ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • コラム
  • 現在15試合連続23歳以下の選手が優勝中! 女子ツアー優勝者の若年齢化はどこまで進む!?
コラム

現在15試合連続23歳以下の選手が優勝中! 女子ツアー優勝者の若年齢化はどこまで進む!?

2021.11.16 宮井善一
プラチナ世代 国内女子ツアー 黄金世代

2020-21年と2年にわたって行われてきたシーズンも残すところ2戦。1998年度生まれの黄金世代やその下の世代が活躍したことで、優勝者の平均年齢も低下。これまでの記録である2009年の24.26歳の更新はほぼ確実だという。

残り2試合の優勝者合計年齢が83歳以下なら優勝者の平均年齢記録を更新

 22歳の稲見萌寧が伊藤園レディスを制して7月末の楽天スーパーレディース以降、15試合連続で23歳以下の選手の優勝となった。今シーズンの優勝者平均年齢は現在23.56歳。最年少記録の更新がカウントダウンに入った。

KKTバンテリンレディスで優勝した山下美夢有は2001年8月2日生まれ 写真:Getty Images

 ツアー制度が施行された1988年以降のシーズン別優勝者平均年齢最年少記録は2009年の24.26歳である。今シーズン残り2試合の優勝者年齢合計が83歳以下ならばこの記録を塗り替えることになる。もうこれは、確定的と表現していいだろう。

 今季、女子ツアーを強力に引っ張ったのは黄金世代と呼ばれる1998年度生まれから下の世代だ。

 ここまで黄金世代が12勝(小祝さくら5勝、勝みなみ、原英莉花、渋野日向子各2勝、大里桃子1勝)、1999年度生まれが稲見1人で9勝、2000年度生まれが12勝(古江彩佳6勝、西村優菜4勝、吉田優利2勝)、2001年度生まれが3勝(笹生優花2勝、山下美夢有1勝)で合わせて36勝にものぼる。50試合中36勝だから全試合の72%がこの4世代で占められているわけだ。

宮里藍のアマチュア優勝が現在の若年齢化のターニングポイント

 ここで優勝者平均年齢の歴史を振り返ってみよう。日本女子プロと日本女子オープンが創設された1968年、開催されたのはこの2試合だけで優勝者はともに樋口久子。

 日本女子プロの時は22歳で日本女子オープンの時は23歳だった。平均すれば22.5歳。ツアー制度施行前まで含めればこれが最年少記録となるわけだが、さすがに2試合だけだから参考記録といっていいだろう。

 その後、平均年齢は徐々に上がり、1980年代から2000年代の初頭にかけてはほぼ毎年30歳を超えていた。最も高かったのは1987年の33.14歳である。

 若年化のターニングポイントとなったのは2003年だ。前年の32.42歳から一気に27.70歳にまで下がっている。

 要因のひとつは26歳(シーズン終盤は27歳)の不動裕理が10勝したことだが、何といっても当時高校3年の宮里藍が勝ったことが、その後の流れを決定づけた。翌年以降、宮里を筆頭に横峯さくら、諸見里しのぶ、上田桃子らが次々に20歳前後で優勝を重ね、世代交代が一気に進んだ。

 これまでの最年少記録である2009年はどんなシーズンだったか。23歳の横峯さくらが6勝を挙げて賞金女王となり、1学年下の諸見里が6勝で賞金ランキング2位。さらに1学年下の有村智恵も5勝して、この3人でシーズン全試合のちょうど半分を勝ったという年だった。

 その後は全美貞やアンソンジュ、イボミら韓国勢が勝ち星を伸ばすのに比例して平均年齢は徐々に上昇に転じ、2016年には28.51歳にまで戻っていた。

 再び若年化に流れが向いたのは2017年。前年、アマチュア優勝を果たしてプロ転向した当時18歳の畑岡奈紗がミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン、日本女子オープンと2週連続で優勝した年である。翌2018年には畑岡と同じ黄金世代が次々にプロとして活躍を開始した。

2017年以降は優勝者の平均年齢若年化が一気に加速

 この優勝者平均年齢の推移はグラフで表すと一目瞭然なので、以下に2000年以降の推移を掲載しておこう。

2017年から急激な右肩下がりになった優勝者の平均年齢

 2017年から急激に右肩下がりになったグラフ。その幅は1シーズンあたり1歳前後である。黄金世代を境に稲見や古江、西村といったさらに下の世代もグイグイと頭角を現してきたことが若年化を推し進めている。

 今シーズンは今年の5月から7月にかけて上田桃子、笠りつ子、申ジエ、菊地絵理香、若林舞衣子の30歳代の選手が相次いで勝ち星を挙げてベテランの意地を示したが、冒頭で述べたように楽天スーパーレディースで21歳の吉田優利が初優勝を飾ってからは15試合連続で23歳以下が優勝。12年ぶりの最年少記録更新へと突き進んでいったわけだ。

 コロナ禍の影響で2年にわたった今シーズンは残り2試合。このまま「アンダー黄金世代」が勝ち続けるのか、それとも中堅、ベテランが一矢報いることができるのだろうか。

この記事の画像一覧へ(12枚)

あなたにおすすめ

ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

  • ミズノがアマチュアに寄り添う“番手別最適設計”を採用! 上重アナも絶賛の新アイアン「S-1」「M-13」「M-15」をコースで試打<PR>

  • すべてのモデルが、すべてのゴルファーに対する有効な選択肢 タイトリスト「Tシリーズ」がリードする新しきアイアンの世界<PR>

最新の記事

「ジュリ」は沢田研二の愛称由来!? 澤田珠里、名前のインパクトに負けない好発進

  • 吉本ここね、三ヶ島かな、穴井詩ら5人が首位発進 安田祐香は58位、有村智恵は101位と出遅れ

  • 【速報】史上最年少プロ・加藤金次郎は連日の「71」 プロデビュー戦は通算イーブンパーで予選落ち濃厚

  • 「左足に乗せて打つ」はOKで「体が突っ込む」はNGだけど何が違うの? 混同しやすいダウンスイングの動きを解説

pick up

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

    ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

    プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

  • ミズノがアマチュアに寄り添う“番手別最適設計”を採用! 上重アナも絶賛の新アイアン「S-1」「M-13」「M-15」をコースで試打<PR>

    ミズノがアマチュアに寄り添う“番手別最適設計”を採用! 上重アナも絶賛の新アイアン「S-1」「M-13」「M-15」をコースで試打<PR>

  • すべてのモデルが、すべてのゴルファーに対する有効な選択肢 タイトリスト「Tシリーズ」がリードする新しきアイアンの世界<PR>

    すべてのモデルが、すべてのゴルファーに対する有効な選択肢 タイトリスト「Tシリーズ」がリードする新しきアイアンの世界<PR>

ranking

  • 「ゴルフ界のアイドル」元賞金女王の“絶対領域”コーデに視線集中!圧巻の美スイングに「いつまでもファンです」とコメント続々

    「ゴルフ界のアイドル」元賞金女王の“絶対領域”コーデに視線集中!圧巻の美スイングに「いつまでもファンです」とコメント続々

  • 吉田鈴にスロープレーで罰金10万円 17番でファーストパットに100秒

    吉田鈴にスロープレーで罰金10万円 17番でファーストパットに100秒

  • あまりに眩しすぎる!! 河本結が“白ビキニ姿”の超大胆オフショットを公開 「眼福です」「あなたは美しい」とファン大絶賛

    あまりに眩しすぎる!! 河本結が“白ビキニ姿”の超大胆オフショットを公開 「眼福です」「あなたは美しい」とファン大絶賛

  • 「おお、おおーーっ」 200ヤードをホールインワン寸前! プロ3年目・今季好調女子プロのスーパーショットに驚嘆の声

    「おお、おおーーっ」 200ヤードをホールインワン寸前! プロ3年目・今季好調女子プロのスーパーショットに驚嘆の声

  • 女子ツアー第2回リランキングを解説 ボーダーラインは? 金田久美子、横峯さくら、青木香奈子ら“崖っぷち”の女たちに注目

    女子ツアー第2回リランキングを解説 ボーダーラインは? 金田久美子、横峯さくら、青木香奈子ら“崖っぷち”の女たちに注目


プロツアーバナー
GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 加藤金次郎
  • ウォルマートNWアーカンソー選手権
  • ベイカレントクラシック
  • ISPS HANDA 夏の決戦・誰が一番強いんだトーナメント
  • ザ・スタンダード ポートランドクラシック
  • フェデックスセントジュード選手権
  • リシャール・ミル チャリティトーナメント
  • 古川龍之介
  • 小野耕平
  • ISPS HANDA スコットランド女子オープン
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.