- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- コラム
- アマチュアなら誰もが手に入れたい!? 「スライスしないクラブ」をつくるための2つの条件とは?
多くのアマチュアは常に悩ませる「スライス」。人に寄っては何十年もスライスの修正に費やしてますが、現在のクラブではほとんどが修正可能。しかし、スライス矯正用クラブには意外な落とし穴もあるそうです。
結果だけを求めるならスライスはクラブで直せる
ゴルフは楽しいけれど練習してもなかなかうまくならない、と悩むのはアマチュアの常。とくにスライスは根深くて、もう何十年もスライスと付き合っているという人は多いのではないでしょうか。
しかし近年のクラブの進化はすごいです。「球がつかまる」、「ドローが打てる」というようなうたい文句をよく耳にします。果たしてクラブでスライスは直せるのでしょうか。東京・代官山「プレミアムゴルフスタジオ」の吉田智さんに聞いてみました。
「結論からいえば、どんなにひどいスライスが出ている人でも、クラブでそれを直すことはできます。市販のモデルでは『すんなりと克服』とはいかない場合もありますが、ご相談いただいてフィッティングをすれば、スライスしないクラブを必ずご提供できると思います」
「ただし条件が2つあって、1つは『振りにくい』とか『顔がキライ』とか、そういうのは一切ナシで文句をいわずに使ってもらえること。もう1つはスイングでスライスを直そうとしないことです」(吉田さん)
スライスの原因は、アウトサイドインの軌道とフェースが開いたインパクト。
それを是正するために、つかまりのいいヘッドを極端なフックフェースで組むなどフェースが開かない要素を盛り込み、さらにはヘッドのクラウンにガイドラインの塗装を入れるなどして「この線の向きに振ってください」というような“使い方”のアドバイスをすることで軌道を修正し、スライスしないクラブを作ることはできると吉田さんはいいます。
ただしこういった極端な調整は、一般的なイメージからすれば顔も悪いし振りにくいものです。それを嫌がって真っすぐに構えようとしたり気持ちよく振ろうとしたら、逆効果になってしまいます。
また、あくまで現状のスイングに合わせた加工であり、安定してそのスイングができることが前提の調整です。そのため、「上達」してしまったらむしろ引っかけが出たりタイミングが合わなくなる可能性が高いのです。
その意味で「クラブでスライスを直す」ことは、スイングの上達は諦め、現在のスイングで最適な球が出るようにする考え方が前提になっています。
「よく練習をしているとか、レッスンを受けているというような人の場合、目指しているスイングができたときにいい球が出るようなクラブが求められます。でもそれは現状のスイングではいい球が出ないクラブでもあるわけです」
「いちばん悪いのは、『目指していることができたらいい球が出る』クラブを、練習もせずに現状のスイングのまま使うことです」(吉田さん)
- 1
- 2
最新の記事
pick up
ranking