ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • コラム
  • 東電の賠償金打ち切りでゴルフ場存続を断念→“テーマパーク”転業で来場者10万人超えの成功例とは?/シリーズ『ゴルフ場減少時代』
コラム

東電の賠償金打ち切りでゴルフ場存続を断念→“テーマパーク”転業で来場者10万人超えの成功例とは?/シリーズ『ゴルフ場減少時代』

2024.08.21 小川 朗(日本ゴルフジャーナリスト協会会長)
ゴルフ場 シリーズ ゴルフ場減少時代 小川朗 ゴルフ現場主義!

本連載ではこれまでゴルフ場のメガソーラー転用に絡む不透明な動きについて取り上げてきましたが、今回は成功例を紹介します。栃木県で現在「58(ファイブエイト)ロハスクラブ」として運営されている体験型農園を中心としたテーマパークは、かつて58ゴルフクラブというゴルフ場でした。メガソーラーだけに頼らないゴルフ場跡地の利活用として注目すべき事例です。

東日本大震災での善意の活動が仇に

 閉鎖に追い込まれたゴルフ場を転用する方法はソーラー発電所だけではありません。かつてゴルフ場であったことの強みを生かしたことで、見事に立ち直ったゴルフ場があります。

【シリーズ1回目を読む】自治体から9500万円で買い戻したゴルフ場を即日4億円でソーラー事業者に転売 宮城の小さな町襲う異常事態の現場へ

年に6~7回開催される58ロハスクラブのマルシェ 写真:58ロハスクラブ提供
年に6~7回開催される58ロハスクラブのマルシェ 写真:58ロハスクラブ提供

 栃木県の「58(ファイブエイト)ロハスクラブ」(旧・58ゴルフクラブ)には今、犬と遊ぶ子供たちの歓声がこだましています。元ゴルフ場という広大な敷地内の森林を整備し、グランピング、森林アスレチック、会員登録数が1万頭に達した日本最大級のドッグラン、体験型農園を配置したテーマパークに変貌させました。年に6~7回開催されるマルシェには地元のこだわり生産者や手作り作家が出店。マルシェに合わせてドッグランを無料開放したところ、8割がワンちゃん連れの大盛況となっているのです。

「食とエネルギーの自給自足」。これが同施設の掲げたメインテーマです。農園でレストランやカフェで使用するオーガニック野菜を栽培。敷地内の森林整備で出た間伐材でログハウスを建て、余った木材を薪にして熱エネルギーとして使用しています。

 グランピングと自家栽培の野菜と栃木県産の肉を使ったBBQは、ペットと一緒に手ぶらで来て思いきり楽しめる内容。1回1万人は動員するマルシェは年6、7回。高級品種「ロイヤルクイーン」と「とちあいか」のいちご狩りにも年間1万人が詰めかけるといいます。これにレストラン、カフェ、グランピングの来場者を合わせて年間10万人超えを達成しています。

 閉鎖されたゴルフ場に新たな命を吹き込んだ「58ロハスクラブ」の小森寿久社長は、ゴルフ場時代と今を比較して、こう語ります。

「これを言っちゃったらゴルフ場の方に怒られちゃうかもしれませんが、お客様の笑顔が違うんです。ゴルフ場の場合はメンバーシップということもあり、お客様にはクオリティーの高いサービスを受けて当たり前という感覚がありますし、スコアが良ければニコニコして帰りますけど、たいていの人は悪いから、誰かに文句を言って帰りたくなる(笑)。いつもどこかピリピリした雰囲気もあったんですね。今は単純にワンちゃんと一緒に楽しみに来て、お客様の方が最後まで笑顔で『ありがとうございました』って言って帰ってもらえるんですよ」

 冗談交じりにそう語ってくれた小森社長ですが、確かにゴルフ場としての58GCは、晩年厳し過ぎる立場に追い込まれました。かつて北関東の中では高めの料金設定で3万人の来場者があったゴルフ場は、2011年3月に起きた東日本大震災の影響でコースに亀裂が走り、しばらく営業を再開できない状況が続きました。一方で、周辺地域が断水したため、井戸水を地域住民に提供。浴場も開放しました。

 少し状態が落ち着くと、沈んだ心を紛らわすため、ゴルフをしたいという要望も増え始めました。ならばコースは無料で開放しましょう。その代わりに、チャリティー募金をして災害支援に役立てよう、という発想が生まれました。 ゴルファーも賛同し、コースは連日満員。しかしプレーは無料でもゴルフ場利用税だけは払わねばなりません。

 そのデータに東電は目を付け「入場者が増えている」と指摘し、これを理由に賠償金を打ち切りました。福島第一原発事故の風評被害で打撃を受けているうえに、近隣コースの低価格競争は激化の一途。ゴルフ場の経営は賠償金打ち切りを境に大きく揺らぎ、2015年末に18ホールのゴルフ場を閉鎖。ソーラー発電所へと転用されることが決まりました。

被災時のペット同伴避難の問題にも取り組む
  • 1
  • 2
【写真】なんて素敵で楽しい空間! これが旧・58GCのマルシェ・ドッグラン・BBQ・アスレチック・ベリー摘み・グランピングです

あなたにおすすめ

ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

  • ミズノがアマチュアに寄り添う“番手別最適設計”を採用! 上重アナも絶賛の新アイアン「S-1」「M-13」「M-15」をコースで試打<PR>

  • すべてのモデルが、すべてのゴルファーに対する有効な選択肢 タイトリスト「Tシリーズ」がリードする新しきアイアンの世界<PR>

最新の記事

【米女子ゴルフ】異例の大会中止後のハワイ決戦! 悔しい思いをした勝みなみ、畑岡奈紗、渋野日向子の意気込みは?

  • キングサイズのゴルファー必見! ハワイ発の人気ゴルフアパレルに“サカゼン別注”登場 スタイリッシュなアイテムを「6Lサイズ」まで展開

  • 日本でもおなじみ“メジャーハンター”のスイングを深堀り インパクトゾーンが長くなる秘密は肩の“タテ回転”

  • ジュニア時代から海外進出? それとも国内ツアーで実績を残すべき? ツアー8勝の現役プロが考える「PGAツアー」へ最善の道とは?

pick up

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

    ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

    プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

  • ミズノがアマチュアに寄り添う“番手別最適設計”を採用! 上重アナも絶賛の新アイアン「S-1」「M-13」「M-15」をコースで試打<PR>

    ミズノがアマチュアに寄り添う“番手別最適設計”を採用! 上重アナも絶賛の新アイアン「S-1」「M-13」「M-15」をコースで試打<PR>

  • すべてのモデルが、すべてのゴルファーに対する有効な選択肢 タイトリスト「Tシリーズ」がリードする新しきアイアンの世界<PR>

    すべてのモデルが、すべてのゴルファーに対する有効な選択肢 タイトリスト「Tシリーズ」がリードする新しきアイアンの世界<PR>

ranking

  • 「ゴルフ界のアイドル」元賞金女王の“絶対領域”コーデに視線集中!圧巻の美スイングに「いつまでもファンです」とコメント続々

    「ゴルフ界のアイドル」元賞金女王の“絶対領域”コーデに視線集中!圧巻の美スイングに「いつまでもファンです」とコメント続々

  • 女子ゴルフ「第2回リランキング」で終盤戦の出場権はどうなった? 上位フィニッシュの吉本ここねは“安全圏”に浮上

    女子ゴルフ「第2回リランキング」で終盤戦の出場権はどうなった? 上位フィニッシュの吉本ここねは“安全圏”に浮上

  • 女子ゴルフ試合後の“心温まる”光景… 結末を一緒に見届けた“戦友”の存在に涙腺崩壊のファン 「こんな美しい姿はない」

    女子ゴルフ試合後の“心温まる”光景… 結末を一緒に見届けた“戦友”の存在に涙腺崩壊のファン 「こんな美しい姿はない」

  • 女子ツアー第2回リランキングを解説 ボーダーラインは? 金田久美子、横峯さくら、青木香奈子ら“崖っぷち”の女たちに注目

    女子ツアー第2回リランキングを解説 ボーダーラインは? 金田久美子、横峯さくら、青木香奈子ら“崖っぷち”の女たちに注目

  • 「リランキング」の行方を占う予選ラウンド終了 ボーダー付近の選手に明暗… 横峯さくら、金田久美子のベテラン勢は望みをつなぐ

    「リランキング」の行方を占う予選ラウンド終了 ボーダー付近の選手に明暗… 横峯さくら、金田久美子のベテラン勢は望みをつなぐ


プロツアーバナー
GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 徳永歩
  • 吉本ここね
  • 加藤金次郎
  • ウォルマートNWアーカンソー選手権
  • ベイカレントクラシック
  • ISPS HANDA 夏の決戦・誰が一番強いんだトーナメント
  • ザ・スタンダード ポートランドクラシック
  • フェデックスセントジュード選手権
  • リシャール・ミル チャリティトーナメント
  • 古川龍之介
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.