ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • コラム
  • 本戦中止だと複数ホールのストロークで決着? プレーオフの競技方式はどうやって決まる?
コラム

本戦中止だと複数ホールのストロークで決着? プレーオフの競技方式はどうやって決まる?

2021.10.24 小川淳子(ゴルフジャーナリスト)
イ・ボミ プレーオフ 勝みなみ 古江彩佳 横峯さくら 渋野日向子

先日行われた富士通レディス、悪天候で最終日が中止になり、2日目までトップタイだった古江彩佳と勝みなみによる3ホールの変則プレーオフが行われたのは記憶に新しい。では、プレーオフの競技方式にはどんな決まりがあるのか? 調査してみました。

プレーオフ形式に決まりはなくフレキシブルに対応している

 3ホールのストロークプレーでプレーオフ!?そう首を傾げた方も少なくなかったのではないでしょうか。

 古江彩佳が勝みなみを破った富士通レディスでのことです。降雨によるコースコンディション不良で最終ラウンドが中止となりましたが、36ホールのスコアは古江と勝が通算12アンダーで並んだまま。雨と風の中、優勝者を決めるために2人だけがプレーオフをしたのですが、これが、3ホールのストロークプレーでした。

4人のプレーオフだったスタンレーレディス。勝った渋野日向子と祝福するペ・ソンウ 写真:Getty Images

 複数の選手が首位に立つプレーオフは、プロのツアーでは珍しいことではありません。みなさんになじみ深いのは、1ホールずつスコアを競うサドンデス形式ではないでしょうか。プレーオフ進出者のスコアに差が出れば、スコアが悪い方が脱落。1人が抜け出すまで続けます。

 けれども、プレーオフはサドンデス形式と、決まっているわけではありません。女子ツアーでは『できる限り即日プレーオフを行って優勝者1名を決める』ということが決まっているだけです。形式やその日のうちにプレーオフができない場合については「トーナメント事業部と主催者などが話し合って決める、となっています」(JLPGA広報)と、フレキシブルな対応をしています。

 例えば、2013年の日本女子プロゴルフ選手権では、最終日が中止になり、比嘉真美子とイ・ボミのプレーオフが3ホールで行われましたが、決着がつかずにサドンデスに突入。6ホール目でイ・ボミの勝ちが決まっています。

 07年スタンレーレディスも、最終日中止で上田桃子、有村智恵、横峯さくらの3人で3ホールストロークプレーのプレーオフ。上田と有村は3ホールともパーで、サドンデスへ。1ホール目で上田が優勝を決めています。

 こうした例でも分かるように、慣例的に本選が中止となった場合に、複数ホールストロークプレーでのプレーオフになっています。

 過去には、悪天候でプレーオフもできず、2人同時優勝となった1990年東海クラシック(鈴木志保美、柴田規久子)などもありますが、現在はプレーオフができなくても、スコアをさかのぼるカウントバック方式などで、優勝者一人を決めることになっています。

 男子ツアーはどうでしょう。こちらも、過去には85年ジュンクラシックの3人(倉本昌弘、河野和重、ペイン・スチュワート)、87年ゴルフ日本シリーズの2人(青木功、デビッド・石井)のように複数同時優勝もありましたが、現在は決着をつけるようになっています。

 2012年TOSHIN GOLF TOURNAMENT in涼仙では、悪天候の中断があったため、日没と戦いながら行われた池田勇太と呉阿順のプレーオフ。ホールの距離が徐々に短くなったことが、珍事として記憶されています。明るく照らしたグリーンに近い位置にどんどんティーグラウンドを移動。決着のついた4ホール目には45ヤードになってしまう“アプローチ合戦”の末、呉が優勝しました。

ツアーが国際的になったことでプレーオフも当日決着させる方向になった

 世界に目を向けてみましょう。メジャートーナメントでは、全米オープン、全米女子オープン、全米シニアオープンが、最後まで翌日の18ホールプレーオフの姿勢を貫いていました。

 1987年に岡本綾子がジョアン・カーナー、ローラ・デービースと18ホールのプレーオフを行っています(優勝はデービース)。全米オープンで最後の翌日プレーオフとなった2008年のタイガー・ウッズVSロッコ・メディエイトも決着がつかず、サドンデスとなった19ホール目でウッズが勝ったドラマチックな試合でした。

 けれども、翌日18ホールプレーするのは大変だということで、18年からは2ホールのストロークプレー(決着がつかなければサドンデス)に替わっています。

 他のメジャーも、現在はその日のうちになるべく決着をつける方向に落ち着いています。マスターズはサドンデス方式で、全英オープンは4ホールのストロークプレー。全米プロは3ホールのストロークプレーで、栄えある優勝者を決めているのです。

 プロゴルフの世界がグローバル化して試合数も増えた現在、プロたちも多忙になり、移動の都合もあります。試合を行う側も含めて、翌日に18ホール仕切り直すような悠長なことは言っていられなくなった、というのが現実なのでしょう。

 決着がつくまで延々と戦い続ける。そんな古き良き時代が、うらやましい気もしますが……。

この記事の画像一覧へ(4枚)

あなたにおすすめ

ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

  • ミズノがアマチュアに寄り添う“番手別最適設計”を採用! 上重アナも絶賛の新アイアン「S-1」「M-13」「M-15」をコースで試打<PR>

  • すべてのモデルが、すべてのゴルファーに対する有効な選択肢 タイトリスト「Tシリーズ」がリードする新しきアイアンの世界<PR>

最新の記事

SNSにスイング動画をアップして他人からアドバイスをもらうのは効果的? プロが語る賢いSNS活用法

  • 「フォアー!」と叫ぶ要素がないのに打ち込んでしまう可能性も!? 予想するのが難しい木に直撃したボールの行方

  • 石川遼も敗れたプレーオフは“先に上がった方”が不利なの!? 過去データの検証で分かった勝敗の傾向と石川遼のスゴさとは?

  • 松山英樹が発起人「ベイカレントクラシック」のアマチュア予選会 日大4年の小林大河が優勝して出場権を獲得!

pick up

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

    ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

    プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

  • ミズノがアマチュアに寄り添う“番手別最適設計”を採用! 上重アナも絶賛の新アイアン「S-1」「M-13」「M-15」をコースで試打<PR>

    ミズノがアマチュアに寄り添う“番手別最適設計”を採用! 上重アナも絶賛の新アイアン「S-1」「M-13」「M-15」をコースで試打<PR>

  • すべてのモデルが、すべてのゴルファーに対する有効な選択肢 タイトリスト「Tシリーズ」がリードする新しきアイアンの世界<PR>

    すべてのモデルが、すべてのゴルファーに対する有効な選択肢 タイトリスト「Tシリーズ」がリードする新しきアイアンの世界<PR>

ranking

  • 「はりさけそうな時に撮った」よくこの状態で… 河本結のボディーライン際立つ私服姿にファン騒然「Tシャツピチピチ過ぎん!?」

    「はりさけそうな時に撮った」よくこの状態で… 河本結のボディーライン際立つ私服姿にファン騒然「Tシャツピチピチ過ぎん!?」

  • 吉田鈴にスロープレーで罰金10万円 17番でファーストパットに100秒

    吉田鈴にスロープレーで罰金10万円 17番でファーストパットに100秒

  • あまりに眩しすぎる!! 河本結が“白ビキニ姿”の超大胆オフショットを公開 「眼福です」「あなたは美しい」とファン大絶賛

    あまりに眩しすぎる!! 河本結が“白ビキニ姿”の超大胆オフショットを公開 「眼福です」「あなたは美しい」とファン大絶賛

  • 「お宝モノです」 金澤志奈が“水着姿”の大胆ショット大公開! 元世界女王との親密な関係性もチラリ 「志奈スマイル爆発」

    「お宝モノです」 金澤志奈が“水着姿”の大胆ショット大公開! 元世界女王との親密な関係性もチラリ 「志奈スマイル爆発」

  • 「おお、おおーーっ」 200ヤードをホールインワン寸前! プロ3年目・今季好調女子プロのスーパーショットに驚嘆の声

    「おお、おおーーっ」 200ヤードをホールインワン寸前! プロ3年目・今季好調女子プロのスーパーショットに驚嘆の声


プロツアーバナー
GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • ウォルマートNWアーカンソー選手権
  • ベイカレントクラシック
  • ISPS HANDA 夏の決戦・誰が一番強いんだトーナメント
  • ザ・スタンダード ポートランドクラシック
  • フェデックスセントジュード選手権
  • リシャール・ミル チャリティトーナメント
  • 古川龍之介
  • 小野耕平
  • ISPS HANDA スコットランド女子オープン
  • 古家翔香
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.