- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- コラム
- 誘われてうれしいゴルフ場ってどこ? 車内で化粧されたら怒っていい!? “男性とのラウンド”にまつわる本音をゴルフ女子に聞いてみた
インスタグラムは気軽にゴルフ情報をチェックできるSNSとしての側面もあり、多くのゴルファーに活用されています。今回はそんな“インスタ”の世界で注目を集めている、ゴルフを楽しむ仲良し女子3人を直撃。年間ラウンド数も多く、さまざまなゴルフ場を訪れる彼女たちに、おすすめのコースやゴルフ場への移動手段についてうかがいました。
座談会の参加メンバー3人をご紹介
インスタグラムはゴルファーの利用者も多く、手軽にゴルフにまつわる情報をキャッチできるツールです。今回はそんな“インスタ”で積極的にゴルフライフを発信している、仲良し女子3人の“座談会”を開催しました。
第5回は3人のおすすめのゴルフ場や、女性を誘う際によく話題にのぼるゴルフ場までの移動手段について、「迎えは必要なのか」「車代の精算はどうしているのか」「移動中の車内でのマナー」など、気になることをいろいろ聞いてみました。
<みなみちゃん @minamii_golf フォロワー4.9万人>
1997年5月13日生(27歳)栃木県出身のA型。ゴルフミニツアー「サステナブルゴルフツアー」代表
ラウンド数:年間100以上 日大ゴルフ部出身、好きな食べ物はうなぎ、愛犬はララちゃん♀
ゴルフのサラブレットで、キャディー経験もある本格派ゴルファー
<あちゃこちゃん @acha97_golf フォロワー1万人>
1986年9月7日生(38歳) 埼玉県出身のB型。西麻布で飲食店「おばんざいあちゃ」経営
好きなことは昼飲み!表参道「しまだや」外苑のモツ酒場「黄金」によく出没。愛犬はチビちゃん♂
スタイリッシュなスタイルでゴルフを楽しむ、おしゃれ通ゴルフ女子
<みさきちゃん @misarasara.golf フォロワー1.9万人>
1985年5月5日生(39歳)千葉県出身のA型。美容室経営 ラウンド数:月1~2回
趣味は「LUNA SEA」のライブ、愛犬はベンちゃん♂・ロンちゃん♀
いまどきゴルフインフルエンサー女子。「ゴルフを楽しむこと」をモットーに、スコアアップの向上心も
Q:女性目線でおすすめのゴルフ場があれば教えて!
【みさき】ごはんがおいしい、乗り入れできる、平坦なコースが好きです。「丸の内倶楽部」「KOSHIGAYA GOLF CLUB」はよく行きますね。KOSHIGAYAはスルーだし楽。サクッと行けて、そのあと予定を入れることもできるし。終わった後、ゆっくりランチしておしゃべりができるので、友達と行くならスルーが好きです。あとは非日常的でちょっと気分がアガるコースの「吉井カントリークラブ」「太平洋クラブ御殿場コース」とかもいいですね。
【みなみ】ラウンド後のゆっくりランチはすごくいい! お昼の時間が短いと、友達と行ってもなんだか物足りないんですよね。この間みんなで行った「真名カントリークラブ ゲーリー・プレーヤーコース」は、ごはんがビュッフェでよかった。飲み物、デザートもフリーでした。あと、ラウンドではカートの乗り入れができるんです。コースに出る前にはゴンドラもありました。
【あちゃこ】やっぱり車で近いコースがいいです。高いけど「太平洋クラブ 八千代コース」はごはんもおいしいし、スルーだし、コースもキレイなので女の子と回るときも良いコースだと思います。あと茶屋のスパムもおいしい! 私は18ホール歩きラウンドも全然OKだけど、全部のゴルフ場がカート乗り入れOKだったら最高なのにな~とも思う。
Q:ゴルフ場までの足はどうしてる? 精算は?
【みなみ】私は自分のペースで行きたいので自走です。お風呂も急がなくていいし、コンビニとかヘも行きやすいので。
【みさき】私はゴルフするようになって、自走で行きたくて運転するようになりました。私たちは自走で交通費精算がないから、「普通、女の子は交通費どうしているんだろうね」って今回3人で話してみたんです。多分(精算を)してる子、してない子がいると思います。
「交通費ちょうだい」って男の人からすると言いにくいことだと思うので、なるべく女の子の方から声をかけてあげられるといいなと思います。「いらないよ」って言ってもらえるかもしれませんしね。その方がまた次も! ってお互いに思えるかもしれない。
【あちゃこ】私も自走します。助手席でずっと起きて話しているのも気を遣いますし(笑)。私たちは3人とも男前なので参考にならないかもですが、女子は免許持っていない人もいると思うので、乗せてほしい人は多いと思いますね。
Q:移動中の車内マナーについてどう思う?
【あちゃこ】中には助手席で寝ちゃったり、後部座席でお化粧したりする女の子もいるみたいですね。せっかく交通費やプレーフィーを出してもらって、車も乗せてもらっているんだったら、寝ちゃうのはちょっともったいない気がします。メイクも、家でキレイにかわいくしてから来てくれたらもっといいのにな~なんて思ったり。でもこれは私の考えがストイック過ぎて微妙なのかもしれませんね。私は必死に起きているタイプだから(笑)。
どうしても無理なときは、申し訳ないんですが、「本当に仕事で疲れてて……。朝だけ一瞬、寝てもいいですか?」「帰りの運転は代わりますので!」と、運転してくれてる人にお願いします。
【みさき】中には寝ちゃう子もいるかもしれないよね。関係性によるかもです。友達同士だったら別にOKなのかも。助手席や後部座席でお化粧するのは、運転する人が親しい人ならいいけど、そうじゃなきゃ失礼にあたっちゃうこともあるかな~と思います。
【みなみ】私は運転する機会が多くて慣れているので、一緒に行く友達には「寝てていいよ」と声をかけるようにしています。ゴルフ部の時は運転してもらっているときは寝てはいけないというルールがあったので、自分は寝ないですね(笑)。
※ ※ ※ ※ ※
ゴルフ女子たちにとって、ゴルフ場選びの大きな軸の一つは「ランチ」のようです。スループレーを好んだり、自走が基本というアグレッシブな一面も覗くことができました。次回は最終回、「ゴルフ場の女子向け設備について」どう思っているか聞いてみました。お楽しみに!
- 1
- 2
最新の記事
pick up
ranking