー8勝の現役プロが考える「PGAツアー」へ最善の道とは?

pick up

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

    ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

    プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

  • ミズノがアマチュアに寄り添う“番手別最適設計”を採用! 上重アナも絶賛の新アイアン「S-1」「M-13」「M-15」をコースで試打<PR>

    ミズノがアマチュアに寄り添う“番手別最適設計”を採用! 上重アナも絶賛の新アイアン「S-1」「M-13」「M-15」をコースで試打<PR>

  • すべてのモデルが、すべてのゴルファーに対する有効な選択肢 タイトリスト「Tシリーズ」がリードする新しきアイアンの世界<PR>

    すべてのモデルが、すべてのゴルファーに対する有効な選択肢 タイトリスト「Tシリーズ」がリードする新しきアイアンの世界<PR>

ranking

  • 「ゴルフ界のアイドル」元賞金女王の“絶対領域”コーデに視線集中!圧巻の美スイングに「いつまでもファンです」とコメント続々

    「ゴルフ界のアイドル」元賞金女王の“絶対領域”コーデに視線集中!圧巻の美スイングに「いつまでもファンです」とコメント続々

  • 女子ゴルフ「第2回リランキング」で終盤戦の出場権はどうなった? 上位フィニッシュの吉本ここねは“安全圏”に浮上

    女子ゴルフ「第2回リランキング」で終盤戦の出場権はどうなった? 上位フィニッシュの吉本ここねは“安全圏”に浮上

  • 女子ゴルフ試合後の“心温まる”光景… 結末を一緒に見届けた“戦友”の存在に涙腺崩壊のファン 「こんな美しい姿はない」

    女子ゴルフ試合後の“心温まる”光景… 結末を一緒に見届けた“戦友”の存在に涙腺崩壊のファン 「こんな美しい姿はない」

  • 女子ツアー第2回リランキングを解説 ボーダーラインは? 金田久美子、横峯さくら、青木香奈子ら“崖っぷち”の女たちに注目

    女子ツアー第2回リランキングを解説 ボーダーラインは? 金田久美子、横峯さくら、青木香奈子ら“崖っぷち”の女たちに注目

  • 「リランキング」の行方を占う予選ラウンド終了 ボーダー付近の選手に明暗… 横峯さくら、金田久美子のベテラン勢は望みをつなぐ

    「リランキング」の行方を占う予選ラウンド終了 ボーダー付近の選手に明暗… 横峯さくら、金田久美子のベテラン勢は望みをつなぐ


プロツアーバナー
GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 徳永歩
  • 吉本ここね
  • 加藤金次郎
  • ウォルマートNWアーカンソー選手権
  • ベイカレントクラシック
  • ISPS HANDA 夏の決戦・誰が一番強いんだトーナメント
  • ザ・スタンダード ポートランドクラシック
  • フェデックスセントジュード選手権
  • リシャール・ミル チャリティトーナメント
  • 古川龍之介
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.