ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ゴルフの豆知識
  • これも時代の流れ? 「ハンディキャップボード」を設置するゴルフ場が減少傾向… 寂しさを感じるゴルファーも
ゴルフの豆知識

これも時代の流れ? 「ハンディキャップボード」を設置するゴルフ場が減少傾向… 寂しさを感じるゴルファーも

2024.12.30 ピーコックブルー
ゴルフ場 ハンディキャップ

ゴルフ場のクラブハウスの一角に名簿のようなボードが設置され、名前の横に数字が刻まれているのを見たことがある人もいるかもしれません。これは「ハンディキャップボード」と呼ばれているのですが、何のためにあるのでしょうか。

ハンディキャップはゴルフ場のメンバーになった人への特典の一つ

 ゴルフ場のクラブハウスの一角には「ハンディキャップボード」と呼ばれる名簿のようなボードが設置されており、名前の横に数字が刻まれているのを見たことがある人もいるでしょう。

最近は目にする機会も減ってきた?
最近は目にする機会も減ってきた?

 ハンディキャップボードとは、一体どのようなものなのでしょうか。ゴルフ場の経営コンサルティングを行う飯島敏郎氏(株式会社TPC代表取締役社長)は、以下のように話します。

「ハンディキャップボードは、メンバー各々が取得しているハンディキャップが、現在どのくらいなのかを示したボードのことです。各ゴルフ場では、メンバーになった人への特典の一つとしてハンディキャップを付与しています。ゴルファーはハンディキャップを取得することで『月例会』や『理事長杯』などの競技会に参加したり、ほかのゴルフ場へ行った際には自分のスキルに合った公平なプレーができるようになります」

「仕組みをよく分かっているゴルファーのなかには、ハンディキャップボードを眺めて誰がどれくらいの数字を持っているかや、メンバー全体のレベルがどれほどかが気になる人もいると思いますが、各々が持っている数字や順番は定期的に変えられています」

「というのも、各コースで行われる競技会で毎回同じ人ばかりが優勝していると、ほかのプレーヤーにとっては面白みがなくなり、いずれは『どうせ私たちは優勝できないから、もう参加するのはやめよう』と思いかねません」

「そうなると、競技会だけでなくクラブそのものの形骸化につながる可能性が出てきます。そのため『優勝したらハンディキャップを減らす』というように、メンバー内で選抜された『ハンディキャップ委員会』によって調整が行われ、それがハンディキャップボードに反映されるのです」

最近は撤去しているゴルフ場も出始めている

 なかには「ハンディキャップボードで上位にランクインするのが長年の夢」と考えている人もいるかもしれません。しかし、時代の流れに合わせてハンディキャップボードを撤去したり、そもそも設置していないゴルフ場もあるそうですが、どうしてなのでしょうか。飯島氏は以下のように話します。

「まず、パブリックのゴルフ場はもともとメンバーを募集していないところが多いので、必然的にハンディキャップボードを設けていない傾向が強いです」

「ほかにも、メンバーシップ制のコースであってもメンバーの人数が極端に少なくて競技会が開催されない、もしくは開催しても人が集まらない場合も設置する必要はなくなります」

「さらに、最近では全世界共通のハンディキャップシステムを導入しようという動きが広まっていることも、大きな要因の一つとして挙げられます」

「JGA(日本ゴルフ協会)は、2014年よりアメリカのUSGAが開発したハンディキャップを本格導入。2020年には、それぞれ別々に設定していたUSGAを含む6つの世界的ゴルフ団体でも『ワールドハンディキャップシステム(WHS)』が用いられるようになりました」

「それに伴い、日本でも各ゴルフ場独自のものから世界共通のものへと切り替えるところが増えたため、今までの制度でのハンディキャップを廃止したゴルフ場では、ハンディキャップボードの撤去が行われています」

 世界で統一されたハンディキャップを取得すると、年齢や性別、スキルの差だけでなく国籍までも分け隔てなく、より多くのゴルファーが対等にプレーを楽しめるようになるというメリットがあります。

 そして、JGAが国際基準に基づいて取り入れている「JGA公式ハンディキャップ」は、最少で3枚のスコアカードを提出すれば、ゴルフ場の会員でなくても、JGAの個人会員をはじめ、予約サイトなどさまざまな加盟団体から取得することができます。

 JGA公式ハンディキャップへと切り替えたコースには、メンバーズボードから従来のハンディキャップを外して名前も50音順に変更したところもあるそうです。

 ハンディキャップボードが減少傾向にあり、寂しさを感じる人もいるかもしれません。とはいえ、ハンディキャップの制度自体は残るため、ハンディキャップを一つでも減らすことは多くのゴルファーにとって共通の目標であり続けるでしょう。

【画像】意外と即答できない!? これが「ゴルフクラブ」と「カントリークラブ」の違いです

あなたにおすすめ

ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

最新の記事

渋野日向子との“4年越し”因縁の再戦へ 前年V・佐藤心結は米Qスクール挑戦も控える充実の秋

  • 古江彩佳「75%の仕上がり」 日本女子OP9位から好感触維持 渋野日向子、岩井姉妹ら“アメリカ組”にバチバチ!?

  • 華麗なスイング&ガッツポーズはさすがキムタク!? 木村拓哉の“超久々”ゴルフ練習オフショットに6万超えの「いいね!」殺到中

  • 原英莉花が来季米女子ツアーの出場権獲得を報告! シャンパンで乾杯する喜びいっぱいショットも ファン「来年は思う存分暴れてください」

pick up

  • ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

    ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

    「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

    ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

    プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

ranking

  • アコーディアで“1ランク上”の新ブランド「GRAND」が運営開始! コンセプトは「日本のゴルフを、もっと豊かに、もっと上質に。」

    アコーディアで“1ランク上”の新ブランド「GRAND」が運営開始! コンセプトは「日本のゴルフを、もっと豊かに、もっと上質に。」

  • 「こんな日が来るとは」東尾理子の“親子3世代ラウンド”に大反響!「めっちゃ大きくなってるし」長男・理汰郎くんの成長ぶりも話題に

    「こんな日が来るとは」東尾理子の“親子3世代ラウンド”に大反響!「めっちゃ大きくなってるし」長男・理汰郎くんの成長ぶりも話題に

  • あまりに眩しすぎる!! 河本結が“白ビキニ姿”の超大胆オフショットを公開 「眼福です」「あなたは美しい」とファン大絶賛

    あまりに眩しすぎる!! 河本結が“白ビキニ姿”の超大胆オフショットを公開 「眼福です」「あなたは美しい」とファン大絶賛

  • 「何着ても似合う」元賞金女王のタイトな白ニット&ミニスカ姿に熱視線! 大人カワイイ“秋ゴルフコーデ”に反響続々「本当に変わらない」

    「何着ても似合う」元賞金女王のタイトな白ニット&ミニスカ姿に熱視線! 大人カワイイ“秋ゴルフコーデ”に反響続々「本当に変わらない」

  • 「最高の友ですね」 渋野日向子&河本結“黄金世代”同学年のほろ酔い2ショットにファンからコメント相次ぐ

    「最高の友ですね」 渋野日向子&河本結“黄金世代”同学年のほろ酔い2ショットにファンからコメント相次ぐ


プロツアーバナー
GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 鈴木真緒
  • 廣吉優梨菜
  • 徳永歩
  • 吉本ここね
  • 加藤金次郎
  • ウォルマートNWアーカンソー選手権
  • ベイカレントクラシック
  • ISPS HANDA 夏の決戦・誰が一番強いんだトーナメント
  • ザ・スタンダード ポートランドクラシック
  • フェデックスセントジュード選手権
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.